いづろ通駅から徒歩すぐにある、マルヤガーデンズ7階にあるカフェ。国内で生産された食材や、店内で栽培されたハーブを使用した体に優しい料理が頂けるカフェです。人気メニューは平日限定15食の『今週のプレートセット』。主菜、副菜、スープやドリンク、デザートをワンプレートで食べられます。週替りで内容がかわり、どれも旬野菜がたっぷりと使われています。ティータイムにはフレンチトーストがおすすめ。外はカリっと、中はふわっと・しっとりとした絶品の味。ショッピングの合間に、お友達とのティータイムに出かけてみてはいかが。
つばめカフェは、ランチや夜カフェ、二次会などなんでもできちゃう天文館にあるカフェ。白を基調としたおしゃれで開放的な店内は、おしゃべりをしながらゆっくり過ごせて◎。テレビで紹介されたナポリタンはやみつき!他にも定食やタコライス、カレーなどメニュー豊富。夜カフェも利用OK!店内は貸切も利用可能で、結婚式の二次会やワークショップ、婚活・恋活パーティーが行われることも。さまざまなシーンで利用できるのでおすすめ。
太平洋戦争末期の特攻作戦に関する資料を展示している資料館。特攻に出陣した飛行機がエンジン不調で海に墜落した零戦を引き上げて展示してあったり、遺品も多数展示していたりしますまた、映画上映や、語り部の方の話も聞くことができます別料金がかかりますが、音声ガイド機の貸し出しもあり、じっくり説明を聞きながら見学したい人にはお勧めです。足腰に自信がない方は、館内に備え付けの車いすがありますので安心です。
マンゴーの森は、フルーツの王様といわれるしあわせマンゴーを販売するスポット。温暖な気候ときれいな空気の南国開聞岳のふもと・長崎鼻にあるマンゴーの森では、重要な土づくりや有機質肥料を主体に使用するなど、こだわって育てています。真心こめて育てられたマンゴーは、独特の甘い香りとコクを感じるおいしさ。ゼリーやプリン、ジャムなどの加工品も販売。ご自宅用にもお土産にもおすすめ。マンゴーには美肌効果や貧血予防など、女性に嬉しい効果があって◎。
宮ヶ浜駅から徒歩10分の場所にある指宿温泉こらんの湯・錦江楼は、自家源泉掛け流しの展望風呂が自慢の温泉旅館。館内の展望大浴場からは、錦江湾のパノラマを眺めながらゆっくり寛げます。緑とブーゲンビリアに囲まれた露天風呂もおすすめ。美肌効果があるので女性にうれしい!各客室からも錦江湾を一望!小型犬まで同伴okなペットルームも完備。篤姫ゆかりの地・指宿の観光の拠点にいかがでしょうか。
伊集院駅から車で約5分の場所にある鹿児島こども病院は、小児科や各種専門外来を行う施設。明るく清潔感のある院内には、キッズルームがあったり、かわいい展示物が張ってあったりと、子どもたちが過ごしやすい工夫がたくさん。小児科の診療はもちろん、予約制で心臓外来やアレルギー外来、心理相談なども行っています。各種予防接種や健診も予約制。病室も多く、もしものときも安心。敷地内には病児保育室や患児家族宿泊施設も完備。
集成館事業の一環として作られた博物館。薩摩の大名家であった島津家に関する史料や、薩摩焼・薩摩切子などが展示されています。写真や図面、発掘を元に再現された反射炉、琉球船の模型、シアターを利用した分かりやすい解説などで子どもと一緒に学べます。博物館の建物は、国の重要文化財に指定されている、日本初の石造洋風建築。歴史ある建物や展示品を子どもと一緒に見てはいかがでしょうか。
薩摩酒造明治蔵は「さつま白波」で知られる薩摩酒造の花渡川蒸留所で、蔵見学をすることができるスポット。所要時間は約30分から40分で、明治蔵の歴史を知ったり、焼酎造りを見たりできます。また、敷地内にある「花渡川ビアハウス」では薩摩酒造自慢のお酒と料理をいただけます。地焼酎「花渡川」やサツマイモを原料にした三種の発泡酒がおすすめ。シェフが腕をふるう料理も美味。ランチではお値段以上を感じさせる料理が出てきてびっくり。蔵見学後のお食事にぜひどうぞ。
「自然と隼人、息づく文化」をメインテーマにした展示がされている博物館です。橋牟礼川遺跡を中心に、南九州の古代にまつわる知識を深めることができます。展示室には古墳時代のムラの再現、古代の噴火のCG再現、歴史の紹介などがあり、歴史劇場では遺跡発見の臨場感あふれるドラマを楽しめます。まが玉作りなど体験メニューもあるので、より歴史を身近に感じることができそうですね。
danken 谷山店は、鹿児島市で人気のベーカリーショップ。ドイツパン・フランスパンなどのヨーロッパのハード系から、あんぱん・クリームパンなどの昔ながらの菓子パンまで、約140種類の商品を毎日店内で焼き上げています。店内には広々としたイートインスペース、オープンエアのウッドデッキ、子ども連れでも安心のキッズスペースがあります。購入したらすぐに食べられるので、週末は特に家族連れで大いに賑わいます。駐車場あり。JR慈眼寺駅からから徒歩10分の距離です。
パンが美味しいです。店内にキッズスペースがあり、外にはブランコで遊べます。
JA直営のビュッフェスタイルのレストランです。明るく、開放感のある店内には、カウンター席、テーブル席があります。サラダバーは旬のものから珍しい野菜が20種類以上並んでいます。鹿児島の郷土料理「鶏飯」や、鹿児島県産のかんしょでんぷんを使用している「たわわうどん」もあります。ドリンクバーには鹿児島のお茶が豊富にそろっています。料金はフリータイムと40分、60分の時間制と選べるのが嬉しいですね。3歳以下は無料です。
バイキングだから子連れでも入りやすい。JA がしているので、野菜料理がとても豊富。サラダバーや蒸し野菜、色んな野菜料理を楽しめる。デザートも豊富です。
お寿司、焼肉、和食、釜めしと本格的なメニューをリーズナブルに食べられるお店。ランチは787円~、焼肉ランチも1019円~ととっても良心的なお値段。ランチ時間帯には焼肉食べ放題2593円でお肉だけでなく野菜やデザートも食べ放題。幼児は無料なので大家族にはとっても助かります。お子様ランチは389円~うどんやおそばなら186円で食べられます。家族でお腹いっぱいになりに行きませんか?
店内も広く、子供向けのおもちゃや、椅子もありファミリー向けの場所。
九州電力(鹿児島)にある見学施設「山川地熱発電所展示室」は地熱発電のしくみを学べる体験展示室です。館内では大迫力のシアターや発電ゲームなど、電気のしくみをおもしろく学べる工夫がたくさん!タービンが回転する音やもくもく上がる蒸気を実際に体験できるなど、子供も大人も楽しめますよ。入館料は無料なので、是非ご家族で訪れてみませんか!
地熱発電に関する展示だけでなく体験型のコーナーが多数あり,無料で楽しめる。また日に何回か施設内を職員の人の案内つきで見学もできる。もちろん無料。
館内には授乳室とオムツ替えスペースがありました。
ロビーには長椅子が置いてあり、そちらで休憩することも出来たので子どもも大人しく見学ができました。
ベビーカーの貸し出し(現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止)や、コインロッカーなどの設備も充実しています。