熊本市内の熊本城近く国道3号線沿いにある公園。防災倉庫も設置されている防災公園の役目もあり、広い敷地内には芝生の広場や四阿などもある都会のオアシスになっています。幼児向けの遊具広場もあり、小さな滑り台やスプリング遊具、幼児向けブランコなどが設置されていますので、小さい子も楽しく遊べますよ。木々も沢山植えられていて、木陰で休んだり、芝生でピクニックしたり、オフィス街でもあるので沢山の大人ものんびり過ごす姿が見られます。公園内には中央公民館があり授乳室やおむつ替え施設が利用できます。
熊本県菊陽町にある歴史的遺産「鼻ぐり井手」を遊びながら体験できる公園。広々とした芝生広場には、滑り台やジャングルジムがついた大きな複合遊具と、小さい子向けのかわいいすべり台がついた複合遊具があり、小さい子から大きい子まで年齢幅ひろく遊ぶことができます。交流センターでは歴史を勉強することができたり、展望台からは実際の鼻ぐりを体感することもできますよ。芝生広場には四阿もありますので、お昼持参でピクニックなども楽しむことができます。
SAKURA MACHI Kumamotoは、熊本市の中心部にあるショップやレストラン、バスターミナルからなる複合施設。屋上階からは熊本城を望むことができ、広々とした緑溢れる広場があり、カフェや子どもが遊べる空間が広がっていますので、親子で楽しめます。バスターミナルからは、市内外への多数のバスが発着していますので、観光の拠点としての役目もあります。イベントホールやホテル、結婚式場も併設している大きな施設です。
熊本市から車で約60分の場所にあるあんずの丘は、菊鹿町の魅力が詰まった観光スポット。園内には農作物直売所や蜜蝋体験のできるへちま・はちみつ館、陶芸体験のできる伝承工芸館、押し花体験のできる押し花館、懐かしの農具を展示している農業資料館があり、実際に見てさわって体験することができます。外には広い芝生広場と大型複合遊具、人工芝すべりがあり、子どもたちを遊ばせるのに◎。有料の野外卓でバーベキューをするのもおすすめ。
広ーい公園で、休日はこども連れで大賑わいです!
遊具はたくさんの種類があり、1歳くらいのこどもから小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんまで楽しく遊んでいました。
広い芝生のグラウンドではボール遊びや追いかけっこも思う存分できます。
グラウンドに併設してステージがあるので、定期的にイベントなどが行われてい…
桧原運動公園は福岡市南区にある自然豊かな大きな公園。野球場・テニスコート・健康広場・多目的広場・わんぱく広場など様々な楽しみ方が出来、油山の滝にも似たせせらぎの水音が心地いい壁泉や春にはお花見が出来る桜の広場など季節ごとの楽しみも感じられます。園内の管理棟内には赤ちゃんの駅がありおむつ替えや授乳をすることも出来ますので、小さなお子様も安心して遊ぶことが出来ます。親子で参加出来るクラフト教室やかけっこ教室・スポーツスイカ割り大会・スポーツフェスタなど様々なイベントも多数開かれています。ぜひご家族でお出かけ下さいね。
赤ちゃんの駅がある。
トイレにベビーシートがあるが授乳室は更衣室のベンチを使用する様。
遊具もあり、駐車場も多い。
なんと最長120メートルのウォータースライダーと、周囲191メートルの流れるプールがある、レジャープール施設です。海水浴とプールの両方を一度に楽しむことができるので、子どもも大人も思いっきりはしゃげます。朝からずっと遊んでも飽きない場所。暑い夏の間はこの楽しい場所でたくさん遊んで、健康的に真っ黒に日焼けしちゃいましょう!安全な子ども用プールも充実しているので、まだ泳げない小さい子どもでも安心です。
料金も安いし途中で海にも遊びに行けます。
子供用のプールもあるので家族連れで楽しめます。
オフシーズンにはレンタサイクルもしています。
志和池ふれあい広場比較的新しい公園。広々とした公園で、遊具広場には滑り台や雲梯などのついた大型の複合遊具があります。隣にはパークゴルフ場があり、18ホールのコースがプレイできます。道具のレンタルも利用料金に含まれていますので一日遊べますし、遠く霧島山も綺麗に望めますので、お昼にお弁当を持参してピクニックするのも気持ちが良いですよ。遊歩道も整備されていますので、ジョギングや散歩などでも訪れる人も。子どもから大人まで楽しめる公園です。
芝生の公園で遊具も新しく1歳の子供を連れていきましたがとても嬉しそうに遊べました!1歳の子が乗れるバンボみたいなかたちの椅子がついたブランコがあります。赤ちゃん用のオムツ替えスペース付きのトイレもあるため安心していけます。景色が良く気持ちがいい場所です。
東光山公園は、鹿児島県出水市の高台にある公園。出水平野、遠くには東シナ海や天草の島々まで見渡すことができます。園内には3歳未満の子向けの遊具広場「すくすくランド」があり、小さい子でも安全に遊ばせることのできる遊具が置いてあります。展望所や恐竜のオブジェ滑り台などが置いてある芝生広場などもあり、近くでは草スキーなども楽しめますよ。春の桜やツツジのシーズンには桜がライトアップされたりして、沢山の花見客が訪れ賑わいます。
子どもを連れて遊びに行きました。まだ小さい赤ちゃんでも遊べるようなエリアが出来ていてのんびり遊べます。トイレにオムツ交換台もあります。春には桜がとても綺麗で、展望台からの景色もとてもいいです。
山に囲まれた福智山ろく花公園では、美しい花々や木々を楽しんだり、自然のふところで遊んだり、大人から子どもまで、のんびりとすごせます。四季折々の花々と、豊かな自然の中でのどかな一日を感じてみませんか。
家族三人で数回行っています。
入場料金はかかりますが奥に芝生広場、砂場、遊具、自転車、三輪車などありますので長時間遊べます。
園内入り口にも幼稚園児までぐらいの滑り台とブランコがあります。
たまに自転車で爆走する子供がいますので気をつけて下さい。
長崎自動車道武雄北方ICから車で約10分の場所にあります。武雄市街地南部に広がる敷地100haの保養村です。蛍の名所としても有名です。宿泊施設、緑の芝生が広がる公園、散策ができるプロムナード、九州で最大規模の自然科学系博物館、白鳥ボートや手漕ぎボートに乗ることができる池ノ内ため池等あります。バーベキューができる広場もあります。せせらぎプロムナードではカニや小魚が生育し、蛍池では蛍を観察できます。多目的広場は森林浴やバードウォッチングができ、宇宙科学館では子どもが楽しめる体験型の展示がされています。
低料金のスワンボートがあるので、小学生以上の子連れだと特に楽しめます。
森園公園(もりぞのこうえん)は長崎空港から車で5分ほど入ったところにある公園。芝生の広場が広がっている整備された公園で、野外ライブなどのイベントなども開かれます。園内にはガーデンニングや緑に関する内容にふれることができる緑のふれあい館もあり、こちらも催しなどにも利用されます。美しい夕日と飛行機が眺められる公園前の海岸は、ガラスの砂浜、別名シーグラス海岸と呼ばれ、七色にひかるシーグラスが美しいと、隠れた観光名所になっています。大村湾の水質改善を目的として、廃棄粉砕されたガラスを再利用して人口的に作ったものですが、間違ってお子様がお口に入れないように注意してくださいね。
空港近くの公園だけあって飛行機の離発着が近くで見られますので、子供は大はしゃぎでした。
芝生がある公園なので休みの日はテント持参の家族連れで賑わいます。
遊具が設置してあるわけではないので、遊べるものを持参した方がいいです。
道路を挟んで向かいには飲食店が集まった施設があり、温泉もあります。
海岸に面した農業公園です。潮風を浴びながら農業体験や陶芸体験ができるスポット。体験学習を定期的に開催しており、夏休みの自由研究のネタにもなります。その他にも、地元産の食材を使ったレストラン、フットサルコート、スケートボードリンクがあり、様々な遊びが楽しめます。
フルーツ工房えふは、松木果樹園内にあるカフェ・レストラン。ランチのみの営業で、カレーやパスタ、シチューなどのランチセットには、デザートやドリンクも付いています。数量限定のむなかた牛の牛ロースステーキはぜひ味わってほしい一品です。果樹園ならではのパフェやワッフルなどフルーツたっぷりのデザートもおすすめ。季節によっては、果樹園でフルーツ狩りも楽しめたり、春にはお花祭りも開催されます。家庭での果樹の育て方・実の付け方のコツも教えてもらえますので、親子でチャレンジしてみるのもいいですね。
季節のフルーツを使ったパフェが人気のお店です。特に桃の季節は大人気で行列ができるほどです。子供もたくさんいるので子連れでも安心して連れていけます。
大川児童公園はウッカガー(金武大川)の道向かいにある公園。公園内には小さなお子様でも遊べる遊具や、水遊び場、東屋などが整備されていて、夏場は、噴水で子供達が水着で楽しそうに遊んでいます。小さい子向けのスプリング遊具や滑り台等もトイレもあるので、小さなお子様でもお金をかけずに楽しめます。 池にはグッピーが泳いでいるそうなので探して見てくださいね。
噴水があり、夏場はたくさんの子供達が水着で遊んでいます。
滑り台等の遊具もあり、池にはグッピーが泳いでいて、魚すくいをしている子もいます。
トイレもあるので、2時間くらいは遊べると思います。トイレにオムツ交換台やベビーキープはなかったと思います。
託児サービスがしっかりとしている、ダイビング体験専門店です。お父さんとお母さんはダイビング体験へ。その間に0歳からの子どもたちは託児室で保育士のお姉さんたちと遊んで待っている。そんな夢のようなことが、実際にできるお店です!大人だってたまには色んなことを体験してみたい!でも小さな子どもは連れて行けない。そんなことってよくありますね。ダイビングもその一つ。このお店では、こんなことができたらいいなという気持ちを叶えてくれます。是非お試しください!
夫婦でダイビングをするのですが、しばらくは無理かなと諦めていたところ こちらでお世話になりました。託児中はこまめにイントラさんに子供の様子を写メ付きで送ってくれ報告してくれるので 安心して ダイビングを楽しめました。
お値段も良心的 綺麗で丁寧なショップなのでオススメです。
3階の授乳室は、それぞれの個室にしっかりめの授乳クッションがあります。出入口付近には姿見もあるので便利です。屋上庭園は芝生や川、ちょっとしたカフェもあるので子連れにはぴったりの遊び場だと思います。