北コミュニティセンターは博多区と大宰府市の間にある地域密着型の施設です。天体望遠鏡施設、併設で市民プールなどもあり小さなお子さんからお年寄りまで沢山の人が利用しています。とくにおすすめなのは、赤ちゃんから参加できる「ぞうさんひろば」は平日の10:00から12:00に開催されている親子参加型のコミュニティーです。毎回保育資格を持った保育士さんが一緒にいてくれるので親子で遊んだりイベントにも安心して参加できます。
すくすくプラザは子育てに関する総合的な支援を行う場で子どもやその保護者が、自由に使うことができます。「須玖保育所」、「須玖児童センター」の2つの機関が入っており児童センターを利用します。センターでは、よちよちルーム、にこにこひろばといった年齢別の催し、赤ちゃん専用のたんぽぽルームでは、赤ちゃん連れを対象とした催しも行われていますのでぜひ一度覗いてみてくださいね。
児童館です。
乳幼児から小学生まで対象で、ご飯スペース、ボールを使えるホールなど、用途に分けて利用できるように部屋が分かれています。
コミュニティバスも近くを通っています。
西鉄久留米駅前子育て支援プラザ、リベール5階にある施設です。0歳から未就学の子どもと保護者が使える場所です。すべり台などの大型遊具やままごとコーナー、絵本コーナー、畳のスペースなどがあります。子どもと一緒に遊んだり、子育ての悩み相談をしたりできます。保護者が買い物や通院、リフレッシュなどで保育出来ない時の、一時預かりもしてくれます。1時間から有料で預けられます。ロビーでは、食事をしたりおやつを食べたりすることもできます。
児童館ですが、駅からすぐで、ビル内なので天気もきになりません。 子供にご飯を食べさせるのも、全く周りを気にせずにできますし、畳もあります。
春日市昇町にある、市民の健康保持と増進、福祉活動の推進を目的として作られた施設。赤ちゃんの駅としてオムツ替えや授乳のために気軽に立ち寄ることができます。平日13~17時は自由にプレイルームを使って遊ぶこともでき、身長や体重測定をすることも可能。春日市内に在住の20歳以上であればいきいきルーム内の有酸素マシンや筋トレ系マシンを使ってトレーニングを行うこともできるので、子どもにも大人にも人気の施設です。
毎月2歳から参加できるニコニコクラブがあり、母の日や父の日のプレゼント作りを行えます。
水巻町図書館は町を愛する仲間が集うコミニュケーションと情報発信の場として誕生しました。バリアフリー建築されており、本棚の高さや机などにも細かい気配りがされ、子供からお年寄りまで安心して利用できる作りになっています。館内にはキッズスペースや赤ちゃん休憩室なども完備されていて小さい子と一緒でも心配いりません。お話し会や絵本ミュージカル、子供向け映写会など様々なイベントも行われていますのでぜひHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね。
スタッフさんの絵本の読み聞かせがあり、こどもと一緒に行きました。
こどもが興味深々に聞いていました。
「北九州市立子育てふれあい交流プラザ」は、北九州市小倉にある施設です。「音の広場」や「ハイハイ広場」、「水の広場」や「落書き広場」など、子どもたちが遊べる広場があったり、育児相談などもでき、親子の交流の場として多くの方々が利用しています。休憩できる「パパ・ママカフェ」もあり、遊んでいる子どもたちを見ながら休憩することができます。絵本の読み聞かせや創作活動などのイベントもたくさん開催されており、スケジュールはホームページで確認できます。
ハイハイ広場は2歳以下までなので、大きな子とぶつかる心配がなく安心して遊べました。
北九州市立子ども図書館は、小倉北区役所のある勝山公園内にある図書館。北九州市立文学館も併設しています。毎月、おはなし会があり、0歳~2歳児とその保護者向けに、絵本の読み聞かせやわらべうた、手遊びなどを行ったり、小学生向けの絵本の読み聞かせや紙芝居などの催しが行われています。小さい子を連れた親子が利用しやすいようにエレベーターもあり、ベビーカーでの利用もしやすく、授乳やオムツ替えが出来る赤ちゃんの駅も設置されています。
出来たばかりでとても綺麗です。0歳〜でも安心して絵本に触れられるような、綺麗で素敵な空間です。隣接されている中央図書館に行けば大人も本を選べますし、カフェもあるので親子でランチもできます。
リリーフランキーさんのおでんくんの絵本オブジェが写真スポットになっていて楽しめますよ。
福岡県福岡市早良区にある博物館。この博物館ではアジアとの人・モノ・文化の交流が作ってきた歴史を紹介。子どもさんでも楽しめるように体験学習ができる部屋がある。いろいろなアジアの国で収集された、遊びとくらしの道具を、見て・触れて・鳴らして・嗅いでを経験できます。近くにはプロ野球で使われるドームもあるので、夏休みの旅行と子どもさんの夏休みの宿題である自由研究も兼ねて行ってみてはいかがでしょうか。
まず、駐車場は無料で利用できるので時間を気にすることなく博物館を堪能することができます。
子ども達向けに、入口から向かって右側に昔のおもちゃを使って遊べる体験コーナーがあります。意外と長く遊んでいました。
2階は展示会場になってますが、常設展示の福岡の歴史は金印を含め、子どもはもちろん大人も振り返り…
複合文化施設で、図書館、視聴覚センター 、文化ホール、歴史資料館と企画展示室の4施設に加え喫茶、メインロビー、会議室をそなえています。2F・視聴覚室では毎月キッズ映画DVDの上映会が開かれています。鑑賞無料ですが、鑑賞整理券が必要です。1階に授乳室もあります。
貸しホール、歴史資料館、喫茶店、DVDが見れる場所、図書館などがあります。
市民ならカードを作り無料で本やDVD、CDなどを借りれます。勿論、入るのは誰でもOKです。図書館では土曜日に読み聞かせなどもやってるようです。
駐車場もあるのですが、イベントがあるとすぐ満車になります。
環境(3R(リデュース、リユース、リサイクル))について親子で楽しく学べる施設です。無料の駐車場があります。家で不要になったけれど、まだまだ使える服、本、おもちゃをリユースしています。環境に関する絵本、ごみ分別ゲームなどがあるプレイコーナーや、紙すき体験、木の枝を使った工作などのリサイクル・もの作り体験コーナーもありますよ。イベントも開催しているので、是非、チェックしてみてください!
牛乳パックから紙を作る体験をさせてくれる。10歳の子供の夏休みの自由研のために行った。究
福岡市城南区の乳幼児親子の遊び場です。こぢんまりした子育て支援施設なので、ひとりで行っても大丈夫。積み木やままごとキッチンなど様々なおもちゃで自由に遊べ、子どもものびのびと楽しめます。土曜日と最終月曜日などお休みもありますが、日曜日は開いていますのでパパの姿も多いです。保険師・栄養士さんの相談日やベビーマッサージなども。要予約なイベントもありますので、チェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
無料で利用でき、雨の日も遊べます。木のおもちゃ等もあり、小さい子どもにもお勧めです。
「葛原児童館」は、福岡県北九州市小倉南区にある4つの児童館のうちの一つです。施設内には「親子ふれあいルーム」が開設されており、0歳から18歳を対象としています。保護者と一緒であれば、幼児もいつでも遊ぶことができます。身体をたくさん動かしたり、頭を使ったり、手先を使って遊ぶ企画がたくさん計画されていますよ。登録制のイベントもあるので、一度問い合わせてみてくださいね。利用料は無料で、土曜日もやっています。
毎月、親子ビクスやABCランド、リトミックといった親子で楽しめるイベントがあります。参加すると、ママ友も出来ますし、気分転換になります。子供にとっても、もちろん為になることばかりです。
六本松421は、福岡市科学館、九州大学大学院、飲食店、書店などが入る複合施設。1階のマルシェには、スーパーマーケットの他に数々の小売店や飲食店が入り、2階は書店やクリニックモールなどになっています。科学館には、プラネタリウムや展示室などがあり、色々な催しやワークショップなども開かれますのでチェックしてみると良いですよ。幼児向けの知育玩具で遊ぶことのできるフロアもありますし、館内には授乳室などの設備も整っていますので、赤ちゃん連れでも安心して訪れることが出来ます。
「王貞治ベースボールミュージアム」は、福岡県福岡市にあります。元プロ野球選手である大貞治さんの功績をたたえ、足跡を残す記念館となっています。福岡県福岡市中央区のヤフオク!ドーム内に開館されました。ミュージアム内には、ホークス戦が観戦できるシート「王貞治ベースボールミュージアムシート」や「王貞治ベースボールミュージアムカウンターシート」があり、座席の予約方法などはホームページで確認することができます。
福岡県苅田町の子育て支援施設。子供の健やかな成長のために、心身ともに安定して子育てができるよう、支援、情報交換、交流ができる場所です。子育てに関する電話相談、面接相談の実施の他、児童室では自主活動の場が設けられ、未就学児が利用できます。また、子育て、子育て支援に関する講習などが広く行われ、保護者はもちろん、祖父母やその他子育てに感心のある人は誰でも受講することができます。
施設料金が安くて人も多すぎず遊ばせやすい!まだ小さいので広さも丁度よかった。
ぞうさんひろばという名称で子ども向けに場所を開放しています。おもちゃもたくさんあり、同年代の子どもとふれあうことが出来るので、子どもにとっても親にとっても楽しめる場所です。保健師さんがいらっしゃって、遊んでくれます。