【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】阿蘇の大自然を体ひとつで遊びつくすキャニオニングツアー! カルデラと呼ばれる、巨大な火口盆地が広がる阿蘇。 太古の溶岩台地をけずり続けながら流れる白川が、5万年以上もの歳月をかけて造った立野渓谷がキャニオニングツアーの舞台です! コース中には、間近で見上げる落差約40mの滝、溶岩が冷えて固まる際にできる柱状の岩「柱状節理」の巨大な岩壁、日本の天然記念物に指定されている北向山原生林、左右の岩壁のいたるところから落ちてくる滝! 滝に打たれたり、泳いだり、飛び込んだり…圧倒的スケールの、阿蘇の大自然を間近で体感していただけます。終了後、集合場所でもある栃木温泉「朝陽」へウェットスーツのまま移動。すぐに温泉へご入浴いただけます。
【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】阿蘇中心エリアからアクセス抜群!初めての方でも楽しめるお手軽ホーストレッキング! 阿蘇山や外輪山を望む「パノラマコース」や、美しい星空を見上げながら楽しむ人気の「スターライトトレッキング」など、バラエティにとんだコースで乗馬が初めての方でもお手軽にホーストレッキングを体験していただけます! 阿蘇中心エリアからアクセス抜群!お子さまもご参加OK! 小学1年生かつ120cm以上であれば、お子さまも自ら操作してホーストレッキングを楽しめます。 (※コースによっては、小学3年生かつ130cm以上)
【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】阿蘇山の周囲120kmに及ぶ外輪山の一角に位置する「エルパティオ牧場」は、見渡す限りの大草原と、はるかに阿蘇五岳・九重連山・祖母傾連山を望む雄大な景色が魅力です!360度広がる素晴らしいロケーションの中で、本格ホーストレッキングが楽しめます! 見渡すかぎりに広がる草原…その広大な敷地の中にアップダウンのあるワイルドな本格コースをご用意しています。 草をかき分け牧草地を登り、草原の丘を越えて、そのまた次の丘へ…。コースから望む景色は、まるで日本にいる事を忘れてしまいそうな雰囲気です! 小学1年生かつ120cm以上であれば、お子さまも自ら操作してホーストレッキングを楽しめます。 (※コースによっては、小学3年生かつ130cm以上)
黒川温泉の大自然を満喫することができる旅館。純和風の店構えで、一歩足を踏み入れた瞬間から非日常的な時間を楽しむことができます。客室は和室、和洋室から選ぶことができ、最大5名で宿泊可能。家族全員が同じ部屋に宿泊できます。お風呂は複数用意されており、一つの旅館で湯めぐりを楽しむことができます。食事は九州の食材を使った料理がお食事処で提供されています。館内には温泉熱を利用したプールもあります。家族での旅行に、こちらの旅館に宿泊されてみてはいかがでしょうか。
阿蘇を象徴する世界有数の巨大カルデラは、数十万年にわたる火山活動で創りだされたもの。火山群の中でも、ほぼ中央に位置する中岳は、今日まで活発な活動を繰り返してきた活火山だ。中岳火口に見られる「湯だまり」をはじめ、数十万年にわたる火山活動は、人々に大きな恵みをもたらした。阿蘇各地の広大な草原は、千年以上にわたって放牧、採草、野焼きを繰り返してきた歴史的産物。活火山とともに人々は、独自の文化を育んできた。
夏に小国で水遊びをすることができるスポットです。浅いところで遊ぶことができ、自然の中にあるので、子どもから大人まで夏のアウトドアを満期することができます。夜になると、星座かわからなくなるくらいの満天の星空を眺めることができます。キャンプ場もあるので、泊まりでゆっくりと一日過ごすことができます。秋には紅葉を楽しむことができるので、夏には水遊び、秋には紅葉と、年中アウトドアを楽しむことができるスポットです。
高森町湧水トンネル公園は、熊本県阿蘇郡にある観光スポットです。トンネル工事が出水のため中断し、そのまま公園になった珍しいスポット。トンネル内は歩道が整備されていて、7月には「七夕まつり」、11月中旬から12月には「クリスマスファンタジー」が開催されます。奥に仕掛けた「ウォーターパール」も見どころの一つ。子どもが喜ぶイベントが盛りだくさんで、家族みんなで楽しむことができます。美しい水と光を感じに、ぜひ行ってみてください。
映画・進撃の巨人の撮影場所としても使われた熊本県のパワースポット。マゼノミステリーロードを小国町方面に進むと、環境整備料200円の駐車場が完備されています。周辺には人工的に配置されたとされる大小の岩があり、頂上からは阿蘇五岳・九重連山の360°のパノラマを一望することができます。シュメール文字が刻まれた不思議な鏡石や方位磁石がぐるぐる回ってしまう太陽石など見所満載なので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
ドライブの際立ち寄りました。自然の原野を一望できる場所で、しばらく景色を眺めていました。催事の時には猪鍋などが無償で提供され、良い交流の場でした。子供も広々とした場所と空気に、新鮮な表情でした。
熊本県の牧場。阿蘇にある、馬と共に自然を楽しみ、安らぎを体験できる乗馬牧場です。見渡す限りの大草原の中、阿蘇五岳、九重連山、祖母傾連山を望む雄大な風景が広がるスケール感あふれるロケ―ションのなかで乗馬体験を楽しむことができます。場内にはレストランや物販も行っており、美味しい水と空気、地元の食材を使用したお料理は定評があります。また、乗馬を本格的に習いたい人のための教室もあります。
阿蘇五岳のふもとにある鉢を伏せたような美しい形の火山。頂上のくぼみは噴火の名残。周辺の火山の荒々しさとは対照的で、傾斜もなだらかで、緑がきれいな場所です。米塚を含む一帯は国立公園として整備され、600種類に及ぶ野草の中には貴重な植物も数多くみられます。子連れでお出かけして、その豊かな自然を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
黒川温泉の中心地にある共同浴場です。入口に設置された自動ドアに料金を投入すると扉が開くという、ちょっと面白い仕組み。浴槽が2つに区切られていて、そのうちの1つはぬるめで、子どもも入れる温度になっています。脱衣所と浴室が一体になっているので、子どもの湯冷めも心配いりません。風情ある古い街並みの温泉街を散策しながら、温泉を楽しんでみませんか。
落ち着いたおしゃれな雰囲気の中でハンバーグやオムライスを食べることができます。入り口には段差がありますが、ベビーカーでも中に入ることができ、オムツの交換台もあるので、小さな子どもと一緒に来店するときにも安心です。
阿蘇市内で果物狩りをすることができる観光農園。雄大な阿蘇山を眺めながらイチゴやブドウ、りんごの収穫を体験することができます。併設のカフェでは自家製のアップルパイやいちごの果肉入りソフトクリームなどの販売もあり。香料や着色料を使用していないので、いちご本来の自然の香りを楽しめると評判です。ホームページでは最新情報やお得情報満載のメルマガも発信中。
南阿蘇村にある、一年中フルーツ狩りを楽しむことができる農園。冬から春にかけてはイチゴ、夏はトマト、秋はブドウの収穫をすることができます。スーパーでしか見たことがなかった果物や野菜たちを自分自身で収穫し、本当の美味しさを味わう経験は子どもたちにとってかけがえのないものになること間違いなし。入園料は無料なので気軽に訪れられる場所です。
「阿蘇スーパーリング」は、阿蘇カルデラを再現したプロジェクション・マッピングで、阿蘇火山の四季や火口の内部を体感できる。直径6mの円形型スクリーン。これが、大ジオラマ(地形模型)・スクリーン。阿蘇の山々を忠実に模った模型が現れる。壁面に4つのマルチスクリーンが見え、大ジオラマ・スクリーンに次々と写る、色鮮やかな阿蘇の映像と連動して、四季の風景を映し出す。それはまるで、阿蘇上空を自由に飛んでいるよう。
水遊びやキャンプが出来る施設であり、山間部でもあるため夏でもすごしやすい。また、浅瀬の川なので、幼児でも危険な個所が少ないため、小さな子供から大人まで安心して遊べる場所だった。