工業団地の中に設置された公園。自然の海岸から高台にむけてつくられていて、展望広場からは瀬戸内海の島々や新居浜市を眺望することができます。自然が多く残る中には、芝生広場、スポーツ広場、キャンプ場、児童広場、遊具広場、スケートパークなどがあり、高台から滑り降りるローラーコースターは、大人も子どもも一緒に楽しめます。遊具広場には小さい子でも遊べる遊具が沢山あり、スケートパークでは、初心者から上級者までスケートボードの練習が出来るコースが作られています。
丹原児童館は、西条市丹原小学校近くにある児童館。館内にはホール、乳児室、プレイルーム、図書室、調理室などがあり、館外には公園のような広場があって、滑り台などがついた複合遊具も置かれています。また、ブランコや鉄棒などもあるので幼児から小学生まで天気の良い日には外で元気に遊ぶことができます。乳幼児室は未就学児専用の部屋ですし、プレイルームも小学生がいない午前中などは小さい子も自由に遊べるので、安心。年齢別の読み聞かせや手遊びなどの親子向けプログラムも開かれていますので、気軽に利用してみては。
パフィオ宇和島は、宇和島駅前にある図書館と生涯学習センター、子育て支援センターが一緒になった施設です。1階が生涯学習センターで2,3階が図書館、4階が子育て支援センターになっています。子育て支援センターまではベビーカーでは入れますし、ボールプールや室内遊具のある幼児室や、人工芝の敷き詰められた屋外遊戯場があるなど、小さい子と一緒に訪れても安全に遊ぶことができます。また、多目的室では子ども向けイベントなども開かれていますので、気軽に参加してみては。
松山市にある公園。都市計画道路を挟んで南北に広がり、橋で行き来ができます。テニスコートや大型遊具が置かれた広場があり、地元の人々で賑わいを見せています。遊具は木製で、他の公園ではあまり見ない珍しい形のものが多い点が特徴的。小さな子どもでも安全に遊ぶことができるよう設計されています。おままごとに最適な屋台型のオブジェもあり、誰もが思い思いの方法で過ごすことができます。家族での休日のお出かけに、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
中山池自然公園は、周辺では最も大規模なため池のほとりにある公園です。自然豊かな池の周りには10haの広大なコスモス畑があったり、春夏秋冬で色とりどりの表情を見せるお手入れされた花壇が並んでいます。公園の隣にはスペースシャトルをモチーフにした大きなアスレチックのような遊具があり、活動的なお子さんにはたまらない遊び場です。三間町出身の作家の 藤部吉人さんの作品が園内各所にあり芸術に親しむこともできます。また、クリスマスにはイルミネーションが施され幻想的な雰囲気も味わうことができるなど、一年中見どころたっぷりな公園です。
遊具がたくさんある公園があり、スポーツがてきるグラウンドもあります。冬にはイルミネーションも綺麗です。
敷地が広い公園です。
年齢別に遊ぶ遊具も決まったりしています。
たくさん遊具があったり長い滑り台があります。
春には桜が咲いて花見ができます?
階段をおりると海があります。
駐車場付近にスケートボードができます。