ボウリング、カラオケ、ボールプール、プラネタリウムなど、たくさんの遊べる施設・アイテムが揃ったアミューズメントパークです。他にもビリヤード、マッサージチェアなど、300以上の施設・アイテムがあるので、家族みんなで1日たっぷり楽しめること間違いなし。展望台からは瀬戸内海が見下ろせてとてもきれいです。オムツ交換スペース、授乳室完備で、ベビーカーの無料貸し出しもあるので赤ちゃんを連れて行っても安心ですよ。
ファッション・グルメ・サービスなどの専門店とイオン綾川からなる家族で楽しめるショッピングモール。ゴルフ用品から小物まで揃うスポーツ店や、カフェやファーストフードまで約30店舗が集まるフードコートがあり、映画館では買い物ついでに気軽に映画を鑑賞することができます。ベービーサイン体験や子どもに人気のキャラクターショーなどの親子で楽しめるイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
日用品からアパレルショップ、スーパー、レストランまで何でも揃うショッピングモール。もちろん、赤ちゃん休憩室が2階と3階にあり、授乳・おむつ替えに困りません。フードコートの隣には、キッズスペースもあります。
イオンモール綾川3階にあるモーリーファンタジーは、子どもから大人まで楽しめるアミューズメント施設。店内にはクレーンゲームやコインゲーム・カードゲーム・ガチャガチャなどの様々なゲームを完備。「スキッズガーデン」では、ボールプールや体を動かせる遊具などが豊富にそろい、プレイリーダーのサポートを受けながら遊ぶことができます。ショッピングの途中に利用すれば、子どもたちも飽きずに過ごせて◎。料金がお手頃なのもうれしい。
丸亀市飯山町にある図書館。館内には、新着図書、大型活字、郷土資料、視聴コーナーもあり、学術調査のための検索を目的としたパソコンが3台設置していて、設備も充実しています。子供の背の高さに合わせた絵本コーナーはベンチもあり、子供が気軽に本に触れ合うことができあます。乳児や小さい子供に読み聞かせをするコーナーがあり、靴を脱いで親子でゆったり本を読む事も。親子でじっくり本に触れ合うのに出かけてみてはいかが。
広いですし、とても綺麗です。赤ちゃんから中学生くらいまでの子供たちがそれぞれ年齢に合わせて遊んだり本を読んだりできるところです。
香川県立東山魁夷せとうち美術館は、目の前に瀬戸大橋!周囲は瀬戸内海で囲まれている自然豊かな癒しのスポット。小さな美術館ですが、東山画伯の版画作品を中心とした所蔵作品を年4回のテーマ作品展にて紹介したり、特別展を開催したりしています。館内にはカフェがあり、大きな窓から瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できます。抹茶とお菓子(銘菓あまも)のセットがおすすめ。「銘菓あまも」は美術館の開館を記念して生まれた贅沢なお菓子です。お土産にも最適。
丸亀市立中央図書館は丸亀駅南口駅前にある市立図書館。駅前なのでアクセスも良いですが、駐車場もあるため雨の日の赤ちゃん連れでも安心です。開館日の毎週水曜日には、おはなしのへやにて、おねえさんといっしょという手あそび、絵本のよみきかせ、折り紙あそびなどの催しが行われています。幼児から小学生とその保護者が参加できる催しなので、気軽に参加してみては。授乳の場合は、職員に声掛けすれば場所を案内してもらえますし、オムツ替えの際はトイレ前に設置の台をトイレ内に移動して利用します。
赤ちゃんや小さい子供連れにもやさしい、いたれりつくせりの施設でオムツや着替えを忘れてもそこで購入できる。屋内型施設で天候をきにせずにあそべる。体を思い切りつかって遊べる。