子どもが遊べる遊具の他、水遊びができる水路や、広々とした芝生がひろがる水車公園があります。四季を通じて親子で楽しめる芝生公園の奥には三連水車の実物大モニュメントも設置されていますよ。施設内には、農産物直売所があって野菜、果物、手作りのお弁当やお惣菜、パンや和菓子なども購入できます。是非お土産をお探しの際は購入して帰ってください。季節ごとにイベントを行っている時もあるのでホームページで確認してみてください。
森で自然体験の思い出をたくさん作れる公園。こっちは有料のものから無料のものまで様々な体験の企画があり、とても人気です。なんといっても広大な土地には展望台や草スキー場やアスレチックや水遊び場、桜や紅葉の鑑賞など自然を生かした施設や場所が多くあります。またこちらでは日帰りキャンプ宿泊してするキャンプなどがあり、レンタルなども充実しているので、こどもと一緒に気軽にアウトドアを楽しめることができるのは嬉しいですね。1日では体験しきれない森を宿泊して思う存分、満喫できたら嬉しいですね。
夏にバーベキューに行きましたが、山の中なのでとても涼しいです。駐車場からバーベキュー場まで少し歩きます。リアカーを貸してくれます。
文化交流の場として、憩いの場として、地域の中心的役割を担う複合施設。820名収容のコンサートホールをはじめ、調理室、工作室、多目的ホールを含む学習センター、蔵書15万冊を有する図書館、屋内プール、ジム、松口月城の記念館、ふれあい公園と充実の内容。屋内プールには子ども用プールやジャグジープールも完備。図書館では読み聞かせの他、一日司書体験なども開催。広々とした公園では様々な行事やイベントも行わていれます。
0歳と3歳の子供二人連れて行ったけどオムツ替えスペース有りふれあい子供館では絵本も沢山あり同年代と遊べるということもあり近くには図書館やプール、ジムなどありよかったです( ´⚰︎` )
久留米市の南部にある広大な総合公園。園内はソフトボール・グラウンドゴルフなどができる多目的広場、遊具がいっぱいのトリム冒険広場、ステージイベントなどに使用できる中央広場、散策・ジョギングに最適な野鳥の森など、あらゆる世代がくつろぎ楽しめる場所となっています。ツツジ・サクラ園は満開の時期ともなると多くの人々が花見に訪れます。緩やかなアップダウンのあるウォーキングコースは手軽な運動として高齢者に人気。
JR新宮中央駅すぐにある、緑の多い公園です。駅から国道3号線方向には、一直線に桜並があり、とても綺麗ですよ。公園内には浄化センターで処理した水が流れているせせらぎがあるので、夏は水遊びが出来ます。芝生も綺麗に整備されていて、小山は子供に大人気です。ローラーの滑り台や滑らかな滑り台など、年齢に合わせた遊具もあります。お弁当を持って、一日ゆったりと、楽しく過ごせますね。
近所なのでよく行きます。
サッカーなどができるエリアと、遊具エリア、芝生エリアに分かれています。
ランニングコースもあるので大人のランナーも多いです。
水遊びができるところもあるので夏場はかなり楽しめますよ♡
また近くにはIKEA、カインズ、人気のパン屋さんもあるので、公園でパンを食べるもよし、イ…
延命公園は1940年に市で最初に開設された公園で、約18.1haの広さを誇る総合自然公園。園内には体育館や野球場、プールなどのスポーツ施設はもちろん、市内が一望できる山頂にある延命配水池の展望所もあります。また、園内には大牟田市動物園があり、たくさんの動物を観たり、ふれあったりもできちゃいます。市の動物園ですが、トラやライオンなどの大型動物もいるんですよ!3才以下は無料なのがうれしいポイント。ぜひ家族レジャーで行ってみてはいかがでしょうか。
動物園が近くにあり、夏は市民プールも近いので遊べます。
春は桜が綺麗なので、毎年花見に行っています。
カエルやアメンボ、ホタルなどが生息する素晴らしい自然でできた広大な公園です。公園内では四季折々の草花が来園者を出迎えてくれます。公園内にある田畑では、米や野菜作りなどを体験できるプログラムもあります。さらに、地域の特産物でもあるぶどう、みかん、くりの果樹園では、栽培や収穫・加工を楽しめる体験プログラムも。そんな豊かな自然環境の中で、バーベキューも可能。道具はレンタルできるので気軽に利用できます。子供の成長にもきっと役立つ経験がたくさんできるので、ぜひ家族でお越しくださいね。
遊具はないが、自然いっぱいの中で、のびのびと走り回って遊べる
緑豊かな自然環境や歴史風土を感じ都市と農村とのコミュニケーションの場としてできた、施設です。都市と農村との交流を交えながら、農林業をいかに広めるのかを皆で考え、活性化させるために作られた施設です。大自然を体験し、自然と触れ合える場所です。お子様連れには嬉しい授乳スペースもあり、一日遊べる場所です。様々なイベントが開催されるので、何度来てもあきずに一日中遊んで頂けます。小さな子供のうちから、自然とのふれあいや、農業の必要性、面白さなどを体験させるのはとてもお勧めです。
土日は大きな風船がありました!
遊具もあり、動物もいます。
桜の時期にはお花見もできます。
中央区の六本松駅近くにある公園。周りをマンションやビルに囲まれていますが、きれいに整備された見晴らしの良い広々とした公園です。園内には走り回れる広場もあり、滑り台やブランコ、ザイルクライミングなどの遊具が配置されていますので、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができます。どんぐりトイレと命名されたトイレ内にはベビーシートもついていますので赤ちゃん連れでも安心。四阿やベンチなどもありますのでのんびりと過ごすことができます。また大人向けの健康遊具もありますので、パパやママも健康つくりに活用できます。
「篠栗町総合運動公園」は、巨大なカブト虫の形をしたアスレチックがシンボルとなっている、通称「カブトの森公園」として、多くの人に親しまれている公園です。運動公園全体は、篠栗町を一望できる絶好のロケーションになっていて、晴れた日にはお弁当を広げているファミリーも多く見かけます。綺麗に管理されている花々もとても綺麗ですよ!他にも、テニスコートやジョギングロードなどがあります。もちろん子どもたちの一番人気は、滑り台やトンネルなど、色々な遊具が組み合わさってできたカブト虫のアスレチックです。
大きなカブトムシの形をした遊具があり、小さい子供から遊べるものもありました。ローラースライダーも複数あり、小さい滑り台や、ロープウェイの遊具が人気のようでした。花見の季節には公園のあちこちに桜が咲いて、景色も良くてオススメです。
JR水巻駅から車で5分。涼しさ満点、入口のウォーターゲートをくぐると、広大な芝生広場が広がります。町民の憩の場として、大人から子どもまで楽しめる、まちの人気スポットのひとつです。秋に開催されるコスモスまつりの会場としても有名です。小さな小山もある芝生広場は小さな子供を遊ばせたり歩く練習をしたりするのにちょうど良く、シートを広げてピクニックも楽しめます。遊具も充実しているので家族でゆっくり過ごせます。
遊具も沢山あるし、広場もあるので家族連れでボール遊びをしたりピクニックしたりも出来ます。
時間によっては自衛隊の飛行機が真上を何機も飛んで行くので飛行機が好きな方には特にオススメです。
桜の季節にはお花見も楽しめます。
九州自動車道古賀インターから約10キロのところにある公園。広い園内は自然がいっぱい。じゃぶじゃぶ池は深さ30cmで子供たちが安心して水遊びできる一番の人気スポット。たくさんの鯉が泳いでいる月見広場では、鯉の餌を買ってあげることも出来ます。広場と遊具がある太陽の丘ではピクニックやキャッチボールで体を動かしてリフレッシュ。公園内の梅の森では、2月には満開の梅の花、5月下旬から6月上旬にかけて、ほたるを見る事もできます。広々とした公園で大自然のなか、自然散策をしてみるのもいいですね。
夏の間解放されているじゃぶじゃぶ池は未就学児の水遊びに丁度いい場所です。川の水なのでかなり冷たいですが、小さな滝もあり、広い。それでいてそんなに人も多くないので、子供がとても楽しんで遊べます。水の深さも、一番深くて大人の膝下なので、大人も一緒に入って遊べるので安心。池の傍に洗い流す水道もあります。
海風を心地よく感じることができる複合スポーツ施設。 数多くのグラウンド、球技場などがあるため、スポーツ大会のある土日はとても混雑します。ほかに広い公園や遊具もあるので、グラウンドを利用しなくても使え、子ども連れの家族や散歩の方など楽しみ方はさまざま。貸し自転車で広い園内のサイクリングも楽しめますし、補助輪付きの自転車や2人乗り用の自転車もあるので、街中では難しい家族でのサイクリングも楽しめます。
野球場やテニスコートがありよくスポーツ教室なども開かれてます。
人丸公園は人丸神社の境内に隣接していて田んぼや畑など自然に囲まれた公園です。春には神社の桜がきれいですし、整備されたビオトープでは生態系の観察ができます。公園内はとても整備されていて、あずまや(屋根つきの休息場所)が2箇所、芝生の広場、下の地面がクッション性のある素材のもので覆ってある遊具広場などが有り清潔感があるので足元のおぼつかない子供がいるお母さんも安心して遊ばせることができます。きれいな多目的トイレにはおむつ替えの設備もあるのでさらに安心ですね。
こじんまりとしていて子供に目が届く。遊具もきれい。ビオトープがある。芝生がある。
桧原運動公園は福岡市南区にある自然豊かな大きな公園。野球場・テニスコート・健康広場・多目的広場・わんぱく広場など様々な楽しみ方が出来、油山の滝にも似たせせらぎの水音が心地いい壁泉や春にはお花見が出来る桜の広場など季節ごとの楽しみも感じられます。園内の管理棟内には赤ちゃんの駅がありおむつ替えや授乳をすることも出来ますので、小さなお子様も安心して遊ぶことが出来ます。親子で参加出来るクラフト教室やかけっこ教室・スポーツスイカ割り大会・スポーツフェスタなど様々なイベントも多数開かれています。ぜひご家族でお出かけ下さいね。
赤ちゃんの駅がある。
トイレにベビーシートがあるが授乳室は更衣室のベンチを使用する様。
遊具もあり、駐車場も多い。
家族で遊びに行きました。
小さな子供でも乗せられるブランコなどもありました。
芝生広場もとても広くて、ボールやバドミントンなどで、大人も子供も一緒に1日中遊べます!
農産物直売所も隣接で季節のお野菜やお弁当、ソフトクリームなども買えます!