座敷や掘りごたつの席もあり、子連れOKのフレンチのお店です。落ち着いた空間の中で、子連れでもゆったりとした時間を過ごすことができます。カクテルや焼酎の種類が豊富なのも魅力的です。
子どもから大人まで幅広い年代が楽しめるオシャレなレストラン。平成駅から徒歩18分の距離にあり、駐車場完備・11時から24時まで営業しています。オムライス・パスタ・ピラフはサイズが選べます。選べるセットメニューも充実しています。
店内はアジアンテイストで、一階と二階に分かれていました。席は仕切りがあるので半個室のような作りです。私は子連れだったので事前に予約を入れて行きましたが、1番奥の座敷の席を用意していただけたので助かりました。
平日でも昼間はお客様が多いようでしたので、子連れであれば事前に予約を入れて行くのをオススメし…
ビール作りの見学ができる工場です。工場見学が終わったら、ザ・プレミアム・モルツの試飲が出来ます。帰る前には、ファクトリーショップでお土産選びを楽しみながら、見学の思い出に工場のオリジナルグッズを買って帰ってみてはいかがでしょうか。工場に併設するビアレストランは「ザ・プレミアム・モルツ」の特徴である、深いコク、華やかな香り、クリーミーな泡の魅力を、地元熊本の食材を使用した料理とともに楽しむことができるビアレストランです。
何度か工場見学にお邪魔しました。
今は城彩苑からシャトルバスが出ているのかな?
週末は団体さんやカップル、ファミリーでと
たくさんの方がおいでです。
麦芽の試食やホップを嗅ぐのもおもしろいですし、
環境への取り組みなど聞き入るところも多いです。
そして最後の試飲は、おとなも子どもも楽しみの時間ですよ…
美人の湯で知られる菊南温泉につかり、非日常的な空間を体験できる温泉ホテル。 客室は和室、洋室、和洋室など多彩に用意。旅のスタイルに合わせて、お好きなお部屋を選べます。 こちらは全客室に温泉が引いてあるため、小さな子どもを連れている家族でも気兼ねなく温泉を堪能できます。 もちろん大浴場も利用可能。湯上りどころも広く、ソファが置かれゆったりくつろぐことができますよ。 子ども用浴衣や子ども用の食事の用意もあるので、利用したい方はフロントまで。
1階の菊泉にてランチ。座敷もテーブルもあり、ベビーカーのままテーブル席へ。静かな落ち着いた雰囲気のお店でしたが、店員の方が優しく声かけてくださって、子連れでも居心地良かったです。
温泉・プール・バイキング!楽しいイベントいっぱいのリゾートホテル。益城熊本空港ICから車で10分の距離にあり、宿泊者は阿蘇くまもと空港からホテルまでの無料送迎を利用することができます。日帰り入浴OKの天然温泉や大迫力のスライダー付きのレジャープール、こだわりの食材を使ったホテルバイキングなど家族で1日中楽しむことができます。お好きなゴルフ場が選べるお得なゴルフパックもあるので利用してみてはいかがでしょうか。
温泉、プール、レストラン、親子で一日中楽しめる所です。
何回行ってもまた行きたくなる所。
厳選されたこだわりの焼き肉と、地元産の旬の野菜が堪能できる焼き肉店。新鮮な野菜を使ったサラダバーや、その季節に最もおいしいご飯を揃えるなど、健康バランスを考えた食事を提供してくれる。キッズスペースやベビーチェアもあり、子ども連れでも安心して利用できるように配慮されています。座敷やテーブルの個室や、最大80名まで利用できる宴会場も完備。料理人のこだわりが詰まった焼き肉を一度味わってみてはいかがでしょうか。
店内は清潔感があり、座敷も広いです。
入口横にキッズスペースもあり、混雑時など遊ばせながら待てるのでとてもいいです。
子供用メニューも充実しており、おもちゃとガチャガチャ用のコインがもらえます。
地元の郷土料理が堪能できる和食料理屋。馬刺しや地魚などを使用した懐石料理を味わうことができます。ランチタイムは、丼物や定食などのメニューもあり、手軽に郷土料理を味わうことができます。子ども用のプレート料理も用意されており、個室・オムツ替えシートも完備されているので、小さな子ども連れでも安心して、ゆっくりと食事ができます。
乳児連れと予約の際に伝えたところ、座敷の角部屋個室にクーファンまで用意していただけました。おかげで安心して美味しい食事を思う存分楽しめました。
熊本県益城町にある水源。中心部を抜けて、県道28号線から町道に入り、杉堂地区を抜けたところにあります。豊富な水量で、地域の人の飲料水や生活用水としてりようされています。(容器を持参して持ち帰り可能)水温は17度前後で、付近は緑がうっそうとしげり、夏でもひんやりとするほど涼しく、涼をとる人でにぎわいます。小さな子供が水遊びできる水場もあり、マイナスイオンたっぷりの人気スポットです。
夏は家族で毎年水遊びをしに行きます。
小さな子も入れる深さなので安心して遊べます。鯉を見たり、メダカやカニを捕まえて遊ぶのも楽しいですよ。
大きな恐竜がいる公園。トイレが可愛い恐竜の絵が描かれていて、公園自体新しいです。ジョギングコースもあり、運動もできます。芝生広場や、親水広場があり、子ども達は精一杯遊びを楽しむことができます。
近くの公園はここしかなく、よく行っていました。
オムツ交換台もあり、便利です。
公園は遊具が子供向けの物ばかりで
危ないものがなく安心して遊ばせる事ができます。
子供も楽しそうにしていたので良かったです
シュロアモール長嶺は熊本赤十字病院の近くにあるショッピングモール。駐車場も広く多数のテナントが入っており、スーパーはもちろん100均、衣料品店、飲食店、医療関係、スポーツクラブ、習い事などほとんどの用事がここで済んでしまうので子育て中のママには嬉しい施設ですね。モール内の多目的トイレにはおむつ替えシートもついていますので小さなお子様と一緒の長時間のお買い物でも安心です。
スーパー、100均、リサイクルショップ、衣料品店、ゲームセンター、美容室、歯医者、整骨院、など。
一つの場所で、用事がいろいろ済ませれます。
熊本県熊本市にある丼ものカフェ&居酒屋。こちらのお店はお昼は丼ものを中心としたメニューのカフェ、そして夜は居酒屋へと変わります。特に、お昼の肥後赤牛ステーキ丼は贅沢にも赤牛を使っているのに、価格はリーズナブルなので、とても人気だそうです。他にも、ロコモコ丼やアボカドとサーモン丼など女性に嬉しいメニューも。家族やママ友さんと食べに行ってみてはいかがでしょうか。個室もあるので、子どもさんと一緒でも周りを気にせず食事ができますよ。
丼メニューが豊富なお店です。テーブル席と、奥に個室があります。個室にはバンボと簡単な折りたたみベビーベッドが用意されており、ママには嬉しいです。個室で周りが気にならず良かったです。
旬の野菜を味わうことができるビュッフェ形式のレストラン。ユウベルホテル内にあるレストランで、営業時間はランチタイムのみです。自慢のふわふわオムレツや気まぐれパスタ、ピザなど、こだわりのメニューが用意されています。地産地消を目指しており、旬の食材によって臨機応変にメニューを変えています。3歳未満は無料なので、小さな子ども連れの家族におすすめです。ぜひ家族で出かけてみてはいかがですか。
バイキングで大人1200円、小学生以下は半額以下です。種類も豊富で子供も楽しめる料理が沢山あります。
かわいいキャラクターたちと、訓練された保育士たちと一緒に遊べる場所です。小学校2年生までの子どもたちが遊べます。3歳以上の子どもたちは、子どもだけで入ることができます。0歳から3歳未満の子どもたちは、親と一緒にどうぞ。体を思い切り動かして、たくさんのお友達と一緒に楽しく遊びましょう!ここでできるお友達もたくさん。3歳以上の子どものおとうさんおかあさんたちは、一緒に遊んでもいいですし、お買い物をしていてもOKです。
熊本県内最大級のアミューズメント施設です。ラスベガスを思わせるアミューズメントコーナーに大迫力のボウリングレーン、キッズルームやマッサージルームなど好みに合わせて選べる多種多様なスタイルのカラオケルームなど魅力たっぷりのスポット。子どもたちが安心して遊べるスポッチャやキッズコーナーも充実しており、小さい子どもから大人まで楽しめること間違いなしの施設ではないでしょうか。
何歳からでも保護者の方までみんなで楽しめる屋内の施設です。子供があきることを知りません。笑
兄弟が多いとどうしても下の子に合わせるか、上の子にあわせるかで場所しだいでは すぐにあきてしまいますよね。
それも心配いりません。
一階から屋上までゲーム、ボーリング、カラオケなどなど、
汗をかくほどはまり、…
熊本市のベーカリー。イートインスペースもある、おしゃれなパン屋さんです。とにかく豊富な種類のパンがあります。チョコ系、クリーム系のおやつパンから、コロッケ―やカツを使ったお惣菜パン、サンドイッチに加え、焼き菓子の販売やジェラートの販売も行っています。パンはどれもおしゃれなメニューですが、お手頃価格で、とても美味しいのでいつも混雑しています。イートインスペースでは、プレートランチやパフェを頂くことができます。
店内で食べることも出来ますが、少し狭いので、私は、幼稚園に送り出したあとママ友とランチしてました。
落ち着いて座ってられる子は大丈夫!
パンはどれもおしゃれで美味しいです。珍しいものも多いです。モーニングは特にお勧めです
友人とランチに行きました畳の個室でゆっくり食事出来ました。