熊本駅の近くというロケーションの保育士のお母さんと栄養士のお嬢さんが親子で営む絵本カフェ。店内には、赤ちゃんから幼児まで、それぞれの年齢で楽しめる絵本がそろっており、読み聞かせもしてもらえます。おはなし会やベビーマッサージ教室などのイベントも開催しているので、親子で楽しむことができます。
熊本では知る人ぞ知る鰻の名店です。味への評価はピカイチなうえに、最高値メニューはうなぎめし上(2500円)とうなぎ専門店ながらも比較的リーズナブル。ベビーカーOKで、サービスで離乳食を出してくれるなど、子連れに優しいお店としての一面も。ランチタイムのみの営業です。
「Nagomiそば幸」は、熊本県にあるおそばが人気のお店です。熊本で3店舗展開しています。店内は完全禁煙となっており、カウンター席やテーブル席の他、座敷席もあるので子ども連れでも利用しやすくなっていますよ。駐車場も広々としています。「大海老天丼セット」や「天重セット」などのセットメニューも揃っており、単品メニューも「ざるそば」や「おろしそば」などがあります。コストパフォーマンスもよく、人気のお店となっています。
店員さんがとても感じよく、生後1ヶ月の時に行きましたが、ゆっくり食べる事ができました。クーファンや子ども用のイスもありました。
南熊本駅から徒歩5分の場所にあるウエスト南熊本店は、天然だしとコシのある麺が自慢の老舗うどん専門店。食堂風の店内には、カウンター席とテーブル席・お座敷席を完備。おひとり様から子ども連れまで幅広く利用できます。メニューは釜玉・天ざる・ぶっかけ・定食・丼セットなど種類豊富。シンプルなかけうどんは280円とリーズナブルなのがうれしい!忙しい時でもささっと食事ができるので、サラリーマンにもおすすめ。24時間営業で便利。
店内は改装されて全て椅子かソファー席になっています。子連れで行く場合は、椅子に座れる年齢であれば子供用の椅子があるので問題ないかと思います。メニューはほぼうどんかそばなので、子供には小さい器とフォークとスプーンが出るのでシェアすることも出来ます。また、うどんのスープをぬるめにしてもらうことも可能なの…
「道の駅 七城メロンドーム」は、熊本県菊池市にあります。たくさんの特産品を販売しており、多くの人が訪れる人気のスポットとなっています。「七城産米を使用した巻寿司」や「七城メロン」、地元の農産物やくまモングッズなどがありますよ。地元の食材を使用したお惣菜やお弁当も人気です。また、レストランでは好きな小鉢を選べるスタイルとなっており、種類も豊富で子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方々に人気となっています。
通路も広めなのでベビーカーでも問題なく入れます。
メロン100パーセントフローズンジュースのメロンメロンや
その場で混ぜて絞るメロンソフト、とーっても美味しいです。
「水とり 熊本本店」は懐石料理のお店でありながら、温泉宿のようにゆっくり寛げる空間。店内はいけすがあり、魚が泳いでいて子供が喜びそう。メニューも豊富で、海鮮から、天ぷらなどの御膳、釜飯などがある。和室は扉があり、子供連れの方には安心。ランチは、小鉢、汁物、刺身、天ぷら、サラダ、茶碗蒸し、酢のもの、白米がついてリーズナブル。ご飯のおかわりは自由。ランチタイムは、フルーツか珈琲が無料で付くのも嬉しい。
座敷が広いのでママ会に最適です!!ランチは1080円~で少しお高いですがお刺身、天ぷらなど満足いくランチです!!15時閉店?なのでその後近くの公園に行って遊ぶのもいいですね!!
様々な味のスープをいただくことができるお店。店内は木をふんだんに使用したほっこりと落ち着くことができる空間で、テーブル席とカウンター席が用意されています。ワイワイとおしゃべりをしながら食事ができる雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。メニューは具だくさんのスープが常時10種類以上用意されており、ご飯やパン、パスタをセットにしたメニューも用意されています。モーニングメニューもあるので、朝ごはんを食べにお出かけされるのもお勧め。野菜をたっぷり摂ることができる外食先として重宝すること間違いありません。
大人5人ほどが座れる個室の座敷(畳)がありました。おそらく1部屋しかないので予約して行くほうが無難だと思います。スープの種類がいろいろあるので大勢で行ってシェアするのも楽しいと思います。
ラーメン龍家光の森店は、ゆめタウン光の森に隣接するラーメン店です。元気が取り柄のスタッフが明るく出迎えてくれます。スープは、豚の頭の骨と水のみを高温で炊き上げており、とても濃厚。旨みが極限まで凝縮されており、力強いコクとマイルドな風味が融合しています。ベビーベッドやお子様エプロン等が用意されているので、小さな子ども連れでも気軽に食事ができるラーメン店です。お子様ラーメンのメニューも用意されています。
益城店もですがここの店舗は3歳以下には無料ラーメンがついてきて(子ども用にしています)スタッフ力が物凄いお店。気持ち良いです。
cafe de GOHAN (カフェデゴハン)は国道445号線から少し入った嘉島郵便局近くにあるカフェ・レストラン。お店の前には数台車が停められますので車での退店も可能です。子どもの誕生日などの記念日には、記念日プレートと店員さんのアカペラでお祝いもできますので、相談してみてくださいね。炊き込みご飯定食やパスタなど手作りのランチが食べられますし、炊き込みご飯は好きなだけ食べられるので子どもとシェアできて嬉しいですね。
丸健水産はロケーション抜群のレストラン味わえる海鮮料理とイルカウォッチングが人気のスポット!丸健水産があるのは、島の宝100景に選ばれた「通詞島」のすぐそば。レストランやイルカウォッチングのみの利用もできますが、2つをセットで楽しむのがお得!1番人気は「イルカウォッチングとぜっぴん旬の生うに丼」。目の前の海で水揚げされた新鮮なうにを堪能できておすすめ。また、通詞島から出航するイルカウォッチングのコースでは、通詞島の散策もできて◎。家族連れにも人気!
海を見ながらおいしい海鮮ものをたべられます。でもやっぱりこどもはカレーをたべてました。
厳選された食材を使い、鮮度にこだわったメニューを提供している焼肉店。肉類は、鮮度を保つため少量ずつ手切りで切り分けています。食べ放題も実施しているので、上質な焼肉や新鮮野菜のサラダ・フルーツやソフトクリームなどをたっぷり楽しめます。店内には個室が完備されており、テレビを見ることもできます。小さい子どもと一緒でも安心してゆっくりと食事を楽しめますので、子連れで行ってみてはいかがでしょうか。
まだ子供が2歳前で、よくお肉は噛めなくて全種類は食べれないですけど、フライドポテト、唐揚げ、デザートなどメニューも豊富でした。個室だし、子供用の椅子も用意してくれて助かりました。
高司農園内にあるビュッフェを楽しむことができるレストラン。駐車場があるので、車でのアクセスがおすすめです。ここでは、地元の食材や自家農園の小麦粉を使った料理を味わうことができます。メイン料理は、カルボナーラやフルーツカレーなど、6種類から選ぶことができます。また、ティータイムには、季節のフルーツパフェやジェラートなどを味わうことができますよ。ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
季節の果物が、食べ放題で、自然の優しい食事が楽しめる。また、時間制限が無いので子供を食べさせた後でも親が慌てることなく食べることが出来た。
南フランスをイメージした幅広い年齢の方が楽しめる開放的な雰囲気のバイキングレストラン。ショッピングモール内1Fにあり、ショッピングのついでに気軽に立ち寄ることができます。ボリューム満点のピザや数種類のソースがあるパスタ、自分で作れるラーメンにソフトドリンクなどメニューが豊富です。女性に嬉しいサラダオードブルやスイーツが充実し、時間制限もないので家族やグループで利用してみてはいかがでしょうか。
4歳以下は無料のバイキングレストラン。飲み放題付きで、料理も美味しい。自分で作る綿菓子コーナーや、ワッフルコーナーがあつて楽しめる。
熊本県菊池郡にある、ピソリーノ 杉並台店。イタリアンを中心とした食べ放題のお店です。パスタやピザは毎回注文をして、熱々の物を食べることができます。ハーフサイズもあり、多くの種類を食べることができます。その他のお料理はバイキング形式なのですが、そのバイキングの種類がとにかく多いです。イタリアンに限らず、焼きそばや唐揚げなど30種類前後のお料理が並べられています。一度にたくさんの種類のお料理を食べられるので、子どもも大人も楽しく食事を取ることができます。
ブッフェタイプなので子供も大人もそして女性も喜ぶと思います。
木目調が温かいインテリアの店内。テーブルでオーダー制の食べ放題がある人気焼き肉店。男性4,190円、女性3650円。4歳未満無料。4歳以上の幼児は950円。ランチは様々なお肉の種類を揃えてあり、目移りしそうです。希少部位のヒレの縁側などなかなか食べれない物も多く取りそろえています。お店のオリジナル本格的薬味に漬け込んだ焼肉をサンチュにつつんで頂くと絶品です。家族で美味しいお肉が食べたくなったら是非お試しください。
出産後、初めて子供連れでの外食で訪れた。お座敷の席は子連れのみになっていて周りも子連れのみだったのて、他の人に気を使わず食事することができた。 また、いろいろな月齢に合わせた椅子が用意されてて、子連れでも来店OKなんだと安心できて嬉しかった。
お料理が美味しくてかわいくて、おうちみたいにくつろげる素敵な親子カフェです!ベビマは、わらべうたマッサージで、うちのベビの便秘解消にとっても役立っています!!子どもの発育や子育てのことについては、保育園の先生だったお母様にたくさん相談させてもらっていて、何度行っても楽しいところです。熊本駅からも平成…