てんこすは、高知市の中央公園に隣接する土佐のセレクトショップ。高知県の特産品を取り扱っていて、食べ物、飲み物、雑貨までなんでも揃います。高知に行ったおみやげからお中元やお歳暮選びまで色々なものがあり、高知県下の観光情報を仕入れることもできますので、気軽にのぞいてみてくださいね。ご当地キャラのカツオ人間のお箸やシャープペンは子どもにも大人気。要チェックです。館内は、ベビーカーの利用もできますし、おむつ交換のできるトイレもありますよ。
元町珈琲は自宅のリビングにいるようなお店を目指す珈琲店。ご注文を頂いてから豆を挽き、丁寧にドリップする製法で淹れた珈琲は時間がかかっても味わいたいコクと香りです。松山中央の離れ店もゆったりとした空間でベビーカーでの入店もOK。女性用お手洗いにはベビーシートもあるので小さなお子様連れでも安心です。珈琲だけでなくフードメニューも豊富で、サンドイッチやパスタ、ドリアにワッフルなど子供が好きなものもたくさんあります。ぜひゆっくりとした時間を過ごしにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
広い店内でお座敷があるので子連れでもゆっくりできます。定番の喫茶メニューにパスタもあり、スイーツ系は種類も豊富です。紅茶のポットはキャンドルで温めてもらえるので小さな子は注意が必要ですが、長居しても温かい紅茶がいただけます。
お手洗いにはオムツ替えシートがあります。
桟橋通りから住宅街へ入ったところにある、カフェレストラン。ボリューム満点なメニューが充実しており、モーニングからディナーまで、多彩なメニューが楽しめます。料理はすべて手作りで、ボリューム自慢!リーズナブルな価格設定も魅力。子供とシェアしながらでも楽しめるのでおすすめです!店内にはボックス席や、奥には座敷席も完備しているのもポイント。子連れ利用も多く、様々なシーンに合わせた利用ができるお店ですよ。
高知市はりまや町にある人気のカフェで、「集う、繋がる、街カフェ」をコンセプトにしています。ランチメニューやスイーツメニューもあり、子連れランチやカフェ利用にもおすすめです。店内には、贈り物に喜ばれる焼き菓子や加工品などの販売も行われています。キッズスペースやオムツ替え台などもあるので、子連れの方も気軽に利用することができます。
神椿は自然豊かな金刀比羅宮の中にあるカフェ&レストランです。お茶やお食事はなんと!創業100余年の「資生堂パーラー」が担当しています。レストランでは、大きな窓から金刀比羅宮の自然を眺めつつコース料理や資生堂パーラー伝統の一品料理をいただけます。セルフサービスのカフェでは1番人気の「神椿パフェ」の他、期間限定スイーツやドリンクを気軽に楽しめます。また、「花椿ビスケット 白缶」などの神椿グッズを購入できるので、お土産におすすめ。
こんぴら参りの際に休憩に利用しました。平日という事もあり、空いていて他のお客さんに気兼ねすることなく食事できました。カウンターで注文して好きな席で食べるスタイルで、軽食からデザートまで種類も豊富でした。カウンターのおばちゃんも子どもに親切にしてくださいました。
愛媛県伊予郡砥部町にある、おしゃれな雰囲気で女性に人気のカフェ。生パスタやパンケーキなどが美味しいと評判です。全席個室風になっており、子供向けのランチメニューも用意されているので、小さな子どもと一緒の食事でも安心して食事を楽しむことができるのが魅力で、ママ会などでの利用もおすすめです。また広々とした店内には、魚が泳ぐ水槽が埋め込まれたテーブル席もあり、子どもたちにも高い人気を誇っています。
徳島県にある「フリーカフェ&ギャラリー・サンスマイル」は、「ヒトと文化が集う井戸端カフェ」をテーマとした、個性豊かなアート&クラフト作品、展示する、貸しギャラリーカフェです。店内は、誰かのおうちにお邪魔したような雰囲気でとても落ち着けます。一回の来店につき大人500円3歳から小学生以下300円で、数種類のフリードリンクを利用できます。ドリンク&フードの持ち込みもOK!貸切にして、女子会やママ会もできますよ。キッズスペースもあり、赤ちゃんのおむつ替えシートも完備しています。ワークショップなども良く開催されており、地域の方々の憩いの場となっています。
キッズスペースがあり、ワンコインでフリードリンク付きだから長い時間くつろげる。
30種類の紅茶があるカフェダイニングです。日中の雰囲気は明るく開放的ですが夜は、ロマンチックな空間になります。誰といってもまんぞくの行く時間を共有することができそうで、ランチやディナーでも利用が可能になっています。特別な日に利用しても、カジュアルにも過ごせたりと広い用途に対応できそうなお店です。飲み放題がついたパーティープランもあるので、誕生日パーティーなどでラグジュアリーな空間を満喫しても良さそう。
土佐力舎 shop & cafeは土佐の海の富の魅力を伝えるために作られたショールームでありミュージアムとして人の温かみを感じることのできるお店。室戸沖で組み上げられる海洋深層水を使って作られたパンやコーヒー、室戸や高知の食材を使ったオリジナル料理などが味わえたり、ショップでは無添加のお菓子や、地元の食材を手に入れることもできますよ。トイレにはおむつ替えの設備もありますので、小さなお子様と一緒でも安心です。
春野町のログハウスレストラン「カフェレストラン 森」は、地元で採れた野菜をふんだんに使用した洋食メニューが豊富で、オムライスやグラタン、ピラフにスパゲティなど、子どもが大好きなメニューもたくさんあります。なかでもかくれんぼピラフは、見た目はオムライスで中はピラフという新しいピラフを楽しめます。2階はお座敷席になっているので、小さい子どもや赤ちゃんを連れてのランチも安心ですね。
ケーキなどのスィーツも食べられるカフェです。パスタやそぼろランチなど、様々なランチメニューもあり、お腹が空いている時にもオススメです。本格的なウィーン流コーヒーもいただけて、ほっとした気持ちになります。パフェメニューが充実しているので、子どもも大喜び。フルーツ盛りだくさんでテンションアップです。なんとなく昔のファミリーレストランの雰囲気がある素敵なカフェ。なんとここでは本物のシカを飼っているので、是非シカもよく見てみてください。
最寄駅から徒歩10分の場所にある、カフェ兼ビストロのお店です。夏にはカキ氷やわらび餅といったメニューを楽しめます。ビストロメニューには、限定10食のハッシュドビーフセットや、角煮サンド、そして予約制のタンシチューセットなどをいただくことができます。また、カフェメニューとしては、パンケーキ、ワッフル、フレンチトースト、ぜんざいなどをいただけます。しっかりとお食事をしたいという方も、ちょっとカフェメニューを楽しみたい時にもグッド!
ホテルの中に入っているカフェ。店内は自然光の差し込む爽やかな空間で、テーブル席とカウンター席が用意されています。ホテル内にありながらカジュアルな雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。カレーやカツサンドといったしっかりとお腹を満たすことができるものから、ホットケーキやデザートプレートといったカフェメニューまで豊富なラインナップ。ママ友とのお茶会に、休日の外食に、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
キッズスペースがあるカフェ。一軒家カフェといったアットホームな雰囲気の店内は、中央部分にキッズスペースを有する子連れの楽園。ジャングルジム、ブランコ、絵本、おもちゃなど、子どもが夢中になって遊ぶことができるスペースが確保されています。それを囲むようにテーブル席が配置されており、食事をしながら子どもの様子を見ることができます。自家製ローストビーフ、ポップオーバーなど、食事メニューも充実。離乳食やアレルギー対応のメニューもあるので、子ども連れの集まりに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
徳島阿波おどり空港内にあるカフェ。店内の窓から飛行機の様子を眺めることができる開放的な空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。カジュアルな雰囲気で小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく食事をとることができます。ベビーカーのままでも入店可能。カレー、オムライス、ハンバーガーなど、軽食が食べられるほか、ドリンクメニューやスイーツメニューもそろえられています。飛行機に乗る前の腹ごしらえに立ち寄られてはいかがでしょうか。
店内は高知の名産物がたくさん売られおり、カフェも併設されています。1階の奥には授乳やオムツ替えができる個室もあるので、おでかけ中の子連れママさんには心強いです。