佐賀駅から徒歩15分!きみどりバーガーは、佐賀の旬の食材を使ったグルメバーガーが人気のハンバーガーショップ。少々年季の入った外観が目印。おしゃれで開放的な店内には、カウンター席やソファー席などを完備。おひとり様でも気軽に利用OK!キッズスペースは子ども連れに◎。自慢のハンバーガーは、チーズやテリヤキ・チリ・バーベキューなど種類豊富。あっさり系のパニーニもあり。どちらにもポテトやナゲットなどのセットがつけられます。素材の味を感じられるハンバーガーを味わってみませんか。
hit久留米住宅展示場は、各ハウスメーカーの展示場。ベビーカーでゆっくり見学したり、多目的トイレにおむつ替えの設備も整っているので、赤ちゃん連れでも安心してお出かけできます。イベント広場では、参加無料のファミリーフェスタが開かれることもしばしば。ふれあい動物園やキャラクターショーなど子どもが喜ぶイベントが盛りだくさん。来場者プレゼントなどもありますので、週末の子ども連れのお出かけとしておすすめです。センターハウス内で授乳もできるので、スタッフの方に声掛けしてくださいね。
グングンカフェは、大きなキッズスペースのあるカフェ。テーブル席の奥に広がるキッズスペースには、子ども向けの映像が流れるプロジェクターやおもちゃなどがあり、自由に遊んで過ごすことが出来ます。体に優しい安心安全にこだわった料理が提供されていますので子供と一緒に楽しく食事が出来ますよ。席は事前予約がおすすめ。子育てに役立つ講座や親子で参加出来るワークショップなども開催されていて、事前予約で参加出来ますので気軽に参加してみては。
ユウベルキッズランド熊本は、ショップ、アトラクション、イベントなど懐かしいお菓子や家では遊べない大きな遊具などが揃ったキッズパークです。ふわふわトランポリンやボールプール、ジャングルジムに滑り台などの遊具だけでなく、ウレタンクッションが敷かれた赤ちゃん広場、お外でじゃぶじゃぶ水遊び、抗菌砂の砂場遊びなど0歳から遊べるコーナーが盛りだくさんです!またピクニック広場ではお弁当を持ち込んでのお食事もできるので家族みんなでピクニックもできます。キッズショップでは昔懐かしいお菓子やお子様が喜ぶおもちゃ、キャラクターグッズなどのキッズ用品がおいてあり、初めてのお買い物体験もすることができますよ。ぜひ今度のお休みにでもご家族でお出かけしてみてくださいね。
ユウベル会員なので、割引券を使って行きました。ボールプールやトランポリンなど大型遊具やコインゲームがあり、定額で遊び放題です。大人にはマッサージチェアも無料であります。
ショッピングモール「サンリブ久留米」内にあるアミューズメント施設。ゲームセンターと有料のプレイスペースを完備。ゲームエリアには、メダルゲームやクレーンゲームが充実しています。有料のプレイルームはこじんまりとしていますが、子供に人気のエアー遊具や滑り台など、体を動かして楽しめる遊びが満載!おままごとセットなどの玩具も揃うので、子供の興味のあるエリアで楽しめますよ。同フロア内には、オムツ替えや授乳ができるスペースも整っているので、小さな子供連れの方も安心して楽しめます。
路のカフェは、ランチや夜カフェ、ママ会などにぴったりのカフェ。木のぬくもりを感じるあたたかい雰囲気の店内は、ゆっくり過ごすのにぴったりな和の空間。ソファ席やお座敷個室があるので、子ども連れにも◎。ランチは、オムライスランチやパスタランチ、季節限定メニューの他に、ランチコースもあり。夜はアラカルトをシェアするのも、前菜盛・主食・デザート・ドリンク杯とお得な夜カフェセットや飲み放題付きのコースで楽しむのもおすすめ。
託児室と連携しているので子供を預けてママだけランチすることも可能です。また、託児室での様子もスマホで見ることができるので安心して食事を楽しめます。料理も可愛らしく、おすすめです
1979年11月に開館した「福岡市美術館」は、七隈線の天神南駅から徒歩圏内の場所にあり、近現代美術、古美術を常設しています。キッズコーナー、ベビーカーの無料貸し出し、おむつ交換台、授乳室があるので、小さい子供連れでも利用しやすい施設です。小・中学生以下は無料なのでお財布にも優しい施設です。
ママ友と大濠公園に行った時に休憩もかねて授乳室を利用しました。入り口はいってすぐのところでわかりやすいですし、中の作りもとてもかわいくて長居したくなります。壁にクッションをつけたり、子どもたちも楽しくすごしていました。
これから暑い日が続くので、公園で遊んで、暑くなったら、ここを利用したいです
大分駅からも歩いて行ける子どもルーム。大分市内に住所を有する児童が利用できます。室内外に子どもが遊べる遊具がたくさんあり、すべり台、絵本コーナー、赤ちゃんコーナー、大型総合遊具(外庭)など、子どもの年齢ごとに安心して遊ばせることができるようになっています。館内は旧小学校を利用されているので広々としていて、おむつ替えのスペースや授乳室も完備。ベビーベットも設置されていますので、赤ちゃん連れでも気軽に訪れることができますよ。
博多駅より徒歩5分と交通の便が非常に良いところにあるホテルで地下3階地上15階建てで平成20年12月開業の比較的新しいホテルです。客室数も320室あり、その他レストラン・バーが8つに結婚式ができるようにチャペルと神殿、宴会場があります。またフィットネスセンターやキッズルームも完備しているホテルです。レスト連でのお料理も季節に合わせて様々なフェアも実施されていますし、イベントも開催されています。
駅に近い。館内のレストランが比較的安く、中華など子連れで楽しめる。
こどもひろば どれみは、博多区西月隈にある室内遊戯場。0歳児~小学校2年生までの子どもが遊ぶことができます。65000個もあるボールプール、そのボールプールへと続く大きな波の形をしたウェイブススライダーやボルダリング、エアトランポリンなど、色々な室内遊具が盛りだくさん。天候に関係なく思いっきり元気に遊ぶことができます。楽しく遊んでいる子どもたちを眺めながら寛ぐことのできる保護者エリアもあって、家族皆で楽しめます。1日フリーパスなら当日の出入り自由になるので、お昼にランチに行って再入場なんて楽しみ方もできますよ。雨の日だけでなく猛暑の日にもおすすめ。
ボールプールやトランポリン、すべり台やキッチン遊びなどたくさんの遊具があります☆
清潔感もあり、過ごしやすかったです。
授乳室や、トイレにオムツ替えをできる場所があります。
変えたオムツは持ち帰りなので袋等持っていかれることをお勧めします。食べ物や飲み物は持ち込みできました☆
小さい子用のジュース販…
すくすくプラザは子育てに関する総合的な支援を行う場で子どもやその保護者が、自由に使うことができます。「須玖保育所」、「須玖児童センター」の2つの機関が入っており児童センターを利用します。センターでは、よちよちルーム、にこにこひろばといった年齢別の催し、赤ちゃん専用のたんぽぽルームでは、赤ちゃん連れを対象とした催しも行われていますのでぜひ一度覗いてみてくださいね。
児童館です。
乳幼児から小学生まで対象で、ご飯スペース、ボールを使えるホールなど、用途に分けて利用できるように部屋が分かれています。
コミュニティバスも近くを通っています。
カードゲームから砂場まで子供が好きなものが揃っています。砂場は、非熱処理されている真っ白いサラサラの砂です。公園の砂場が不安に思っている親御さんでも屋内施設なので安心して砂に触らせることがせきそうです。子供の何もない所から作り出す創造力に驚かされます。カードゲームは、人気のキャラクターはもちろん地域で馴染みのあるキャラクターもカードになっていたりします。買い物の途中に気分転換させるには最適な遊び場です。
デパート内ということで少し価格が高いですが、5歳の子供が楽しんで二時間遊んでいました。
親はその間買い物できるのでまた利用したいです。
「イオン延岡ショッピングセンター」は、宮崎県延岡市にあります。ファッション、アクセサリー、靴、眼鏡、書店、雑貨、帽子、化粧品等、色々なジャンルの店舗が入っています。飲食店は、回転寿司、インド料理、ファーストフード、カフェ、レストラン、ラーメン等揃っているので食べたいものが見つかるはずです。赤ちゃんルームがあるので、小さな子ども連れでも利用しやすい施設です。
ゲームセンターに小さいこがあそべるような乗り物や遊具があり、買い物のついでにたまにそちらへつれていくと喜びます!
ファミリー向けショップが多く週末では家族連れで賑わいます。「親子で触れ合える楽しいお店」がテーマの室内遊園地があり親子でゲームを楽しめます。イベントが開かれることもあるのでお子さんと一緒に盛り上がります。飲食店が入っているのでお買い物に、遊びにと1日遊ぶ事が可能。ベビー用品、マタニティー用品、育児用品のフロアが広く、ちびっこ広場があるのでお買い物に疲れた子どももリフレッシュして遊べます。
子供スペースがあり、親も休憩できていい。赤ちゃんの部屋もあり、オムツ換えや、授乳もできる。日曜日は、じゃんけん大会もあり楽しめた
室内型の遊具施設なので猛暑や雨など気にせず子供とお出掛けすることができます。1Dayパスがあるので長い時間滞在することもできます。巨大な滑り台に広いボールプールは、子供だけでなく大人も楽しい雰囲気にさせます。なかなか自宅だと思いっきり身体を動かして遊ばせるのは難しかったりしますが、汗だくになるほど走り回れる環境が整っているのです。予約をしてイベントなどにも参加していろいろな経験をするチャンスを作ってみませんか?
1日フリーパスで遊びました。3時間以上いる方はフリーパスの方がお得です。休日は少し高いですが、平日は2歳以上900円、保護者500円で、一旦外にでることもできるので、近くのかつや、王将などで昼食をとって、また入って遊べたので、長い時間ゆっくり遊べました。2歳未満のお子様は保護者の500円だけで遊べる…
家を建てる際お世話になりました。
日曜日は託児あり、土日祝日は子どもが楽しめるイベントも開催されてます。おむつ交換台、授乳室あります。
各モデルハウスにも子どもが遊ぶスペースを完備されてる所が多いです。