「玄海エネルギーパーク」は、福岡前原道路の前原東ICから車で約1時間10分の場所にあります。実物大の原子炉模型、原子炉シアター等がありったり、原子力クイズや人力発電ゲーム等も出来るので、子供が楽しみながら原子力について学べます。他にも、役200種類の植物を鑑賞出来たり、アスレチック広場で遊ぶことも出来ます。入館無料なのでお財布に優しいですよ。
遊具がたくさんある公園。1週約300mのミニSLが走る広場は、子どもたちに大人気(不定期運行)。巨大複合遊具『にじのうちゅうせん』はトンネルやネット遊具などアスレチック機能が満載。 他にも、ロングローラースライダー、電動カー、木製アスレチックなど遊具が充実。木々に囲まれた広々とした園内には他にも、芝生広場や運動場、テニスコート、森林などがあり、休日には多くの家族連れが訪れ、明るい笑顔と歓声につつまれています。
全室オーシャンビューの贅沢な景色を一望できます。展望露天風呂はお風呂を眺めながら優雅な時間を過ごせます。足つぼなどのリラクゼーション施設もあるのでホテルでくつろぎタイムを味わえます。夏には屋外プールも開かれ、プールサイドにはフードコーナーがあり、昼は軽食、夜はバーベキューを楽しむ事ができるとあって夏休みの人気スポット!レストランの料理長はフランス料理界の功績が認められた栄誉賞号を受賞した方。是非素敵な海と素晴らしいお料理を頂きに旅行されてみてはいかがですか?
夏はプールと海と自由に行き来でき、小さい子用の浅いプールもある。プールサイドのバーベキューも朝食バイキングも大満足の内容だった。
佐賀県唐津市の名護屋港海沿いにある旅館。玄界灘で捕れる唐津名産呼子烏賊が食べられる料亭として宿泊者以外も利用できます。日帰りプランでは、イカづくしの会席料理や佐賀牛や伊勢海老なども堪能できたり、旬の魚介料理も豊富に揃っています。キッズメニューやキッズチェアも用意がありますので、子ども連れでも気軽に来店可能。お席は小上がり座敷になっていて、窓からは海を眺めながら食事が楽しめる大広間。ぜひ地元の名物を頂きに出かけてみませんか。旅館に宿泊もできるので、旅行プランにもおすすめです。
ドライブイン鳥伊万里店は、こだわりの鳥料理をアットホームな雰囲気で味わえるお店。広い店内にはテーブル席の他にお座敷席や掘りごたつ席があり、日本一こたつの多い飲食店に認定されているそう。リーズナブルでおいしいと人気のランチは、チキンカツや唐揚げ、とりめし、焼き鳥などのセットが種類豊富。ランチの時間帯はコーヒーがセルフサービスなのがうれしい。夜は国産肉を使った焼肉や定食がおすすめ。デザートも豊富なので、家族連れにぴったり!
佐賀県伊万里市にある、海と山に囲まれた風向明媚な自然豊かな公園。大きな駐車場があり、車でのアクセスが便利です。公園内には伊万里焼をモチーフにした伊万里のオリジナルの大型遊具は、展望デッキやジェットスライダー、サンダーボルトスライダー、ウォールクライムなど沢山のアイテムがあり大きい子供も楽しめます。小さな子供は、トリプルレールスライダーや絵合わせパネル、スプリング遊具などで遊ぶ事が。広い芝ソリゲレンデはソリの貸し出しもされていて、無料で楽しめます。楽しそうな遊具が沢山で、子供も大喜びの公園です。
結構広い公園で、上下にエリアが分かれてます。
下の方は小さい子供が、上の方は大きい子供向けになっています。
一番は大きい滑り台と草スキーではないでしょうか。
上の子3歳なのですが、楽しく遊んでました( ^ω^ )
JR西唐津駅より車で約30分の場所にあり、次世代エネルギーを考え、体験し、未来へのヒントを見つける施設。触れて遊び、体験することで新しいエネルギーを考えられるので、子供達にぜひ体験してほしいですね。風の力を利用した風の庭や太陽の光の力を考えられる光の庭、他にも水の庭や展示室などがあり、楽しく学ぶことができます。燃料電池と太陽電池をのせた電動カートに乗れるので小さな子供達も楽しめます。
草スキーやアスレチックなどで体を動かした。原発仕組みについて知ることもできるし、無料なのがうれしい。いろんなイベントも開催されるし、バーベキューをすることもできるので、とても楽しめる。
唐津大手口バスセンターは唐津駅から徒歩7分にある、昭和バスが乗り入れするバスセンターです。同じ建物内にはコンビニやドラッグストアーなども入っており無料の待合室が有ります。おむつ替えや授乳施設もあるため小さなお子様連れのちょっとした休憩所としても利用できますね。
7ヶ月の娘とバスに乗る時に利用しました。
トイレにはオムツ替え台と、授乳室は隣の辺りにあったと思います。
授乳室は鍵がかかっていたので警備員さんに声をかけてあけてもらいました。
授乳室はベビーベッドがあり、そこでオムツ替えもできました。
ここの3階には【唐津市子育て支援情報センター】の【大手口サテ…
玉島川の流れに沿った場所にある公園。春には桜を楽しむことができます。夏になると、水がきれいで、しっかりと整備された川で水遊びをすることができます。四季折々の楽しみ方が出来る公園です。
清流で水遊びができ、近くの直売所で七山産の野菜なども買えます。
ファミリー向けショップが多く週末では家族連れで賑わいます。「親子で触れ合える楽しいお店」がテーマの室内遊園地があり親子でゲームを楽しめます。イベントが開かれることもあるのでお子さんと一緒に盛り上がります。飲食店が入っているのでお買い物に、遊びにと1日遊ぶ事が可能。ベビー用品、マタニティー用品、育児用品のフロアが広く、ちびっこ広場があるのでお買い物に疲れた子どももリフレッシュして遊べます。
子供スペースがあり、親も休憩できていい。赤ちゃんの部屋もあり、オムツ換えや、授乳もできる。日曜日は、じゃんけん大会もあり楽しめた
カジュアルにフランス料理を堪能することができるレストラン。店内は天井の高い開放感のある空間で、カフェのようにおしゃれなインテリアでまとめられています。気軽な雰囲気で、子ども用のイスを借りることができ、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能です。メニューは地元の食材を使ったフレンチが提供されており、ランチタイムにはパスタセットや手ごろなコースメニューが、ディナータイムには女子会やパーティーに最適なコースメニューが提供されています。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
平日の午後1時半頃に行きました。
予約しないとほぼ入れないみたいで以前予約なしで開店頃に行くと入れませんでした。
今回予約して空いていたのがその時間帯でした。
子供連れ歓迎のお店のようで、お座敷がありました。
お座敷だけ個室というか、家にあるお座敷にテーブルが2つあって、隣のお客さんとひつとの部屋…
子育て支援情報センターは、唐津市にある子育て家庭のための支援施設。子育て情報の提供や子育て相談が受けられ、子育てひろば「ゆっくりん」では毎週月曜日・水曜日・木曜日に読み聞かせ、離乳食講習会などの催しが行われていて、子供同士やママ同士の交流の場になっています。また、施設内には室内用の遊具やボールプールなどが置かれた遊び場もあり、お昼の飲食スペースもあるので、ランチ持参で一日中過ごすことができますよ。
3階と4階に子供向けの施設があります。
3階は低月齢向けのおもちゃや、ソファやテーブルがあって子供が遊んでいる間に親同士がお茶できるスペースがあります。(飲食OK)
3階のスペースでは月、水、木曜日の朝と昼の2回『ゆっくりん』というイベントがあり、職員さんの絵本の読み聞かせ、童謡などを楽しめます…
唐津市和多田で博多うどんを提供している飲食店。麺にコシがなく柔らかい点が特徴的な博多うどんの中でも更に特殊な製法でつくられているこのお店の麺は「食べても食べてもなくならない魔法のうどん」とも呼ばれています。店内では各種うどんメニューの他お子様メニューも提供中。離乳食初期から食べられる食材なので、小さな子どもでも大人と一緒に食事を楽しめるところが嬉しいですね。
子供用イスもたくさんあり、広い座敷。冷たいダシが入ったお椀も持ってきてくれる。お子様セットもあって、美味しく安い。
伊万里市の活性化を目的にしたコミュニティ施設。1階は、手作り雑貨やリサイクル品などを展示販売するギャラリーと イタリアンレストランがあります。 2階は、イベントや会議、催し物など貸イベントスペース。 3階には広いこども広場があり、絵本やおもちゃ、滑り台やのびのび遊べる遊具が沢山。雨の日や、気候の悪い季節は子供を遊ばせるのにピッタリです。 館内Wi-Fiを完備なので、待ち時間にインターネットができ、大人も退屈しないですよ。
一階はおしゃれなカフェで、パスタランチなどが楽しめて子供連れの方にも対応してくれています。2階は多目的ホールになっていてフリーマーケットなどが行われています。3階が子供が遊べるキッズスペースとなっており、おもちゃや絵本などが置いてあります。食事も持ち込み可能でお昼を食べながら子供と遊べる楽しい場所で…
海に沈む美しい夕日を眺めることができる国民宿舎です。和室、洋室、そして離れの棟もあるので、お好きな部屋タイプを選ぶことができます。この絶景を楽しみ、そしてお食事には、その海で獲れたばかりの活きのいい魚介類や旬の食材をいただくことができます。普段はあまり食べない子どもたちも、このロケーションとこの食材で作られたお食事ならもりもりと食べてくれるかもしれません。是非バケーションにはこの宿舎をお選びください。
広くてソーラーカーや電車、遊具、原子力資料館などいろんな施設がある。草スキーと水遊びもできる。