子育て親子の交流の場を、気軽に集える民家にて無料で運営している。12時から13時はランチタイムとなっており、食事場所を提供してくれます。広場内には授乳スペースもあり、授乳ケープの貸し出しも行っている。決まった時間になると読み聞かせをしたり、みんなで一緒に歌を歌って遊んだりします。天気が良い日には広場前の公園で外遊びをすることもできます。プチ遠足や講習会などのイベントも定期的に行われているので、行ってみてはいかがでしょうか。
丸亀市立中央図書館は丸亀駅南口駅前にある市立図書館。駅前なのでアクセスも良いですが、駐車場もあるため雨の日の赤ちゃん連れでも安心です。開館日の毎週水曜日には、おはなしのへやにて、おねえさんといっしょという手あそび、絵本のよみきかせ、折り紙あそびなどの催しが行われています。幼児から小学生とその保護者が参加できる催しなので、気軽に参加してみては。授乳の場合は、職員に声掛けすれば場所を案内してもらえますし、オムツ替えの際はトイレ前に設置の台をトイレ内に移動して利用します。
温泉、宿泊、エステ、映画上映、演奏会など、様々なイベントを開催することができる施設です。高機能のイベントホールがあるので、この場所で素晴らしいサウンドで映画を観ることもできて、最高の気分。このホールは、世界最高水準の音響設備を持っていることで有名です。もちろん温泉でゆっくりと疲れを癒すこともできるので、のんびりしていってください。子どもも大人もワクワクしてしまうこと間違いなしの体験を、是非どうぞ。
海と船の過去、現在、未来を模型や映像などで紹介する海のテーマ館です。「こんぴらさん」のおもてさんどう脇そして、こんぴら歌舞伎大芝居が催しされる日本最古の芝居小屋金丸座のすぐそばにあります。地方にある海事博物館ですが、次世代を担う青少年に海と船、海事に理解と興味を持って貰うため、見て、触れて楽しく学ぶことができる博物館です。船長気分を体験できたり、洞窟ギャラリーがあったり、楽しいイベントで海や船と触れ合います。
イオンモール高松2階にある室内遊園地。滑り台やジャングルジム、ボールプールなどの大型遊具から乗り物やゲームまで、多彩な遊びが満載!なんと釣り堀などもあり、釣りができるのもポイント。こちらは、出入り自由で、食べ物の持ち込みなども可能なので、休憩を取りながら楽しめるのも魅力。使用料金もリーズナブルで、15分100円(税別)で遊べます。お得なパック料金もあるので、用途に合わせて利用してみてください。初回のみ会員カードを発行するので費用がかかりますが、会員カードはkid's US.LAND全店で使用できるのでおすすめです。
保育士さんが絵本の読み聞かせや手遊びをしてくれる子育て広場です。近所の親子がたくさん遊びに来ているので子ども同士の交流、ママ同士の情報交換ができます。