全室オーシャンビューの贅沢な景色を一望できます。展望露天風呂はお風呂を眺めながら優雅な時間を過ごせます。足つぼなどのリラクゼーション施設もあるのでホテルでくつろぎタイムを味わえます。夏には屋外プールも開かれ、プールサイドにはフードコーナーがあり、昼は軽食、夜はバーベキューを楽しむ事ができるとあって夏休みの人気スポット!レストランの料理長はフランス料理界の功績が認められた栄誉賞号を受賞した方。是非素敵な海と素晴らしいお料理を頂きに旅行されてみてはいかがですか?
モラージュ佐賀は、ショッピングに、グルメ、エンターテイメントが揃う複合商業施設です。南館1Fにある「Yu Kids Island」は、室内でアスレチックを楽しむスポーツ施設です。室内のアトラクションは動きがあり、動くものが大好きな子ども達の好奇心を引きつけます。音や動きを怖がってしまう小さい子どものために木のおもちゃコーナーもあります。料金は、子ども一人につき平日は時間無制限で600円、土・日・祝日は、60分600円です。
ミスターマックスにペットショップがある。ゲームセンターもあるし、おいしいドーナツ屋さんでおやつも食べられる。
イオンモール佐賀大和敷地内にあるイオンシネマ。8スクリーンを完備しており、大迫力の映像で楽しむことができます。子ども向けアニメや映画などの上映も多く、家族連れにも人気があります。幼児向けに、座席で使えるチャイルドシートなどの貸出もありますよ。前売り券や特典付きチケットなども販売しており、映画好きなファミリーは事前にチェックしてから訪れてみてくださいね。イオンモール敷地内に隣接しており、映画鑑賞前後のお買い物やお出かけにも最適です。
佐賀市街地にあるショッピングモールモラージュ佐賀内にある映画館。全10スクリーンの大型の映画館で、デジタルシネマ上映システムを導入しています。大迫力の映像や臨場感を感じることができるのも魅力です。子ども向け映画やアニメなどを多数上映しており、家族連れにも人気があります。小さな子どもと一緒でも映画を楽しめる「ふれあいシネマ」も好評で、照明や音響などに配慮して上映してくれるので、子連れの方もゆっくり映画を楽しむことができます。イベントやキャンペーンなども開催しているので、ぜひ映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか。
佐賀県唐津市の名護屋港海沿いにある旅館。玄界灘で捕れる唐津名産呼子烏賊が食べられる料亭として宿泊者以外も利用できます。日帰りプランでは、イカづくしの会席料理や佐賀牛や伊勢海老なども堪能できたり、旬の魚介料理も豊富に揃っています。キッズメニューやキッズチェアも用意がありますので、子ども連れでも気軽に来店可能。お席は小上がり座敷になっていて、窓からは海を眺めながら食事が楽しめる大広間。ぜひ地元の名物を頂きに出かけてみませんか。旅館に宿泊もできるので、旅行プランにもおすすめです。
嬉野市の県道34号線沿いにあるハンバーグレストラン。肉汁たっぷりのハンバーグはグラムが選べてふっくらジューシー。ハンバーグと同じく人気なのがお店特製の名物あつあつパイ包みスープ。ハンバーグとの相性も抜群です。店内はレトロな雰囲気でウッディな温かみのある感じ。ボックスシートのテーブル席、小上がり席もありますので子ども連れでもゆっくり食事が楽しめます。キッズハンバーグやステーキメニューもありますよ。
ハンバーグとパイ包みスープが有名なお店です。
奥に座敷の席があるので、子供と一緒の時は予約しています。
子供用メニューもあり、家族みんな大満足できるオススメのお店です。
ドライブイン鳥伊万里店は、こだわりの鳥料理をアットホームな雰囲気で味わえるお店。広い店内にはテーブル席の他にお座敷席や掘りごたつ席があり、日本一こたつの多い飲食店に認定されているそう。リーズナブルでおいしいと人気のランチは、チキンカツや唐揚げ、とりめし、焼き鳥などのセットが種類豊富。ランチの時間帯はコーヒーがセルフサービスなのがうれしい。夜は国産肉を使った焼肉や定食がおすすめ。デザートも豊富なので、家族連れにぴったり!
九州、沖縄地区で50店舗以上ある焼肉のチェーン店。単品からランチセットメニュー、ディナーは肉の種類による何種類かの食べ放題メニューがあります。食べ放題は子ども料金の設定もあり3歳以下は無料とお財布に優しい。完全禁煙で予約すれば個室もあります。焼肉を個室で食べられると子どもがいても安心していただけます。テレビや絵本のあるキッズルームも完備されています。食べ放題以外にも子どもうどん、子ども雑炊、子ども焼肉等の子どもメニューも充実。
待ち時間があっても、キッズスペースで子どもを遊ばせられるので、とても助かりました。
子どものドリンクは、ちゃんとこぼれないように工夫されて提供されました。
子連れでも安心していけるお店です。
食料品から各種雑貨まで、生活に必要なものは全て揃う場所。ホームページには毎月お薦めレシピや週ごとにデジタルチラシが掲載されているので、今晩のおかずが思いつかない、という時やお買い得品など役立つ情報が満載。インターネットショッピングも可能なので、子どもが小さく手が離せないというママにも安心のサービスが揃います。キャンペーンも随時行われているので、参加されてみるのも楽しいかもしれませんね。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
ショッピングセンターですので子供用品も揃っていますし、フードコートも充実していてよく利用しています♪♪
駄菓子屋のすぐ隣に少しですが子供の遊べるスペースもあります。
佐賀市兵庫北にある、子どもたちが自由に遊ぶための施設。室内でも遊べるアスレチックや図書室、ごっこ遊びや電車コーナーなど豊富な遊具とおもちゃがそろっています。外遊びに使える用具の貸出もあります。年齢別にスペースも分かれているため、小さな子どもでも安心して遊べますよ。毎月様々なイベントも開催されており、育児相談をすることも可能。天気にも左右されず遊ぶことができ保護者同士の交流もできるので、遊び場に迷ったときには是非利用して欲しい施設です。
ゆめタウンの近く、無料で施設の中でも外でも遊ぶことができ、さまざまなおもちゃを用意してあります。乳児スペースも分けてあるので、赤ちゃんから3歳くらいまではそちらで遊べます。お弁当を持っていけば、お昼も食べられるし周りにはたくさん飲食店もあります。
冬は床暖房があり、ゆったり過ごすことができます。
地元来栖の人から愛される有名なとんかつ店。サクッとヘルシーなとんかつ定食は豚が柔らかく、キャベツ、お味噌汁も美味しいです。ミニSLが汽笛を響かせてテーブルまで食事を届けるユニークなシステムで、子供も大喜び。食事の後は乗車券が貰えるので、SLに乗る事もできます。店内は昭和を思わせるレトロな展示物、鉄道関連グッズが所狭しと並べられています。大人も子供も楽しめるミュージアムのようなとんかつ屋さん、是非家族連れて行ってみてはいかがですか。
駐車場入口に踏切があるので、まずそれでワクワクしました。機関車が汽笛を鳴らしながら食事を運んでくれるので子どもは大喜び。店内に昔懐かしいコレクションが飾られているので大人も楽しめます。子どもが食後に乗れる機関車は駐車場の横にあり、距離が短いですが屋根があるトンネルなので雨の日でも大丈夫です。とんかつ…
佐賀駅から徒歩15分!きみどりバーガーは、佐賀の旬の食材を使ったグルメバーガーが人気のハンバーガーショップ。少々年季の入った外観が目印。おしゃれで開放的な店内には、カウンター席やソファー席などを完備。おひとり様でも気軽に利用OK!キッズスペースは子ども連れに◎。自慢のハンバーガーは、チーズやテリヤキ・チリ・バーベキューなど種類豊富。あっさり系のパニーニもあり。どちらにもポテトやナゲットなどのセットがつけられます。素材の味を感じられるハンバーガーを味わってみませんか。
ゆめタウン佐賀2階フードコート側にある摘みたて紅茶と焼き立てワッフルのお店。手摘みで収穫された厳選した茶葉を使った紅茶と、ワッフルや焼き菓子などが楽しめます。ランチタイムには、サラダやパスタなどのランチメニューもあり、しっかりと食事もできますよ。店内はテーブル席のみですが、ベビーカーでも気軽に入店できますし、ゆめタウン内にはベビールームもありますので、赤ちゃん連れでも安心ですね。平日ランチタイムにはワッフルおかわり自由なのも嬉しいポイントです。
ハンバーグやパスタ・スイーツが楽しめるカフェ。佐賀駅に直結しているビルの1階にあるためアクセスも抜群です。店内には、カウンター席やテーブル席があり、ボックス席なら背もたれも高くプライベート感がありますので、子ども連れでの利用におすすめ。キッズメニューもありますし、ランチメニューも充実しているのでちょっと立ち寄っての食事も便利です。また、パフェのメニューが沢山あって、およそ150種類。カフェタイムも楽しめます。
佐賀市にあるいわき家具の敷地内にあるカフェ。店内は広々としていて、カウンター席やテーブル席があり木のテーブルや椅子など家具の販売もされています。ツリーハウスのようなおしゃれなカフェで、2階にはウッディな雰囲気の良いテラス席があり、木陰で焼きたてのピザを味わうこともできます。パスタメニューもあり、ランチを楽しんだり、テイクアウトもできますよ。定番のピザ以外にスイーツピザもあるので、カフェ利用にもおすすめです。
夏はプールと海と自由に行き来でき、小さい子用の浅いプールもある。プールサイドのバーベキューも朝食バイキングも大満足の内容だった。