「うどんの駅 絢」では、国産小麦だけを使用した、さぬきうどんを楽しめる。人気のメニューは、自家製タレとたまごが絶品の「釜たまうどん」、平日限定のランチセットや、自家製の南蛮酢とタルタルソースの「チキン南蛮」など、豊富なメニューを用意。店内中央には、注文の料理を席まで運ぶ手作りの電車や、模型電車がたくさんあるなど、子供たちに大人気。また、子供向けの遊具や、おむつ交換用のベビーシートも完備されている。
地鶏を使ったもつ鍋を堪能することができるお店。店内はシックな色調でまとめられた落ち着いた空間で、掘りごたつタイプの座敷席や半個室席が用意されています。小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。駐車場が完備されているので、自宅からドアトゥードアで行くことができる点も嬉しいポイント。メニューはもつ鍋、しゃぶしゃぶ、串焼きなど、しっかりと食事をとることができる料理が揃います。子ども用のメニューも豊富に揃えられています。家族での外食に、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
旬の食材を使った美味しいお料理をいただけるカフェです。個室風になっているので、お隣に気を使うこともなく、ちょっとした宴会にも使えます。女子会プランメニューでは、どれもおしゃれでかわいい盛り付け!テンションアップです。ランチには、サラダバーやドリンクバーをセットにすることができてお得です。席の間隔が広いので、ベビーカーのままで入店することができます。子ども連れにも優しいお店で、ブランチ、ランチ、ティータイム、そしてディナーまで、一日中楽しめます。
森の中にあり、天然醸造された醤油や味噌、塩のみを使って味付けしているカフェです。マクロビオティックなお料理をいただけるので、卵やお肉、お魚は使っていません。アレルギーをお持ちの方にもオススメの、体に優しいお料理です。ランチにはマクロビオティックビュッフェをいただけます。先にお会計を済ませたら、自然な味わいが美味しいビュッフェメニューを食べ放題!子どもにも是非食べてみてほしいこの優しい味わいを、ご家族でお楽しみください。
「マナハウス」は、宮崎市にある洋食屋さんです。明るい日差しが差し込む店内は分煙となっています。溶岩石プレートで出てくるハンバーグが大人気!「豚ヒレカツ定食」や「チキン南蛮御膳」などメニューも豊富で、幅広い年齢層の方々が利用している人気店です。リピーターも多いですよ。子供メニューやデザートメニューを充実しています。10時から22時までの営業、月曜日が定休日となっています。駐車場も完備されていますよ。
「坊中亭」は、熊本県阿蘇市にある食堂です。阿蘇駅からすぐのところにあり、10時から17時までの営業、定休日は木曜日となっています。メニューには、「高菜飯定食」や「だご汁定食」、「地鶏そば定食」など、郷土料理も多く並びます。ほかにも、「野菜炒め定食」や「ハヤシライス」などがあります。どのメニューもボリュームがあるので、たくさん食べる方でも満足いくものとなっています。地元の方はもちろん、菅顧客の方々も多く訪れるお店となっています。一人でも入りやすいお店ですよ。
大きな発電風車が目印となった観光牧場。市内から車で1時間半の場所にあり、ドライブの目的地に最適。動物と触れ合ったり、園内をサイクリングしたり、街中では難しくなったキャッチボールをしたりと、楽しみ方は人それぞれ。アスレチック遊具も用意されているので、大人から子どもまで大いに体を動かして遊ぶことができます。園内にはレストランも併設されており、牧場で採れた牛乳を使った乳製品を使った料理や、あか牛のステーキなど、ここでしか食べられない料理が並びます。休日のお出かけに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
海浜を一望しながら、奄美近海の魚介や奄美産の野菜を使った料理を楽しめるレストラン。白を基調とした建物がお洒落で、テラス席からオーシャンビューを楽しめる抜群のロケーションに、大人も子どもも楽しめます。新鮮な車えびなど奄美の海の幸をたっぷり使った「海人パスタ」がランチにおすすめ。お土産にぴったりな手作りの黒糖を使ったお菓子などの販売もしています。親子で海を眺めながらゆったりとランチしてみてはいかがですか。
「そばづき」の厳選した、上質な国産そば粉のみで作る、「十割そば」は、そば本来の味と食感の魅力が一杯だ。 だしの効いたつゆも人気の秘訣。店内は、カウンター、テーブル、掘りごたつ式席があり、広々としている。ランチの蕎麦と天ぷらのセット内容は、蕎麦、天ぷら、ご飯、野菜サラダ。あっさりめの出汁に蕎麦のコシがよく合う。夜は、人気中華料理店とコラボした、200種類以上が食べ飲み放題の人気宴会コースがお勧めだ。
カウンター席、テーブル席、お座敷がある黒豚しゃぶしゃぶのお店です。値段によってコースの内容が決まっているので、オーダーしやすくてオススメ!嬉しい日にはみんなで集まって美味しいコース料理をいただきましょう。お座敷席を選べば、小さい子どもが一緒でも落ち着いて座ることができ、お父さんお母さんも嬉しいです。黒豚とんかつなど、お肌にも嬉しい黒豚のメニューが豊富で、女性にも嬉しいお店へ、皆さんで是非どうぞ。
本格的な讃岐うどんが堪能できる「麺どころさつま」は、出汁の王国と呼ばれている鹿児島の天然素材から、毎日湧き水で丁寧に出汁をとっています。もちろんうどんや出汁だけでなく天ぷらも絶品。油も最高級と言われている白絞油を使用していますので、素材の味を活かしたくせのない天ぷらはぜひ試してみたいですね。そして何よりこちらのお店はキッズメニューを用意してくれているので、おとなも子どもも大満足間違いなしのお店です。
名勝・仙巌園内にある桜華亭は、桜島を眺めながら食事が楽しめるお食事処。木目を基調とした開放的な店内には、カウンター席や個室などを完備。おひとり様でもグループでも気軽に利用できます。桜島の溶岩席を使って焙煎した珈琲が人気。深みのある味わいで癒されます。お食事メニューは桜島チキン南蛮セットや薩摩黒豚カツカレー・黒豚ロースかつセット・仙巌園ちゃんぽんなどの九州の食材を使った料理が充実!ティータイムには珈琲とスイーツが◎。
うどん、寿司、黒豚などのお食事ができる食事処です。カツ丼セットなど、ご飯ものとうどんのセットメニューが豊富です。甘辛のタレが卵によくからんで美味しいカツ丼に舌鼓を打ちつつ、うどんも食べられるという最強メニュー。かなりお腹がいっぱいになります。子どもとシェアしてもちょうどいいかもしれません。人気メニューはみそ焼黒豚重温麺セット。味噌味で香ばしい黒豚とご飯の相性はバツグン!オススメなので、是非お試しください。
九州道姶良ICから20分にあるレストラン。仙巌園の敷地内の高台にあるレストランは、大きなガラス越しに、桜島と錦江湾の風景を楽しみながら食事ができます。大人数の団体まで対応できる広さです。「本格黒豚丼」や「黒豚ロースカツセット」をはじめ、鹿児島県の特産品である“黒豚”を使ったメニューが特に人気。仙巌園ちゃんぽんや桜島チキン南蛮セットもおすすめです。桜島を眺めながらの食事は格別ですよ。
ハウステンボス内にあるリゾート空間を楽しめるカフェ。バイキング形式の食事も用意されていて、その味も期待を裏切らないクオリティです。カフェでゆっくりするのもよし、バイキングでお腹いっぱいになるのもよし。普段とは違う異空間で、お子様とリラックスしたひと時をお過ごしくださいませ。