太宰府天満宮は、菅原道真公を祀る神社です。福岡市近郊の代表的な観光地なので、学問の神様で有名です。「合格祈願」に訪れる人も多く、修学旅行シーズンは中学生、高校生でいっぱいです。また、天神様は「子どもの守り神」ともされ、5月5日の子どもの日の、「ちびっ子夢ひろば」は一度は訪れてみたい行事です。小さい子どもの芸能発表はとてもかわいらしく、癒されます。バリアフリーも整っているのでベビーカーでも中に入ることができます。
北九州の空の玄関口北九州空港。国内線はもちろん国際線も発着しており、展望デッキには足湯が併設され、交通手段として飛行機を利用する方も、商業施設として利用する方も全ての人が楽しむことができる空港です。3階建の建物内のは、各階多目的トイレが用意され、おむつの交換台などがあり、小さな子どもを連れている方も安心。バリアフリーの建物なので、ベビーカーでどこにでも移動することが可能です。お土産物売り場も充実しているため、休日のドライブがてら、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
飛行機が間近で見られるので、喜びます。飲食店もあるので、飛行機を見た後、ランチなどもいいかもです。
でも駐車場代がかかるので、要注意です‼
ミシュランガイド2019に掲載された本格和食店です。慶事や法事に相応しい空間で、フグやのどぐろ、松茸や和牛などの旬の素材を活かした上質な食事を楽しめます。顔合わせや結婚記念日、節句のお祝いなどでの使用する方も多いとのこと。来店目安の年齢はきちんと座っていられる10歳以降の方から。キッズメニューはないため、予約時に好みの食材や調理法を伝える必要があります。完全予約制のため来店時は電話予約を忘れずに。
マグロ丼、海鮮丼、黒豚とんかつが人気の食堂です。午前11時から午後5時まで営業しており、出前やテイクアウトサービスも行っていますので、便利に使えるのが嬉しいですよね。このお店はペット同伴でお食事ができますので、家族全員で美味しいお食事を楽しめるのがグッド!100名様までが入れる広々とした場所で、カラオケも無料サービスとなっており、様々な用途で使える食堂として大人気です。またバリアフリーで車椅子の方でも安心です。
福岡県福岡市にあるダイニングレストランです。グランドミラージュの1階にある店で、ホテルらしい落ち着いた上品な雰囲気が魅力です。メイン料理をオーダーするとサラダバーがついてくるので、新鮮な野菜もたっぷり味わうことができるのが嬉しいですね。またデザートメニューも豊富に揃っているので、カフェとして利用するのもおすすめ。ゆったりとしたひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
客室は和室、洋室があり至る所にバリアフリー対応しているので、お年寄りやお子様にも安心。キッズルームがあり、子供が思う存分遊ぶ場所を用意してあるので旅先でも沢山遊ぶ事ができます。お料理は伝統を受け継ぎながらも季節の食材を取り入れた懐石料理やしゃぶしゃぶが人気です。温泉はシャワーからも源泉が出ており効能は様々。男湯も女湯にも小さな滑り台がついておりお子様に大人気!お風呂が沢山あるので沢山回って楽しんでみてはいかがですか?
おもちゃや大きなお城の様な滑り台のあるキッズルームがある。また、大浴場に滑り台があり、子どもが喜んでいた。
水巻町図書館は町を愛する仲間が集うコミニュケーションと情報発信の場として誕生しました。バリアフリー建築されており、本棚の高さや机などにも細かい気配りがされ、子供からお年寄りまで安心して利用できる作りになっています。館内にはキッズスペースや赤ちゃん休憩室なども完備されていて小さい子と一緒でも心配いりません。お話し会や絵本ミュージカル、子供向け映写会など様々なイベントも行われていますのでぜひHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね。
スタッフさんの絵本の読み聞かせがあり、こどもと一緒に行きました。
こどもが興味深々に聞いていました。
TULLY'S (タリーズコーヒー)はシアトル発祥のスペシャルティコーヒーショップ。小倉店は紫江’s II 1Fにあり暖色系の落ち着いたインテリアにやわらかいライティング、心地よいジャズのBGMが流れ香ばしいコーヒーの香りがリラックスさせてくれます。大人向けのコーヒーだけでなく、ミックスジュース・ココア・りんご・野菜ジュース・麦茶・MILKなどキッズドリンクも豊富でHOTもICEも選べますのでお子様と一緒でもメニューに困りません。お買い物やお散歩の休憩に是非立ち寄ってみてくださいね。
春は桜を見た後の休憩に、冬はイルミネーションを見ながらの休憩に最適で子連れにも優しいカフェです。
スタッフのみなさんも親切で店内がバリアフリーなのでベビーカーでの来店もしやすいです。
読み聞かせ会などもあり親子で楽しめます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
糸島市にあるちょっとした贅沢を味わいたい時にはとてもピッタリのお店です。ランチも少しお値段は高めですが、本格的なフレンチや洋食をいただけますよ。お席もテーブル席と仕切られている堀ごたつ式のせきもあるのでご家族連れでも気にせず入れるところが魅力的で親しみやすい街のレストランと言う雰囲気です。子供用のメニューも豊富にあり、子供のハンバーグも絶品です。その他コース料理もいくつかあり、お値段に応じてメニューも異なります。お祝いごとや家族の集まりなどのシーンにも利用できます。
家族のお祝いで行きました。
コース料理でたくさんのコース料理があり、悩むほどでした!
子供用のメニューもあり、デザートはオシャレに花火やお絵描きをしてくれます。
子供イスもあり、トイレも綺麗で使いやすかったです!
CAFEココは多目的に利用出来るカフェ。親子リトミック教室や大人の英会話教室・ベビーマッサージなどのイベントが開かれたり、会議室としてそのまま貸し出したり、コワーキングスペースとして利用出来たり。カフェとしての要素を残しつつ、Wi-Fi環境が整っていて、コピー機、プロジェクターなどが貸し出される。お茶をのみながら様々な利用法で癒されることの出来る空間は日替わりでイベントも行われているのでHPをチェックしてみてくださいね。
カフェとしてだけではなく、いろんな講座をするスペースがあり、リトミックをして親子連れで楽しく歌ったりダンスしてましたよ!
福岡空港より地下鉄天神駅へ11分。地下鉄の通路を通って徒歩6分の所にあり、天気を気にせず移動。館内はバリアフリー。洗練されたシンプルなインテリアでおしゃれな作り。0歳から6歳までの子供1名は添い寝が無料。朝食は7:00から11:00とかなりロングタイム。1FにあるTULLY'S COFFEEで朝食をとれます。パンやスクランブルエッグ、スープなどの洋食プレートがTULLY'S COFFEEの人気ドリンクと一緒に楽しめます。
ベッドが低く、天神駅から近い。サービスもよく、夜間のイルミネーション綺麗。ゆったりとした空間がとても良い。天神で遊んだ時はゆっくりここで休むのが楽しみ。
福岡市東区、博多湾と玄界灘を臨む国営海の中道海浜公園内にある動物園。こちらの動物園は大型動物は少なく檻を減らして、自然の中でのびのび過ごす動物たちが見られるのが特徴です。サルやカピバラ、カンガルーなど約50種、500点の動物を飼育。モルモットなどの小動物に触れたり、羊やヤギに餌をやったりと、動物たちを身近に感じられます。ポニー乗馬体験も人気。入園料もリーズナブルで、公園内にはゴーカートや観覧車、芝生広場など他にも遊び場があり一日楽しめます。
飯塚駅から徒歩14分!めんの里あぐんちゃは、あぐんちゃと呼ばれる汲上げの地下水を使ったコシのある手打ちうどんを味わえるお店。広々とした店内にはカウンター席やお座敷席もあるので、おひとり様でも子ども連れでも気軽に立ち寄れる雰囲気。店内はセルフサービス式になっていて、希望の札をとってレジに渡すスタイル。メニューは、ごぼう天・わかめ・肉・いか天がのったしあわせうどん、肉うどん、丸天うどん、釜揚げうどん、定食、丼など種類豊富。リーズナブルなのも◎。
大牟田駅から徒歩2分の場所にあるそば切り杜鶴は、創業60年の老舗料亭がプロデュースする本格手打ちそば店。美しい日本庭園を抜けると、隠れ家のような建物が佇んでいます。和風の落ち着いた店内には、カウンター席やお座敷席、掘りごたつ席を完備。すべての席が半個室か個室になっているので、ゆっくり食事が楽しめます。純国産のそば粉を使った手打ちそばは、風味豊かで自家製のつゆと相性抜群。そば以外にも一品料理やお酒も楽しめて◎。
東甘木駅から約500mにある居酒屋。ランチタイムも営業している、便利なお店です。小さな子供から年配の方まで、幅広い年代の人が利用できる、バラエティ豊かな和食は3世代の家族の食事会にもピッタリ。子供用椅子・ベビーベッド・おむつ交換スペースなど、子供づれに嬉しいサービスがいっぱい。ランチタイムはご飯おかわり自由なのも嬉しいですよ。
池の亀にお麩をあげたり出来ます。よくお猿さんの芸等もあってたり、季節感のあるイベントがあってたりします。