日本三大銅山のひとつ別子銅山について学ぶことができる施設。鉱山鉄道「別子1号」に乗り、実際に使っていた鉱山鉄道を走ります。体験ゾーンでは当時の生活を見たり、遊びながら鉱山作業を学ぶことができます。施設内のヘルシーランド別子には天然温泉があり、シアタールームやスナックコーナーでのんびりと過ごせます。東洋のマチュピチュと呼ばれる遺跡や資料館などもあるので、歴史を学びに行ってみてはいかがでしょうか。
のんびりと自然の中でリフレッシュできる!地元特産の新宮茶や緑豊かな自然を楽しめる道の駅。施設内の工房で作ったお菓子が食べられる茶フェや街道茶屋があり、レストランでは茶そばなど、名産の新宮茶をたっぷりと堪能することができ、無農薬抹茶を贅沢に使用したベストお取り寄せ大賞を受賞した「霧の森大福」がおすすめです。天然温泉やコテージ、夏には川で水遊びもできるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
川遊びができるスポットで、温泉施設やレストランもあるので一日中過ごせそうです(水着のままで温泉やレストランといった施設内に入るのはNGなので着替えてからの入店になります)
今回はレストランとお土産やさんのみの利用です。
お土産やさんでは大人気の霧の森大福は残っていましたが、そのほかの冷蔵ケースに並…
工業団地の中に設置された公園。自然の海岸から高台にむけてつくられていて、展望広場からは瀬戸内海の島々や新居浜市を眺望することができます。自然が多く残る中には、芝生広場、スポーツ広場、キャンプ場、児童広場、遊具広場、スケートパークなどがあり、高台から滑り降りるローラーコースターは、大人も子どもも一緒に楽しめます。遊具広場には小さい子でも遊べる遊具が沢山あり、スケートパークでは、初心者から上級者までスケートボードの練習が出来るコースが作られています。
敷地が広い公園です。
年齢別に遊ぶ遊具も決まったりしています。
たくさん遊具があったり長い滑り台があります。
春には桜が咲いて花見ができます?
階段をおりると海があります。
駐車場付近にスケートボードができます。
豊かな自然環境を活かした、ゆったりとした浴槽のある温泉です。湯上がりにしっとり感のある泉質が自慢で、お風呂の種類も豊富で、プールやトレーニングルームもあり、市民の憩いの場として、また、地域を越えた交流の場として時間を気にせず一日ゆっくりと過ごすことができます。温水プールとジャグジーがあり、子ども向けに15メートルのウォータースライダーもあります。家族風呂もあるので、是非一度家族で利用してみてはいかがでしょうか。
3歳以下は無料というとってもありがたい料金。
中学生以上410円、小学生以下160円。家族風呂も1部屋1時間2,060円とリーズナブル。人気なので予約は早めに!
広い座敷がある食堂があり、お風呂上がりに食事して帰ることもできる。こちらもお手頃な値段。
しまなみ海道の愛媛県から最初に渡る大島の南端で、世界初三連吊り橋「来島海峡大橋」の袂にある休憩施設。町内で採れた野菜や鮮魚など食材を利用したレストランがあって、海鮮バーベキューや炭焼の七輪焼きが楽しめます。また特産品やおみやげを販売しています。土・日・祝日には、じゃこ天の実演販売があり人気です。館内や周辺はバリアフリーで、高齢者や身障者、子ども連れの方も利用しやすい駐車スペースやトイレも完備。
七輪バーベキューがあり、新鮮なサザエや瀬戸貝があり、肉や野菜など串に刺してあるので、種類も豊富でとても美味しかったです。七輪コンロは一台210円。
駐車場もトイレも完備。
手ぶらでバーベキューは、とても便利です。
お土産売り場や特産品コーナーもあり鮮魚コーナーもあるので、新鮮な鮮魚も購入できます。い…
今治市のランドマークタワーとも言える、今治国際 ホテル。部屋は明るくて広く、清潔感と高級感がある雰囲気で、タオルは全てふわふわの今治タオルです。お食事処はほとんどのジャンルのお店があります。施設内には有料ですが、なんと温泉もあります。休憩場所もあり、アメニティの品揃えも充実しています。今治市内では高層の建物なので見晴らしがとても良く、お土産やコンビニもすぐ近くにあるため、子ども連れでも便利に利用できるシティホテルです。
子どもが誕生して、親戚に顔見世に行った際に宿泊した。周辺はビジネスホテルが多いが、こちらはいわゆる普通のホテルでありながら、しまなみ街道ウォーキングやお遍路のバスツアーの利用客が多く適度に騒がしさもあったので、赤ちゃん連れでも萎縮することなく過ごせた。
しまなみ海道の絶景を満喫しながらリラックスした時間を過ごすことができる宿泊施設。客室は和室と洋室が用意され、和室は4名まで宿泊可能。全室オーシャンビューになっています。温泉も併設されており、大浴場と露天風呂が用意されています。こちらも眼前に穏やかな瀬戸内海を望むことができ、非日常的な時間を堪能することができます。料理はバイキング形式で提供されているので、小さな子ども連れも楽しみながら食事をすることが可能。海の幸を存分に味わうことができます。海のアクティビティにも気軽に参加できる立地なので、休日のお出かけに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
キャンプ場を利用しました。すぐ近くが海なので、浜辺で遊んだり釣りをしたり。夏は海水浴もできるみたいです。近くに遊歩道もあるのですが、管理されてるかどうかはわかりません。
温泉は女湯は燧灘が望めて景色がいいです。男湯からは山が見えるそうです。
小松オアシスは、松山自動車道の石鎚SAに隣接する道の駅。松山自動車道からも利用できますので、産直売り場で地元の野菜などを購入することも可能。特産品売り場やレストラン、お土産品売り場などに加え、温泉施設(椿温泉こまつ)も併設されており、色々な楽しみ方ができますよ。高台にあるため景色もよく、駅内にはキャンプ場や芝生広場もあって、自由に遊んだりピクニックをしたりと元気に外遊びもできます。アウトドアオアシス館にはクライミングウォールも作られ、天候に関係なく遊べますので、休日のプランに組み込んでみては。
石鎚山サービスエリアに隣接し、一般道だけでなく道路からも利用可能です。
近くには温泉や、公園もあり、子連れでも楽しめます。
伯方島インターから約1分の場所にある道の駅伯方S・Cパーク(マリンパークはかた)は、特産品販売所やレストランを備えた観光スポット。館内には島野菜も豊富な物産・お土産コーナー、有名な伯方の塩を使ったラーメンやソフトクリームを楽しめるフードコート、様々なイベントで使用できる多目的ホールがあります。伯方S・Cパークの敷地内には人工の海水浴場やテニスコート、公園、ドルフィンファームしまなみなどの施設が充実。しまなみ海道をドライブで訪れた際は、利用してみてはいかがでしょうか。
今治タオルやロクシタンのアメニティー使用の贅沢なホテルです。レストランでは体に優しいフレンチと和食をいただくことができ、朝食には搾りたてのジュースや焼き立てのパン、スープ、オリジナルローストハムなどで元気いっぱいです。客室はスイートルーム、プレミアルームを含む様々なゲストルームが用意されているので、自分の予算とメンバーによって好きな客室を選ぶことが可能。パーティや結婚式なども開催できるホテルに宿泊してみてはいかがでしょうか?
愛媛県今治市鈍川温泉になる温泉宿です。「美人の湯」として親しまれている鈍川温泉を楽しむことができる大浴場を完備しており、ゆったりとお湯に浸かることができます。またいのぶた・きじ・鮮度抜群の海鮮を味わうことができる食事にもこだわっているのも魅力の一つです。家族で旅行の際に利用してみてはいかがでしょうか。
夏休みに行きました。とても人はおおかったものの、敷地が広いため駐車場も空いていたし、遊び場もゆったり遊べました。
室内に広々とした室内遊具部屋があり、赤ちゃんからお兄ちゃんお姉ちゃんも遊べます。(年齢制限あり)
沢山汗かいて遊んだ後は、同じフロアに温泉施設があるため、汗を流して帰る事ができます。トイ…