「食堂えびのっ娘」とは宮崎県えびの市にある「道の駅えびの」の中にあるバイキング形式のレストランです。お寿司やカレーをはじめ、アイスクリームやケーキといったデザートまで種類も豊富。今月のおすすめメニューや子供が喜ぶたこ焼きなど、和食も洋食もどちらも頂けます。オープン前には行列ができるほどの人気店。制限時間は1時間と少し短いですが、十分満足できますよ。
九州サンキ都城店はファッション用品や生活雑貨、寝具、カットクロスなど、さまざまな鮮度のいい商品がロープライスで手に入るスポット。店内には子供服から大人服まで豊富に揃っています。お手頃価格なので、流行の服を試すのにもおすすめ。ファッションの他に手芸用品が豊富なのも人気のポイント。入園・入学にかかせない布生地などがたくさん!子どもに人気のキャラクターものもしっかり揃っているのも◎。毎日の生活にかかせないお店ですよ。
店内奥に大きなすべり台と広いスペースが確保してあり子供が遊んで待つことができるようになっています。お母さんが買い物している間、子供が遊んでいるのをお父さんがみてる光景をよく見かけます。
やよい軒都城都北店は日本の食の基本「定食」がリーズナブルに味わえるお店。定食は、サバの味噌煮やさんまの塩焼き、島ほっけなどの魚系から、からあげやしょうが焼き、とんかつ、ハンバーグなどの肉系までさまざま。定食ならごはんのおかわり自由なので、お腹一杯食べられます。鉄火丼や親子丼などの丼物や、丼とうどんのセット、お子様メニューも有。ポテトフライや玉子焼きなどのサイドメニューも充実。もうちょっと食べたいというときにぴったり。
個室もあり、ゆっくりでき、メニューもいっぱいあり美味しかった。
宮崎県の公園。標高210メートルにそびえたつ展望台から霧島連山と霧島盆地が一望できる公園です。公園内には28000株のあじさいがうえられていて、アジサイの季節には満開のあじさいの圧巻の景色を楽しむことができます。また、駐車場の階段をあがったところには子供用の遊具もあり、売店ではソフトクリームやお土産を購入することもできます。
沢山の遊具はないですが体を使って遊ぶ遊具があり、長い階段とかもあるのて色んな遊びができます。
「すたみな太郎 都城店」は、宮崎県都城市にある食べ放題のお店です。店内は約250席ととても広く、お寿司や焼肉、デザートなど約130種類以上のメニューが揃っていますよ。子供からお年寄りまで、幅広い年代の方々が利用している人気店となっています。焼肉も様々な肉の種類が揃っており、飽きずに食べることができます。たくさんあるメニューを自由に組み合わせて、オリジナルのメニューを作る楽しみもあります。駐車場も80台分以上完備しています。
「うどんの駅 絢」では、国産小麦だけを使用した、さぬきうどんを楽しめる。人気のメニューは、自家製タレとたまごが絶品の「釜たまうどん」、平日限定のランチセットや、自家製の南蛮酢とタルタルソースの「チキン南蛮」など、豊富なメニューを用意。店内中央には、注文の料理を席まで運ぶ手作りの電車や、模型電車がたくさんあるなど、子供たちに大人気。また、子供向けの遊具や、おむつ交換用のベビーシートも完備されている。
地鶏を使ったもつ鍋を堪能することができるお店。店内はシックな色調でまとめられた落ち着いた空間で、掘りごたつタイプの座敷席や半個室席が用意されています。小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。駐車場が完備されているので、自宅からドアトゥードアで行くことができる点も嬉しいポイント。メニューはもつ鍋、しゃぶしゃぶ、串焼きなど、しっかりと食事をとることができる料理が揃います。子ども用のメニューも豊富に揃えられています。家族での外食に、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
炭火焼肉としゃぶしゃぶのお店です。1階は洋のテイストを持った内装になっており、掘りごたつ式の席で炭火焼肉をどうぞ。そして2階では和のテイストを持った内装で、お座敷でしゃぶしゃぶをいただくことができます。またランチタイムには黒豚ロースカツランチやすき焼きもいただくこともでき、とっても人気。子どもにも食べやすい柔らかなお肉は絶品です。是非ご家族やお友達と、ゆったりとした美味しいお食事をお楽しみください。
道後温泉の効能豊かな湯を堪能することができる施設。古木を使った和の雰囲気漂う館内は、広々としており、リラックスできる空間です。浴槽もしっかりと足を延ばして浸かることができる広さで、炭酸の湯やフィンランド式サウナなど、変わり種も楽しむことができる点が嬉しいポイント。食事処も用意されており、瀬戸内海の海の幸を存分に味わうことができます。スムージーやかき氷を食べることができるお茶屋さんもあります。家族でのお出かけに、温泉に行かれてみてはいかがでしょうか。
世界の珍しい淡水魚130種類を展示する淡水魚の水族館。オオサンショウウオ、ヤマメ、アユなどの日本に住む生き物や、県内で初めて養殖に成功したチョウザメ、アマゾンに住む巨大な魚ピラルクーなど、130種類1500匹が泳いでいます。ミッキーマウスにそっくりな模様がある「ミッキーマウスプラティ」は女性や子どもに人気があり、大人から子どもまで楽しむことができるので、是非家族で淡水に住む不思議な魚を眺めに行ってみてください。
母智丘公園と冠の関之尾緑の村の間にあるくまそ広場は緑がたくさん。高千穂峰を眺めながら森林浴も可能です。また、春には日本の桜名所100選に選ばれた桜並木には圧巻です。広い芝生とバラエティに富んだたくさんの遊具は幼児に大人気。天気の良い日はレジャーシートを敷いてピクニックも楽しめます。おむつ替えもできますし、授乳室もあるので乳幼児も安心して過ごせます。家族連れには最高のスポットです。
子供を連れてよく行ってます。最近は、土日は、ずっと出店も出てるので、ちょこっとした食べ物は買え、
うちの子は、遊具の中でもターザンロープが好きで何度も乗ってます他にも沢山遊具、ボールがあればサッカーができるスペースもありますよ
「グリーンパークえびの」は、宮城県えびの市にあるコカ・コーラの工場です。こちらでは工場見学をすることができ、子どもから大人まで人気の施設となっています。工場見学の後は試飲をすることもできますよ。また、コレクションギャラリーやショップなどもありますよ。施設内には広々としたフラワーガーデンや遊歩道もあり、多くの方々が訪れています。様々なイベントも開催されており、詳細はホームページで確認することができます。
「都城市東部地域子育て支援センター エンゼル」は、月曜日から土曜日まで解放されており、子育て支援センター内のおもちゃや園庭の遊具で遊び、親子で自由に過ごすことができます。びを通してほかの親子と交流したり、センター職員へ育児についての不安などを相談できます。また、「よちよちクラス」や「ちょこちょこクラス」、「なかよしちび組」など、様々な行事も開催されていますよ。詳しくはホームページなどで確認することができます。
「神田川グルメ館都城店」は、バイキングのお店です。お店に入るとサラダバーが目に入り、その横には小さい回転寿司のような状態でお寿司があります。メインは焼肉!店内は分煙になっており、座敷席にもあるので、ファミリーにも人気のお店です。デザートやサイドメニューも揃っているので、子ども達も喜びますね。スタッフの対応の良いですよ。幅広い年齢層の方々が利用しているお店です。バイキングは、食べ盛りの子どもがいる家には強い味方ですね。
自分の好物の肉に加えて、こどもたちはスイーツバイキングに夢中。
道の駅えびのの中にあるバイキング形式レストラン、デザートの種類も豊富なので息子も喜んだ