旬の素材にこだわった料理をいただくことができるレストラン。和洋中伊と様々な料理をビュッフェスタイルで堪能することができます。モーニング、ランチ、ディナーと時間帯によってメニューが変わるので、どのタイミングでもできたてをいただくことができます。幼児用の価格も用意されているので、小さな子どもがいる家庭でも気兼ねなく訪れることができますよ。もちろんアラカルトやランチセットも注文することが可能です。明るい色調でまとめられた1階は、吹き抜けになっており開放感抜群。家族で過ごす休日に、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
昭和のチーズケーキが自慢の交流カフェ。上品でエレガンスな店内では婚活イベント、企業や学生とのマッチングイベントなどの交流も盛ん。チーズケーキは濃厚な味としっとりとしていてどこか懐かしい味。ランチメニューはパスタとドリアが中心でパンやドリンク、サラダなどのお得なオプションも用意。ドリンクメニューもバラエティ豊かで、ソフトドリンクはキッズサイズが半額。半個室のキッズルームもあり子ども連れにうれしいカフェです。
個室のキッズスペースがあるので予約して帰省した友達と子供連れで会うにはちょうど良かったです。私は幼児を主人に任せて乳児連れだったので無理でしたが幼児を連れていた友達はケーキを頼んでいました。絵本やおもちゃもあり時間が潰せたのを覚えています。
愛媛県松山市にある絵本の専門店。心に残る1冊の絵本との出会いをテーマにしています。営業時間は10:00から20:00、定休日は毎週水曜日です。気に囲まれた温かみのある店内にはたくさんの絵本の他に、木のおもちゃや手遊び歌のCDなどもあります。定期的に、おはなし会や講演会、ワークショップも開催していて近隣住民の憩いの場となっています。場所が少し分かりづらいところにありますので、かたつむりの案内表示看板を目印に探してみてください。
絵本屋さんですが、天然素材のおもちゃを置いていたり、会員には特別に絵本の読み聞かせ会を開いている。普段は混んでないので行くとどういう本が子供にあっているかなど教えてくれる。
肉そばが有名なラーメン屋さん。熟成しょうゆが深みを与えるスープは、肉のうまみたっぷり。麺と良くからみ、最後の一滴まで味わいたくなる逸品です。肉そばだけでも多様なメニューがあり、何度でも通いたくなること間違いなし。子ども用のメニューも揃っているので、小さな子どもを連れていくのもお勧め。子ども用のブランケットやイスなど備品の貸出も行われているので、必要に応じてスタッフに尋ねるとよいでしょう。家族で、友達同士で。気軽に行かれてみてはかがでしょうか。
子供用にいすやお皿や毛布等いろいろ気を使って出してくれたのでまた行きたいと思いました。 子供は小さいので普通でしたが親には助かりました
いとう小児科は小児一般やアレルギー疾患の治療、乳児健診、予防接種などを行う病院。こちらの病院では風邪などの一般外来と、健診や予防接種の入り口と待合室、診察室を分けているので安心。明るい院内の待合室には絵本やおもちゃがたくさん!子どもも退屈せずに待つことができます。おむつ替え用のベッドも有。アレルギー疾患治療の他にも低身長や生活習慣病、小児糖尿病、乳幼児の包茎の治療や相談も行っています。気になることがある方気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
アレルギー科もありアレルギーも見てくれます。予防接種と診察は別の部屋があります。子供の漫画やおもちゃも何が流行りか考えて先生が楽しんでいっぱい取り入れてくれているので病院というより遊びに行く感覚で楽しくいってくれます。熱の下がりが悪い時には採血など適宜行ってくれます。最近はHPで予約できるので予約も…
松山市の運動公園。夜間照明施設を備えた2つのグラウンドとテニスコートがあります。広い公園内には、トリムコースが展開され子供たちに人気があります。、あじさいや桜、つづじの小路があり、散歩コースとしても年中楽しむことができます。また、小さな子供が喜ぶ珍しい遊具も設置されています。グラウンドの利用には事前申請が必要で、ネットにて申込ができます。
駐車場があり、芝生広場や遊具、アスレチックもあるので遊びの幅が広がります。 トイレがきれいに掃除されています。 図書館や、自動販売機があるので便利です。
「どんと 松山店」は、チェーン店の和食屋さんです。カツが大人気!子ども連れ専用の部屋やお座敷もあるので、子連れでも安心して入れるお店です。定食のごはんは、白米か五穀米から選べます。そしてごはんとキャベツは食べ放題!食べ盛りの子どもがいるご家庭には嬉しいですね。店内は清潔で、接客もしっかりしていて気持ちよく食事ができます。家族連れが多いですが、一人でも気軽に入れるお店です。ボリュームもあり、食べ応えがあります。
フジグラン松山内にあるファミリーレストランです。大人は看板メニューのとんかつがおいしくいただけます。子供にはお子様セットがあり、1歳の子にはうどんを食べさせましたが、あっという間に間食してしまいました。チャイルドスペースがあるので大人もゆっくりご飯を食べることができると思います。
座敷がある、美味しいお蕎麦屋さんです。種類が豊富で、ボリュームがあります。お子様プレートもあります。店内は木のぬくもりが感じられる内装で、カウンター席、テーブル席、小上がりの座敷など、一人から子供連れでも利用できます。お蕎麦は少し細めで、コシがあり、喉越しがいいです。そばつゆで炊いたセルフサービスのおでんも気になりますね!清潔感のある明るい店内で入りやすいお店ですよ。
和の雰囲気の涼しげな店内でそばを食べた。こども向けメニューが安いのに内容がしっかりしていて良かった。
でゅえっとは松山では一度は訪れたい名物ミートスパゲッティーが食べられる有名な老舗の喫茶店です。普通盛りは一人前とは思えないほどの量ですので取り分けには最適ですね。地元ではとても人気店なので混雑必死です!ベビーカーは畳んで入店してください。お子様連れは開店直後を狙うのが良いかもしれませんね。
松山市民のソウルフードのひとつ、でゅえっとのミートスパゲティ。子供がひとりでイスに座れるようになってので連れて行きました。雰囲気は昭和の喫茶店風です。
甘〜いミートソースは子供の口にもよく合うようでよく食べていました。普通サイズで大盛りより多いくらいなので、小サイズをシェアしてちょうどいいボリューム…
30種類の紅茶があるカフェダイニングです。日中の雰囲気は明るく開放的ですが夜は、ロマンチックな空間になります。誰といってもまんぞくの行く時間を共有することができそうで、ランチやディナーでも利用が可能になっています。特別な日に利用しても、カジュアルにも過ごせたりと広い用途に対応できそうなお店です。飲み放題がついたパーティープランもあるので、誕生日パーティーなどでラグジュアリーな空間を満喫しても良さそう。
良い食材をたっぷりと使って作られているフランス料理のレストランです。水曜日以外の毎日、午前11時から午後3時まではランチタイム、午後5時から夜10時まではディナータイムとなっています。小さな子ども連れの家族でも気兼ねなくお食事を楽しめる少人数用の個室も、宴会でも使える10名までの個室もあり、様々な用途で利用可能なのが嬉しいですよね。メニューには洋風膳やコースメニュー、オードブルなど様々なものがあります。
ホテルの中に入っているレストランです。朝食は午前7時から9時30分までの時間にいただくことができ、バイキング形式で好きなものをチョイスできるのが嬉しいですよね。この場所ならではの名物料理も取り入れ、手作りのメニュー中心にこだわった心温まるお料理をいただくことができます。メニューには子どもも好きなウインナー、ワッフル、パン、ヨーグルトなどの洋食メニューも、ごはんとお味噌汁などの和食メニューもズラリと並ぶので、みんな大喜び。
慶応四年創業、平成八年新築再創業の老舗温泉旅館です。寝食分離のシステムで、お食事はレストランか、料亭内の個室でいただくことができます。客室は完全プライベートな場所となるので、くつろぎの時間をたっぷりと楽しむことができます。客室は、和室、ベッドタイプの和室、洋室から選ぶことができるので、好きなタイプのお部屋をご満喫ください。小学生以下の子ども用には、3タイプの食事が用意され、好きなメニューを選べるので、子どもも大喜びです。
全室シモンズ製のベッドでくつろぎの一時を楽しむことができるリゾート温泉ホテルです。露天風呂付きの客室もあるので、小さな子ども連れの家族もゆっくりと温泉を楽しめるのが嬉しいですよね。また、カラオケルーム、コミックルーム、娯楽室があり、卓球や将棋、囲碁、麻雀などをたっぷりと堪能できます。夕食は和食会席コースとなっており、季節のご馳走を満喫できて大満足。美人の湯として知られている温泉でリラックスしましょう。
「ホテル メルパルク松山」は、愛媛県松山市にあります。道後温泉本館から徒歩5分ほどのところにあり、施設内でも日本最古の温泉「道後温泉」を引き湯している大浴場があります。宿泊室は和室と和洋室、バリアフリーツインルームなどがあり、家族やカップなど様々な方が利用しています。また、ホテル内にはランドリーコーナーや自動販売機、マッサージチェアーコーナー、売店、レストランなどがあり、快適に過ごせますよ。朝食はバイキングになっており、30種類以上のお料理が並びます。
坊っちゃんスタジアムの間近にあり、バイキングを楽しめるお店。バイキングなのに大味でなく本格的なのにリーズナブルでした。