最寄駅から徒歩10分、駅から無料送迎してくれるホテルです。宿泊しなくても温泉に入れますので、午前11時半から午後3時半までの時間にお立ち寄りください。また、足湯は無料開放していますので、是非お楽しみください。湯布岳の雄大な姿を眺めながら入浴できる露天風呂は最高の気持ち良さ。子どもにもこの景色の素晴らしさは伝わります。そして豊後牛と地産の食材を材料に使って作る会席料理もこのホテルの魅力の一つです。
湯布院の湯を堪能することができる旅館。客室は洋室、和室、和洋室が用意されており、予算や人数によって選ぶことができます。和室の場合、布団はセルフとなっているのでその点にはご注意を。完全なプラーベートな時間が確保されています。温泉は4種類の貸切風呂と男女別の内湯が用意されています。無料で利用できるマッサージチェアや絵本、雑誌コーナーがあり、館内で過ごす時間も充実しています。湯布院の観光スポットにも近いので、家族での旅行にこちらに宿泊されてはいかがでしょうか。
「宝泉寺観光ホテル 湯本屋」は大分県 玖珠郡九重町にあります。事前に囲まれた温泉宿です。かけ流しの温泉は弱アルカリ性の単純泉、無色透明で入りやすく、古代檜を使用した大浴場や露天風呂など6か所の温泉が楽しめます。お部屋は和室や和洋室、内湯付きスペシャルルームなど、様々なタイプが用意されています。お料理は豊後牛や大分名物とり天など、地元の食材をふんだんに使用したお料理が並びます。宿泊の予約はホームページからできます。
大分県日田市にある、温泉を楽しめるホテルです。日田の中でも特に高い場所にある宿で、全ての客室から三隈川を眺めることができる眺望の良さが自慢の宿です。内閣大臣賞を受賞した豊後牛を贅沢に味わうことができる会席料理もこの宿の楽しみの一つです。家族で上質なひと時を過ごすことができる宿を、利用してみてはいかがでしょうか。
別府駅から徒歩圏内にあり、アクセスしやすいホテル。客室はシングルから6ベッドまで選ぶことができ、おひとり様から大家族まで誰でも利用することが可能。小さな子ども連れに安心なベビー用品が充実した部屋もあります。お風呂は豊富な湯量が自慢の天然温泉。露天風呂と大浴場があり、旅の疲れを十分に癒してくれることでしょう。食事は気軽なバイキング形式で提供されており、好きなものを好きなだけいただくことができます。家族旅行の際には、こちらのホテルに宿泊されてみてはいかがでしょうか。
由布院駅から徒歩7分の場所にある由布院いよとみは、お湯が自慢の温泉と故郷のような居心地の空間が魅力の温泉旅館。80年以上変わらないお湯が自慢の温泉は、露天風呂・大風呂・小風呂で楽しめます。貸し切りなので、ゆっくり浸かれて◎。日本の伝統色をテーマとした客室は、ナチュラルなインテリアで統一された優しい雰囲気。地産地消にこだわった料理は、旬の食材を使った小鉢料理とお好きなメインを自由に組み合わせられてうれしい!観光の拠点にいかがでしょうか。
大分県由布市湯布院町にある、創業100年以上の長い歴史を誇る老舗旅館。自然豊かな場所にあり、露天風呂からは由布岳を望むことができるなど、絶景が自慢の宿です。また食事も美味しいと評判で、地元産の食材を活かしたこだわりの料理や、敷地内の醸造所から直送された鮮度抜群の「ゆふいん地ビール」を堪能することができます。美味しい料理と温泉、美しい景色を楽しみに、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
湯布院インターから車で約15分の場所にある柚富の郷・彩岳館は、源泉かけ流しのお風呂と大分産の食材にこだわった料理が自慢の温泉旅館。雄大な由布岳を望む露天風呂は、絶景とやわらかいお湯で、旅の疲れを癒してくれます。貸し切りの家族風呂もあるので、ゆっくりくつろげて◎。旬の食材を使った料理は、素材の味を活かしたシンプルでやさしい味わい。こだわりの朝食は朝にぴったり。居心地のいい客室は、由布岳を望むお部屋と庭園を望むお部屋を完備。工芸品が並ぶ談話室もおすすめ。
全国有数の豊富な湯量を誇る由布院温泉にあるホテル。都会の喧騒を離れ、日常を忘れられる癒しのホテルです。温泉は6つの露天プロと4つの内湯があり心も身体も癒されます。食事は季節の旬の食材をいかし、舌と目で楽しめる料理が並びます。由布岳がみえる客室は広く落ち着きのある空間。自然豊かな由布院盆地では四季の移り変わりが楽しめます。非日常を楽しみながら、癒しの温泉と食事を家族で贅沢な時間を過ごしてみませんか。
濳R日豊本線別府駅から徒歩13分にある温泉宿。絶景桧露天風呂と大浴場からは別府湾が一望できます。まったり感のある温泉は炭酸水素塩泉で、別名「美肌の湯」といわれ、湯上り肌がしっとり、つるつるになると女性から人気です。夕食は豊後の海の幸、山の幸、旬の活魚や食材をつかったおしゃれな創作和会席が食べられます。豊後牛ステーキ。関アジ姿造りなど魅力的な料理が満載。朝食も大分県内で収穫される新鮮な野菜がふんだんに使われてとっても豪華。忘れられない旅になりますよ。
朝9時から午後6時までオープンしている道の駅です。レストランや軽食は午前10時半オープンとなっているので、遅めの朝食もいただくことができます。オススメメニューは、よくばり福寿草、定食朝地牛、朝地御膳など。せっかく来ていただいた方に是非食べてもらいたいのは、豊後牛のなかの豊後牛と呼ばれている朝地牛。とろけるような食感が冷えても続くという、最高の美味しさの牛肉です。子どもにも人気なので、是非お召し上がりください。
道の駅竹田は、国道442号線沿いにある道の駅です。ここでは採れたての野菜などを豊富に使ったメニューが人気の水の国のレストランや地元の特産品を扱った水の国特産館、農産加工品を扱った農産物直売所、民工芸館もあります。民工芸館では体験コーナーもあります。水の国のいちご農園では12月から5月までの間に、イチゴ狩りも体験することができます。ドライブで立ち寄る方もいれば、ここを目当てに来る方も多く人気の道の駅です。
九重連山の裾野、標高1120メートルの飯田高原にある温泉宿。大自然と満点の星空が自慢の宿です。大展望露天風呂では4種類の異なる泉質の天然温泉を九重連山の絶景を眺めながら楽しむことができます。静かな温泉宿というより合宿所のような雰囲気があるので、子連れでも安心して宿泊できます。夏でも夜は気温が20度以下の高原に立地しているためクーラーがありません。盛夏には少しつらいかもしれません。
日田インターから車で約40分!川原小学校跡地に造られた道の駅・せせらぎ郷かみつえは、川原川に隣接した豊かな自然に囲まれた観光スポット。物産館では地元で採れた山菜や野菜・加工品などがずらりと並んでいます。春はわさびや筍・豊富な山菜が購入できるのでおすすめ。他にも工芸品や民芸品・津江のお土産も充実。喫茶コーナーでは猪肉を使った猪カレーが人気!ひとやすみにはわさびソフトクリームがぴったり。川原の散策も楽しめますよ。
日田インターから約40キロの場所にある道の駅・鯛生金山は、砂金採り体験ができる観光スポット。館内にはわさびやお茶・ゆずなどの特産品やお土産品が充実。レストランではカメルーン弁当やわさびの葉寿司がおすすめ。地底博物館の見学や砂金採り・草木染め・わさびやこんにゃくの加工・鯛生焼体験も可能。キャンプ場やケビンもあるので、大自然の中での宿泊もOK!多目的広場で遊んだり、敷地内をお散歩するのも◎。家族レジャーにいかがでしょうか。