国道九四フェリー佐賀関港から車で約10分の場所にある関崎海星館は、開放的な海のパノラマと天体観察を体験できるスポット。60cm反射望遠鏡を備えた天体観測室で星空案内人が、昼は太陽や明るい星、夜は星空めぐりに連れて行ってくれます。無料の展示展望ゾーンでは、宇宙や海についての展示のほか、景色を眺めながらおしゃべりを楽しめる空間もあります。天文や自然科学について楽しく学べる工作教室や講座もあります。日豊海岸国定公園内に立地し、四季折々の自然も体感できて◎。
県道11号線やまなみハイウェイ沿いの山奥にある子どもの遊び場。入園料を払って入り口で地図をもらいあとは自由に森の中を散策する事のできるシステムです。手作りのアスレチックには、すべり台やハンモック、ボルダリングやスライダー、シーソー、鉄棒、砂場などがあり大声を出して元気に思いっきり遊ぶことができます。おままごとやお絵かき、絵本を読んで過ごすことのできる幼児用のプレイルームもありますので、小さい子連れでも十分楽しめますよ。自然の生き物を間近で見ることもできるので宿泊もおすすめです。
小野民芸村ことといの里は大分県の山間い福岡県との県境にある自然豊かな民芸の里。夏季限定で小野川に作られるプールは、川をせき止めて21mもあるスライダーが作られます。子ども達の大変人気で、県内外から訪れます。秋には周りの木々が色づき、美しい紅葉を眺めることもできますよ。人里離れた場所にあるので、お子様に大自然を満喫させたいならぜひおすすめの場所です。山々に向かって発声してみると、こだまする声も楽しめます。女性トイレにはベビーシートも付いていますよ。
一目八景展望台は、夫婦岩や仙人岩などの深耶馬渓の代表的な岩峰群や美しい自然を楽しめるスポット。耶馬渓は日本三大奇勝や新日本三景に選ばれています。海望嶺・仙人岩・嘯猿山・夫婦岩・群猿山・烏帽子岩・雄鹿長尾嶺・鷲の巣山の景色を一度に望めることが「一目八景」の由来。11月初旬からはモミジやカエデ・イチョウなどの紅葉が見どころ!期間限定でライトアップも実施。周辺には温泉もあるので、散策の帰りに立ち寄るのもおすすめです。
「地蔵原釣り堀センター」は、大分県にあります。釣り好きな方はもちろんのこと、これまで釣り経験のない人でも道具も持たずに簡単に、清流が育てた美味しいヤマメの釣りを楽しめますよ。幅広い年齢層の方々が利用している釣り堀センターです。釣ったヤマメはスタッフの方が綺麗に内臓を取り、塩焼きにしてくれます。自然の中、釣りを楽しみ釣ったばかりの美味しい魚をいただける、人気のスポットとなっています。釣り堀内にはバーベキュー炊飯場も設置しています。
ヤマメの釣り堀で1匹300円ですが、内臓の処理や炭火焼までしてもらい食べて帰ることが出来ます。旨い!
夏休みに子ども四人つれて遊びに行きましたが、夏休みなのでとても人が多かったです。
水も冷たくて唇が青くなるくらい冷たいです。なので上がったり入ったりしてました。
滑り台もあるので楽しいですよ!!
ただ大人が着替えるところがないので車の中で着替えるようになります。
子供は小さければ車のなかで着替えさせ…