「動物ゾーン」「植物ゾーン」「遊園地ゾーン」の3つのゾーンに分かれています。動物園はゾウ、キリン、トラ、シロクマなど本当にたくさんの動物にあうことができます!入場料も安いので何度も足を運びたくなる場所です。動物園だけではなく、植物を見たり、乗り物で遊んだりもできるので、一日いても飽きない場所です!ただ、トイレが汚いので、なるべくトイレの回数を減らすためにも、まずは入園前にきれいなトイレで済ませてから来られることをおススメします。
「熊本市水の科学館」は、熊本電気鉄道の八景水谷駅から徒歩15分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車の利用も可能です。映像シアター、上下水道局のバーチャル体験コーナー等があります。他にも、実際に触れられる手押しポンプ、アルキメデスポンプ、手回し揚水水車等もあるので、子供も楽しみながら水環境について学べます。入館無料なのでお財布に優しいですよ。
浅いプールなので小さな子も安心して遊べます。
子どもの自主性や体の発達を促すさまざまな体験や、子育てに関する情報の入手や相談ができる施設です。子どもが思い切り体を動かすことができる大型遊具のあるプレイルーム、粘土や紙などを使う創作室もあるほか、絵本の読み聞かせや紙芝居のイベントも開催されています。3階フロアには、授乳室やオムツ替えコーナーもあるので赤ちゃん連れでも安心して利過ごせますね。専用の駐車場がないので、お出かけの際は近隣の有料駐車場か公共交通機関をご利用くださいね。
ベビー用品・化粧品・雑貨・日用生活品など何でも揃う大型総合スーパー。12歳以下の子ども・孫のいる方限定のカードや、ポイントが付く電子マネーなどお得に買い物ができるシステムがあります。インターネットでの買い物ができるサイトも充実しているので、家から出なくても簡単に欲しいものを見つけることができます。店内には、メダルゲームや体感ゲームが充実したゲームセンターもあり、家族で一日中楽しめます。
買い物ついでにキッズスペースで遊べるし、併設されてるトイザらス等でも楽しめます。
熊本を代表する大型百貨店。「こだわりと上質なくらしを提案する郷土のデパート」をキャッチフレーズに洗練された商品やきめ細かいサービスが満載。最新のファッションやトレンドをいち早く取り入れ、いつ訪れても新鮮な発見があります。本館のスタジオではラジオの公開生放送を行っています。本館と屋上には広々としたキッズエリアがあり、大型遊具から知育玩具まで豊富にそろっています。ゆったりとした休憩スペースあり。
こないだ、授乳とオムツ替えに利用しました。
おもちゃ屋さんも種類豊富で大人の自分でも
目が輝いてしまうものばかりでした(`•ω•´)
くまモンスクエアもあるので次はそこ行きます!!
産地直送の新鮮な野菜をたっぷり食べることができるレストラン。ビュッフェ形式になっており、サラダや野菜のお寿司、和食デリの他、季節のフルーツが用意されています。ドリンクも飲み放題です。また、コース料理も充実。ママ友同士で女子会や、家族で特別な日に食事をするなど、シーンを選ぶことなく使うことができるレストランです。デザートメニューも豊富なので、カフェとしても利用できます。ぜひ気軽に行かれてみてください。
店の奥に子どもが走り回れるほど広い座敷スペースがあり、そこを利用するお客のほとんどが子連れだったので気を使うことなく食事を楽しめました。ビュッフェメニューでオススメなのはトマトの冷製パスタと豆乳です。自家製のドレッシングやビネガーも美味しかったです。
熊本市東区平山町にある都市公園。陸上競技場、屋内運動広場、補助競技場、スポーツ広場に加え、ラグビー場、サッカー場、テニスコートや弓道場、相撲場などなど、さまざまなスポーツが楽しめる施設があります。園内には天然芝の広場なども整備されており、ジョギングやサイクリング、トレッキングもたのしめるなど、誰でもスポーツを気軽に楽しめる公園です。
遊具があるところは2カ所あります。
1カ所は小さい子も遊べる遊具あります。池も近くにあり、鯉に餌があげられます。
&もう1カ所は斜面に沿って、体を動かす器具があり、頂上に滑り台とターザンロープと砂場があります。
【キッズスペースあり★】美容業界誌掲載の実力派サロンがHot Pepper Beauty初登場―。圧倒的な「自宅での再現性」と「セットのしやすさ」にこだわったヘアスタイルが好評★大人気ケアシリーズ【COTA】のシャンプー&トリートメントで極上の艶感を実感できます。キッズスペースもあるのでお子様連れも大歓迎♪ (提供:ホットペッパービューティー)
バーチャル映像や再現された古い町並みを通して、熊本の歴史を体感する事ができる施設。1階では、映像や大きな紙芝居を使って熊本城や城下町の魅力を知ることができます。2階では、迫力ある映像と役者による愉快なエンターテイメントを楽しむことができます。敷地内にある「桜の小路」は熊本の郷土料理を味わえる飲食店が建ち並んでいるので、子連れで1日過ごす事ができます。
お散歩がてら足を運びました!
道もガタガタではないのでベビーカーでも
楽に移動ができました!
おもてなし武将隊の演舞も素敵でした!!!
熊本市中央区桜町にあるショッピングモールサクラマチクマモトの地下1階にあるパイと紅茶の専門店。パイの本場オーストラリアに在住していたシェフが作る本格パイが好評のお店です。ミートパイは一番人気で、総菜パイを中心にさまざまなパイを提供しています。近くのフードコートで購入したパイをその場で食べることもできます。テイクアウトのみの利用も可能なので、美味しいパイと紅茶をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
「プラザ図書館」は、JR熊本駅白川口から徒歩3分程の場所にあります。保育士による託児サービスがある珍しい図書館です。ママのヨガ教室、雛人形・鬼のお面・クリスマスツリー作り、絵本や紙芝居の読み聞かせ等も開催されているので、子供から大人まで楽しく過ごせる図書館です。授乳室や子ども用トイレがあるので、小さな子ども連れでも安心して利用出来ます。
子供のトイレがちゃんと専用にあるので、使いやすいです。
読み聞かせの部屋もあるので、小さい子供を連れて行っても声を出して本を読んであげることができ、good☆
産婦人科病院の建物内にあるレストラン。契約農園で栽培されたお米や有機野菜、無添加食品を使い、安全で安心なメニューを提供。店内には、離乳期の子どものための席が設けられており、子どもと一緒に向かい合って食事をすることができるように、テーブルの中に子ども用椅子を組み込んでいます。離乳期用のメニューは、月齢に合わせ4種類用意されています。キッズメニューもあり、年齢を問わず、子どもと一緒に食事を楽しめますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
子どもと向かい合って食べれる席がありとても良かったです!もう何度も利用させていただいてます!!離乳食も時期にあったものがあり子供のごはんを持っていく手間が省けます!ただ、テーブルは狭いので(食器が大きい?)子どもの手が届いて触りたがって危ないです、、。気をつけてください~!
子どもから大人まで楽しめる無料スペースの充実したまちなかの美術館。館内には、国際的に活躍するアーティストの作品が常時展示され、ゆっくりとアートに浸ることができる。美術書や漫画を取り揃えた無料の図書スペースをはじめ、開放感溢れるカフェ・レストランやミュージアムショップ、子育て相談や交流が気軽にできる子育てアドバイザーが常駐するコーナーもあるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
イベントがある時によく行きます。
綺麗に清掃されており、本が無料で読めます。
大人だけでゆったり過ごすのもいいし、子供を連れて行くのもオススメです(^^)
美味しいお肉にサラダバー、焼肉屋さんでありながらサイドメニューにも力を入れているお店。サラダバーは生野菜だけでなく、マリネされた味付きサラダや茹でたお芋など、とにかく種類が豊富。また、デザート系も果物屋だけでなく、杏仁豆腐やゼリーが用意されています。更に、こちらのお店にはおむつ交換台や赤ちゃん用クーハン、子ども用のバンボイスが用意されており、親はゆっくり食事できます。また、駐車場も店内も広いので、子どもを連れても安心して行ける焼き肉屋さんです。
家族でよく利用します。小さい子連れにも優しいです。バンボなどを貸してくれます。
熊本東バイパス沿い、熊本県立高校の近くにあるファミリーレストランです。ハンバーグやステーキなどのメニューとサラダバー・ドリンクバーなどがあり、子供達も楽しく満足できるメニューが揃っています。キッズにはお子様カレーとお子様ハンバーグセットがあり、サラダバー付きなので、栄養面でも嬉しいですね。ぜひ家族でおいしいご飯を楽しく食べに出かけてみてはいかがでしょうか。
メインを頼むとサラダバーが付いてくる。
カレーやパスタ、スープなども食べ放題なのでそれだけでお腹いっぱいになりそう。
ソフトクリームの機械もあるので、子どもと楽しみながら作れる。
店内は風船がたくさんで、混雑していない時は店員さんがバルーンアートで犬や剣を作ってくれることも。
キッズメニューを頼むと…
家族で遊びに行きました。動物だけではなく遊具や自然も楽しめます。人は多いですが、広いのでベビーカーでも移動は問題なさそうです。