水着とタオルだけ持っていれば、ダイビングやシュノーケリングを体験できるビーチです。ダイビングは12歳以上、シュノーケリングは6歳以上なら体験に参加することができるので、ご家族みんなが楽しめる場所。小学生以下の子どもは親と一緒に参加することが条件となっています。初めての体験をすることで、大きな自信につながることがあります。この素晴らしいビーチで、家族で一緒に楽しい初体験をしてみませんか?楽しい思い出を作りましょう!
福岡県にゆかりのある作家の作hンを集めた美術館。福岡の繁華街に位置し、アクセスしやすい美術館です。常時様々な企画展が開催されており、いつ行っても新鮮で楽しめること間違いなし。美術図書館もあり、画集が数多く所蔵されているので、それを眺めるのもおすすめ。子ども向けのワークショップや無料講演会も行われています。ミュージアムカフェがあるので、休憩を取ることも可能です。休日のお出かけに、美術鑑賞をされてみてはいかがでしょうか。
「沖縄黒糖」は、沖縄県読谷村にある黒糖を作っている工場です。こちらではさとうきびから黒糖を作る過程を見学することができたり、黒糖作りを体験することもでき、人気の施設となっています。また、県産品物産館では、出来立ての黒糖や黒糖加工品、沖縄県産のハムやソーセージなどを販売しています。施設内はバリアフリー設計になっており、車いすやベビーカーでも安心して移動することができます。無休で営業しており、駐車場も50台分完備しています。
春には市房ダムを取り囲む一万本の桜が開花し、多くの観光客で賑わう桜の名所。ソメイヨシノを始めとした約20種類一万本の桜は圧巻。また、桜だけでなく、ツツジやモミジなどの季節の花木を楽しむこともでき、ダム湖の中央には高さ約80mまであがる大噴水。毎年3月には湯山温泉桜まつりが開催され、子ども向けキャラクターショーなども行われているので、桜の季節には親子で見ごたえのあるダム湖と桜を楽しんでみて下さい。
充実のキッズコーナーがある国立公園のリゾート施設。子ども用の食事グッズや椅子も用意してあり、お父さんとお母さんが安心してくつろげるお手伝いをしてくれます。キッズコーナーでは自由に子どもたちが遊べるように、オモチャや絵本が用意してあるので、飽きずに遊べてグッド!景色最高の露天風呂や内湯でも、子どもが遊びながらお風呂で遊べるようにお風呂グッズが完備。どこまでも子どもと親の気持ちに寄り添った施設です。
風力発電の風車がシンボルのレジャー施設。フランス語のエトランゼ=異邦人にかけてあり、非日常が味わえる場所という意味がこめられています。園内は入園料無料、遊具施設はお得な遊具券の利用が可能。ゴーカートや電動カート、パターゴルフなど大人も子供も楽しめる物が多くあり、屋内にはキッズコーナーもあり小さな子供も安心して遊べます。宿泊施設もあるので滞在型レジャー施設としてゆっくり過ごせるのが魅力です。
役場に併設する公園。園内には多目的広場、ジョギングコース、体育館があり、老若男女だれでも思い思いの方法で使用することができます。また、ローラー滑り台をはじめ、色んな滑り台が付いたコンビネーション遊具といった小さな子どもが体を動かして遊ぶことができる大型遊具が揃えられています。樹木もたくさん植えられており、日陰になる場所が多い点もうれしいポイント。普段の公園遊びに、運動不足解消に、家族で利用されてはいかがでしょうか。
フクギテラス&フクギリゾートRurumaは赤ちゃん連れに優しいコンドミニアムタイプのホテル。赤ちゃん連れでも自宅のように寛いでもらいたいとの配慮から、ベビー用貸出対応室が3室あり、セミダブルベットを2つ付けてセッチングしてくれたり、ベビーカー、ベビーバス、ベビーソープなどベビー用品の貸出も行っていますので、安心して滞在できます。美ら海水族館や海も直ぐ側にありますので、近隣で沖縄を満喫できて便利です。キッチンやリビングなどの家電も揃っていますので、別荘のような感覚で利用できますよ。
しょうき 志免店は、博多名物もつ鍋や活メごま鯖などが食べられる大衆居酒屋。県道68合線福岡太宰府線沿いにあります。店内テーブル席の他に小上がりのお座敷席や、女性用トイレにはベビーシート完備など、子ども連れでも気軽に利用しやすいお店です。メニューも大衆居酒屋らしく、焼き物、揚げ物、ご飯ものなど豊富で、いつ行っても美味しい夕食が食べられると、人気のお店です。博多の名物料理が食べられるので、観光のついでに立ち寄ってみるのも良いですね。
ランチバイキングを提供しているホテルのレストラン。店内は落ち着いた色調でまとめられ、ゆったりとくつろぎながら食事をとることができます。通路が広く取られているので、ベビーカーのまま入店可能。ランチタイムには和洋様々な種類の料理を自由にいただくことができるバイキングが、ディナータイムには鍋やパーティーに最適なコースメニューが用意されています。ママ友とのランチ会に、家族での記念日ディナーに、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
沖縄らしい南国ならではの料理が食べられるビーチリゾートレストラン。屋外プールに面しているので、大きな窓からは、明るい日差しが差し込み気持ちの良い朝食がとれます。夜は、ライトアップされリゾートの雰囲気をたっぷり味わいながらの食事が楽しめます。朝食は美容と健康を考えられた美しい彩りの和洋膳が選べ、夜は、熟成ビーフやアグー豚など沖縄でしか食べられないミート&グリルが堪能できますよ。キッズコンボプレートやミニステーキのコンボプレートなどの子ども用メニューやチェアなどもあります。
乳幼児も遊べる遊具や、動物とのふれあい、食事やバーベキューが楽しめる総合施設。面倒な準備と片付けがいらず、手ぶらでバーベキューができ、また、レストランは明るく開放的で、広いテラス席もあります。小さな子どもも安心して遊べるようになっている遊具は2016年4月にリニューアルオープンしたばかり。ヤギに餌をやれるふれあい体験コーナーも子どもたちに大人気。広々とした青空の下で、のびのびと時間を過ごしてみてはいかがですか。
沖縄県沖縄市にあるブッフェスタイルのレストラン。沖縄観光の拠点としてもおすすめなホテル「オキナワグランメールリゾート」の中にあるレストランで、ホテルシェフが腕をふるう本格的な料理が種類豊富に並び、色々な料理を味わうことができるのが魅力です。ガラス張りで明るい店内はとても開放的で、小さな子ども連れでも安心して食事をっ楽しむことができます。子どもから大人まで楽しめるホテルレストランを利用してみてはいかがでしょうか。
沖縄美ら海水族館内にあるOcean Blueは、「黒潮の海」の大水槽を眺めながら食事やティータイムを過ごせるカフェ。開放的な店内には、カウンター席やソファー席などを完備。フードメニューはタコライスやナポリタン・ペペロンチーノ・ピタサンドなどがあり、軽食にぴったり。美ら海水族館ならではの「ちゅらうみしおソーダフロート」は、きれいな水色がとってもきれい!マンゴースムージーやパッションミックス・ハイビスカスティーなどの南国らしいドリンクメニューも豊富。
琉旬彩食・土煌は、朝食バイキングと沖縄料理が楽しめるお食事処。落ち着いた和風の店内は、ゆっくり食事を楽しめる雰囲気。おひとり様でも気軽に利用できます。朝食バイキングは、肉・魚・卵料理や郷土料理・サラダ・パン・おかゆなどメニュー充実。ディナータイムはちゃんぷるーやラフテー・島豆腐・グルクンの唐揚げなどの沖縄料理も楽しめます。ちょい飲みにはお好みのおつまみ&ビール付きのオリオンビールセットがおすすめ。