桜島を一望することができる場所にある、道の駅です。小みかんソフトクリームや、美味しいお土産物など、子どもたちが喜ぶものもたくさん販売されています。ここでしか買えないような農産物も見つけることができるかもしれません。毎月第3月曜日は休館日です。物産直売所は午前9時から午後6時まで、レストランは午前9時から午後4時までの営業です。大迫力のロケーションも、桜島の恵みを堪能できるお食事も、お土産もあり、見所満載の道の駅へ、ご家族で遊びに行ってみませんか?
行列のできる鹿児島ラーメンの店。席に着くと大根の漬物が出て、次にラーメンが出てきます。豚骨・鶏ガラをていねいに煮込んだ白濁したスープは食欲をそそります。チャーシュー、キャベツ、もやし、キクラゲがトッピングされており、青ネギはセルフで好きなだけ。コクと野菜の旨みがしっかり出ているスープと、脂身トロトロのチャーシューの相性は抜群。弾力ある細麺も食べごたえ十分。エビチャーハンや餃子、セットメニューも人気。
モダンな内装で、女性やカップルに人気。鉄板焼きを、リーズナブルに楽しめるオシャレなお店です。お好み焼き・鉄板焼きはすべてカウンターの前のオープンキッチンで調理してくれます!40名まで利用できる掘りごたつ、小さな子ども連れにも安心な完全個室、外にはオシャレなテラス席もあります。ランチ、ディナーどちらでも利用でき、コースメニューや飲み放題も多種用意されています!平日なら時間無制限で飲み放題を利用できますよ!
鹿児島にある海鮮料理が自慢の居酒屋。江口漁港から毎日直送される新鮮な海の幸を使った料理を楽しむことができます。店内には生簀を完備しており、その場で捌く伊勢海老の活き造りや豪華網焼きなどちょっと贅沢なメニューも用意されています。カウンターキッチンでは本格炉端焼きも。目の前で焼き上げるお魚やお肉を見られるのも楽しみの一つです。広々とした落ち着いた店内で、掘りごたつの座敷もあるので子ども連れでも気軽に利用できます。
鹿児島の郷土料理や黒豚料理を提供しているお店。店内は和風のインテリアでまとめられた落ち着いた空間で、掘りごたつタイプの座敷席が用意されています。個室もあるので小さな子ども連れの場合はそちらを利用されるとよいでしょう。黒豚のしゃぶしゃぶをメインとしたコースメニューは予算に合わせて選ぶことが可能。その他鮮魚のお造りや薩摩地鶏、黒豚の角煮など、鹿児島ならではの料理が多数用意されています。家族での外食に美味しい料理を堪能しに行かれてはいかがでしょうか。
カウンター席とテーブル席がある、黒豚のしゃぶしゃぶのお店です。個室は2部屋あります。ランチメニューをいただけるのは、午前11時から午後4時まで。メインメニューがいただけるのは、午前11時から夜の11時までです。コースメニューには、値段に3段階あるので、自分の予算に合わせてお食事を決めることができます。体に優しい鯛の野菜蒸しコースなどもあります。コースメニューにはデザートも付いているので、お子さんも大喜びです。
鹿児島市電・天文館通電停 徒歩3分。「旬好 ナカムラ (ときよし なかむら)」は、鹿児島の旬の食材をふんだんに使った郷土料理が自慢。観光客も地元民も通う創作和風居酒屋。メニューの「さつま赤鶏炙り鶏もも刺し」は、柔らかく程よく脂が乗ったモモ肉を、軽く炙った香ばしさを楽しめる。おろし生姜・ニンニク・醤油をつけて頂く一品。お座敷は掘りごたつ足元が楽。ゆったりと落ち着いた雰囲気の中、ゆったり食事を楽しめる。
イタリア料理を中心にヨーロッパの料理が楽しめるお店。天文館電停近く、グルメ通りの一角にお店。オシャレな外観や店内は、照明や装飾が可愛らしくおとぎ話に出てきそうな雰囲気。生地からこだわった窯焼きピザや、生パスタが自慢。女子会や宴会、各種パーティーにピッタリのコースが充実しています。ケーキやコーヒーなどカフェメニューもあり、1人でもゆっくりできるお店です。美味しい料理とおしゃれなお店でいつもと違う気分を味わってみませんか。
新保観光農園は、みかん狩りやキウイの収穫ができる農園。ご夫婦で営まれている農園は鹿児島市の西の端に位置しており、果樹園からは桜島を観ることもできます。ベビーカーや車椅子でも園に入れるようにスロープがあったり、低木栽培のためにお年寄りやお子様も無理なく収穫することができますよ。園内には孔雀やアヒル・亀・うさぎなどが飼育されていて、来る人を暖かく出迎えてくれますので、お子様も大喜びです。ぜひご家族でお出かけしてみて下さいね。
無料で使えるライブラリーもある文学館です。様々な角度から文学に触れ合うことができるように工夫されているので、子どもたちもより文学に興味をもつきっかけとなります。体験型の展示もあるので、子どもにとっても楽しい場所。喫茶、軽食などのメニューを楽しめる喫茶コーナーもあるので、美味しい休憩を入れることもできます。本を通して親子の仲も深まるかもしれません。是非一度、ゆっくりとこの文学館を訪れてみてください。
西郷隆盛を中心に、明治維新の立役者の偉業を後世に伝えるべく建てられた施設。施設の外観は城壁を開くというテーマで作られており、それを意識して眺めるとより一層維新の空気を感じることができるでしょう。館内には西郷隆盛の一生をジオラマで紹介したり、パネル展示が行われています。映像もあるので、小さな子どもでも分かりやすくなっています。別館には西郷隆盛に関する書籍が置かれており、閲覧できる本も数多く揃えられています。夏休みの自由研究の題材にも最適。家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
鹿児島市内天文館のアーケード街にある老舗ラーメン屋。野菜がたっぷりのったあっさりとんこつ味のラーメンは地元の人だけでなく観光客にも愛されています。濃厚すぎないので女性にも人気。チャーシューは鹿児島黒豚を使用しています。ライトアップされた店内はおしゃれで、清潔感があります。2階には座敷もあり、子どもと一緒に本格的なラーメンを食べられるのが嬉しいところ。半世紀以上続く伝統の味を堪能してみてはいかがでしょうか。
人気店で活気がある店内ですが、2階に座敷があり座布団もあるので赤ちゃんを寝かせたり、子ども用の椅子も借りられます。
スタッフの方は子どもにも気さくに声をかけてくれるので、安心して美味しいラーメンを頂けました。
料亭での修行経験があるマスターが作った家庭的で暖かい料理を味わえるレストラン。メニューの種類が豊富でリーズナブルな価格なので飽きることなくリピートして楽しめます。日替わりランチや日替わりディナーが大人気。子ども連れに嬉しいキッズルーム対応の部屋や、その他にも座敷席があり、家族連れやママ会などでもゆっくり食事を楽しめますので、家族で全メニュー制覇を目指してみてはいかがですか。
エビのチリソースや麻婆豆腐などの中華料理をメインにしたミニコースランチが人気の「アジアンキッチン京りん」。食前酒に始まり、前菜、スープ、メインプレートにデザートと大満足できるコース内容。ジャスミン茶やプーアール茶などの本格的な中国茶が飲めるのもアジアンキッチンならでは。お土産用の自家製「辛くない旨みたっぷりおかずらー油」はすぐに売り切れてしまう人気商品です。
子連れ専用の個室スペースがあり安心して利用できる。子供向けメニューあるが、中華にしてやさしい味付けなので取り分けも安心してできる
季節のフルーツを使ったスイーツの数々をバイキング形式で堪能することができるお店。店内はグリーンがそこここに置かれた爽やかでおしゃれな空間で、ゆったりとテーブル席が用意されています。カジュアルな雰囲気なので、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく食事をとることができます。スイーツはケーキ、チョコレートフォンデュ、焼き菓子、アイスなど、常に数十種類が用意されています。リーズナブルな価格でお腹いっぱい食べることができるので、友人同士で、家族で、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
鹿児島の繁華街にあり、駐車場も完備。子どもサイズのラーメン「SS」サイズというのがあり、気軽に子どもを連れて食べられる。また少ないが座敷もある