「おがた小児クリニック」は、香川県丸亀市にある病院です。施設は新しく綺麗です。先生は、子どもに圧迫感を与えないために白衣を着ていません。保護者に対し、とても丁寧に説明をしてくれ、質問もしやすいです。信頼が厚く、多くの方がかかりつけ医としています。スタッフの方も「次にお呼びしますね。」と声をかえてくれるなど、とても親切です。感染を防ぐための隔離室も完備しています。ぜんそくやアレルギーにも対応しています。
東汐入川けんこう公園は、土器川河川敷にほど近い東汐入川を埋め立てて作られた細長い形状の公園。300mトラックのある広場や、桜並木を楽しめる広場など4つのエリアに分かれています。プレイ広場には大小様々な滑り台付きの複合遊具があり、展望滑り台、アスレチック付きのものなど年齢に合わせて遊べるほどすべり台の種類が豊富です。ロープネット遊具もあり、少し大きな子でも十分体を動かして遊ぶことができますよ。多目的トイレにはおむつ交換台も設置されていますので赤ちゃん連れでも安心。東屋やベンチもあるのでお弁当持参でランチピクニックも楽しめますよ。
遊具も充実していて、公園も広々して気持ちがいいです。
芝生でゆったりした気分で遊べます。
遊具は大きい子向けと小さい子向けどちらもあります。
丸亀市のうどん店。丸亀港近くのセルフうどん店です。駐車場が第一~第五まである大きなうどん店で、地元の人にも人気があります。店内にはカウンター席、テーブル席、小上がり席をあわせて100席以上あります。かけうどん210円~うどんメニューがそろい、従業員の方の接客もきもちよく、いつも行列のできている人気店ですが、回転は速いです。小上がりの席もあるので、子連れ利用にも便利です。
座敷席がありますがとにかく混むのであいていない場合が多いです。小の量が大くらいあるので、子どもが食べる場合はハーフを頼むと丁度いいです。肉ぶっかけがおいしくて、混んでいても頻繁に通ってしまいます。
丸亀市飯山町にある図書館。館内には、新着図書、大型活字、郷土資料、視聴コーナーもあり、学術調査のための検索を目的としたパソコンが3台設置していて、設備も充実しています。子供の背の高さに合わせた絵本コーナーはベンチもあり、子供が気軽に本に触れ合うことができあます。乳児や小さい子供に読み聞かせをするコーナーがあり、靴を脱いで親子でゆったり本を読む事も。親子でじっくり本に触れ合うのに出かけてみてはいかが。
広いですし、とても綺麗です。赤ちゃんから中学生くらいまでの子供たちがそれぞれ年齢に合わせて遊んだり本を読んだりできるところです。
結納や子供の成長祝い、長寿祝いと家族のお祝いに様々な料理を提供してくれるお店。お食い初めも用意してくれ2200円~。鯛付きは3500円とお得です。産後100日の中用意するのも大変ですが、お店が用意してくれるのであればママも大助かりですね。両親も呼んで盛大にお祝いしてあげられますまた1歳のお祝いには一升餅も3800円で用意。生まれてからずっとお世話になれるお店として是非利用してみませんか?
全部屋個室になっていて、子連れで行きやすい店内です。
ママ友とのランチにもよく使います。
ランチもご飯おかわり自由で、子どもとシェアしやすいです。
茱萸はおしゃれでかわいい1戸建てのカフェ。店内に入るとおしゃれな家具が並び、大きな窓から光が差し込んでとっても開放的。1階の緑が見えるカウンター席はおひとりさまにもぴったり。2階のテーブル席は木の椅子のほかにソファ席もあり、ゆったりとくつろげます。メニューも豊富で、お肉系や魚系などのプレートランチやカフェセット、アフタヌーンティセットがあり、どれもおいしいと評判。夜10時までオープンしているので、昼だけでなく夜カフェとしてもおすすめ。
おしゃれなカフェです。食材にこだわっております。味付けは女性ごのみです。ボリュームは控えめです。ランチは品数多い、健康志向です。以外にも子供は喜んで食べていました。
「いたずらたまご」は、香川県綾歌郡宇多津町にあるオムライスが人気のお店です。パスタも美味しく、メニューの種類も多いです。子連れでも店員さんが温かく迎え入れてくれ、気持ちよく食事ができるお店なのがうれしいですね。料理はもちろんのこと、ピッチャーに入っている水にミントの葉が入っていたり、テーブルの上に一輪挿しがあったりと、ちょっとした気遣いが行き度といているところも人気のポイントとなっています。店内手作りしているデザートも種類豊富で、人気があります。
オムライスがおいしい。お子様セットよりは大人のLサイズを取り分けるほうがよく食べている。おもちゃをもらえるのが待ち時間を短縮できていい。
「ボートレースまるがめ」は、香川丸亀うどんが有名な丸亀市にあるボートレース場です。とても綺麗なしせつで、家族で楽しめるようにカフェやキッズルームも完備されています。パパがレースを楽しんでいる時に、ママと子どもたちはキッズルームで遊んだり、カフェで一休みしたりして過ごすこともできますね。また、ボートレースの迫力に、子どもたちも釘づけになること間違いなしです。ボートレース事業の収益は、住民福祉の向上のためにも使われています。
大人の遊び場ですが、近年施設の改修がなされて、子供と出かけることもおかしくない雰囲気に変わってます。子供を預けることもできますし、ボートが疾走するのをみてるだけでも興奮しております。
丸亀うちわの歴史と貴重な文献を見学できる資料館。江戸初期に京極藩が武士の内職に奨励した丸亀うちわ。のちに丸亀の代表的な地場産業に発展しました。そんな丸亀うちわを伝えるためにできたのがこちらの資料館では、展示の他に実演コーナーも設定されています。伝統の技と講義を間近で見ることができ、うちわ貼り体験も開催されているので、子どものよい経験になること間違いなし。良いうちわとは案外値の張るもの。こちらの販売コーナーでは様々なうちわを安価にて販売しているので、風流なインテリアとして、実用品として購入されるのもお勧めです。
【ミュージアム】昔ながらな内装に心ゆったり出来る空間。毎年うちわで違うアートを飾っていて、シーズンごとに楽しめる。実際にうちわ作り体験もできる。
一歳の子供を連れて遊びに行きます!
この公園は広さと遊具が絶妙でとても遊ばせやすいです☆
平日は混んでいないのでオススメです‼
丸亀駅目の前にある美術館。利用者は駅の地下駐車場が2時間無料で利用できます。猪熊弦一郎の作品を2万点所有し現代美術を中心に小さなお子様にもワークショップを多数開催。一般は入場300円。高校生18歳未満は無料と言うから驚きです。水に浮かべられる船のワークショップや季節を題材にした作品を一緒に作りながら学べるので、お子さんの美的センスの成長にもおすすめです。3原色で自由に色を作って大きな紙に書く事で絵の楽しさを体感する事ができます。
定期的に親子向けワークショップが無料で行われており、親子で楽しく工作などができます。
スポーツクラブの1階に入っているうどん屋さんです。うどんのメニューは豊富で、冷たいものから温かいものまで、食べたいメニューがずらりと並んでいます。うどんの他にもカレーライスもあるので、子どもが一緒の時にも便利。もちろんカレーうどんもあります。席数が多く、テーブル席、カウンター席、半個室席もあって、のんびりすることができてグッド!スポーツクラブで汗を流した後にも、是非美味しいうどんを食べにお立ち寄りください。
お昼時は混み合って並んでいます。煮干しなど3種類ほど無料で食べれるのが良いです。座敷もありますし、テーブル席でも子ども用の椅子があるので、子ども連れでも行きやすいです。
大きなピッツァが特徴のイタリアンレストランです。窯で焼きあげたピッツアや、スパゲティなどお子様に人気のメニューが豊富。お子様椅子や、おむつ替えシート、全席禁煙などお子様連れに優しいお店です。料理にボリュームがあるので、カップルや家族連れ、ママ友同士でシェアして食べられるのも嬉しいです色々な種類を食べたいときは、大人数で来店し、シェアするのがお勧めです。クヌギ薪で焼くローマピッツァは全24種類もあり、本格的なピッッツアを色々なメニューで楽しむことができるのも、特徴の一つです。
結婚前にデートでよく行っていたイタリア料理のお店。結婚記念日に、毎年家族全員で利用している。セットメニューを選び、パスタやピザを子どもたちの好きなものにしている。デザートにミニケーキを選べるのも嬉しいところ。チーズフォンデュもお薦め。
「伊藤スイミング 丸亀校」は、丸亀市にあるスイミングスクール。3歳以上を対象にした、子どもスイミングのコースがあります。まずは水に慣れるところから始め、段階的に練習内容がアップしていきます。水泳は、健全な身体の発育や発達を促す効果もありますよね。パパやママと一緒にできる、首すわりから3歳までを対象としたベビースイミングコースもあります。赤ちゃんの心肺機能の発達などの促進効果もありますよ。 親子で一緒にスイミングを楽しんでみませんか。
数多くの子どもが通っているので、違う小学校の友達を見つけることもできる。コーチもやさしく、熱心に教えてくれるので上達もはやい。振替する際に手数料がかからないサービスがよい。
本場の讃岐うどんを食べることができるお店。店内はカフェのようなお洒落な雰囲気で、テーブル席が用意されています。座敷席もあるので、小さな子ども連れでも安心。シンプルなざるうどんから、鍋焼きカレーうどんといった創作メニューまで多様な種類のうどんを堪能することができます。何度でも通いたくなること間違いなし。しっかりと量があるので、食べざかりの子どもも満足できることでしょう。うどん行脚やドライブの目的地に、一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
お座敷が個室になってて、小さい子供が逃げ出すことがない。カレーうどんが美味しい。
2歳の息子がお世話になりました。
入り口すぐに隔離室があり熱が高かったりすると
そこで待機させてもらえます。受付の方も先生もテキパキ
しています。待ち時間が短いのも有難いです。
待合室の真ん中にキッズスペースがあり、簡単なおもちゃと
DVDが見られるので待ち時間も飽きずに過ごせます。
ほとんど待った…