大型観光船が寄港する様子を間近で見られる!マリンポートかごしまは、観光や散策にぴったりのスポット。広い園内はきれいに芝生が整えられ、建物もきれいです。公園らしい遊具などは特にありません。大型観光船が寄港する際には見学人でにぎわいますが、普段は閑散としているため、桜島をゆっくり眺めるには絶好の場所です。7月から9月の期間限定で、水遊びができる無料の親水公園として利用することが可能。トイレはありますが、更衣室はありませんので注意!
南九州市川辺町にある森林に囲まれた自然豊かなキャンプ場。利用ニーズに合わせて楽しめるキャンプサイトが充実しているのもポイント。キャンプ初心者も嬉しい電源付きの区画サイトやフリーサイト、小さな子供連れに嬉しいキャンピングトレーラー付きのテントサイトやゲル棟なども完備。好みに合わせてキャンプを楽しめるのは魅力です。貸出備品も充実しているので、用途に合わせてレンタルで済ませることも!キャンプ場以外に、ドックラン、アスレチック広場、ボルダリングジムなどもあり、キャンプと合わせて楽しむ方も多いです。期間中管理棟には、管理人が常駐しているのも安心ポイント。例年多くの利用者で賑わう人気のキャンプ場です。
シークレットベースは、鹿児島市にあるアスレチックなダイニングレストラン。店内はテーブル席を中心にカジュアルな雰囲気で、アウトドアスペースにはキャンプスペースがあり、キャンプ用のテーブルや椅子が置かれ、店内にいながらにしてキャンプ気分を味わえます。側にはキッズスペースがあり、ロフトになっているので、ちょっとした冒険気分も味わえたり、なかなかキャンプに行けない人も街なかで味わえると人気のお店です。キャンピングワゴンのベビーベットやキッズ・ベビーチェア、授乳室なども完備の子ども連れに嬉しい設備もバッチリです。
鹿児島県立博物館は、本館・プラネタリウム、化石資料館のある別館からなる博物館。本館には鹿児島の人々や自然についての資料などが閲覧できる展示室があり、自由研究などにも役立つ資料が沢山。鹿児島の海、川や小沼を再現・イメージしたフロア、鳥や獣などの剥製が展示してあるフロアなどとても興味深い内容ですので一見の価値ありです。別館にあるプラネタリウムでは、四季の星座が投影されますので、時期を変えての来館もおすすめ。
かごしまプラザホテル天文館は、天文館公園近くにあるスタイリッシュなビジネスホテル。家族連れむけのツインルームや、小さい子連れむけのクイーンルームなどもあり、過失空気清浄機など設備が整っているのが魅力です。鹿児島最大の繁華街・天文館に近いため、郷土料理を食べたり、お土産を買ったりと、周りに人気スポットが多くて、観光の拠点としておすすめです。名物「しろくま」や揚げたての「さつま揚げ」を食べにお出かけしてみてくださいね。チェックイン時には、好きな枕やシャンプーなど選べるサービスもありますよ。
「タクティカルチャレンジフィールド」は、鹿児島市にあるサバイバルゲームを中心としたアウトドアゲームを楽しむことができる施設です。小学生から参加することができ、親子でサバイバルゲームを楽しんでいる方もたくさんいらっしゃいます。小中学生向けの低威力電動ガンを使用しており、安全に遊ぶことができます。ゴーグルなどの装備はレンタルすることもできるので、手ぶらで気軽に遊ぶことができますよ。また、大人向けのサバイバルゲームイベントも行っています。料金や利用方法、イベント情報など、詳しくはホームページで確認することができます。
店内はキッズスペースがありとてもお洒落で、キャンプ感覚を味わいながら楽しく過ごせます。メニューもお洒落で量もちょうどよく美味しいです。