海のそばにある広大な公園。園内には芝生が整備されたはらっぱゾーン、季節の花が咲き乱れるお花畑、ビーチバレーやフットサルができる施設、アスレチックゾーンが広がり、海沿いにはゆったりと散歩を楽しむことができる遊歩道が敷かれています。芝生広場でのんびりピクニックをするもよし、アスレチックで体を動かして思い切り遊ぶもよし、お花畑や海沿いの遊歩道で散歩をするもよし。一日中遊ぶことができる公園です。家族で過ごす休日に、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
JAバンク蔵本公園は野球場、テニスコート、プールなどがある大きな公園です。子供が遊んだりできるのはテニスプラザ近くのちびっこ広場。広場内には滑り台やロープジャングルジムなどの遊具もたくさんあり、トイレにはおむつ替えシートもついています。少し遠いですが大きな駐車場もありますので小さな子を連れてのお散歩もおすすめします。駐車場は2時間までは無料ですが、それ以降は料金が発生するのでご注意くださいね。
国道192号線沿いの徳島大学寄りの場所にちびっこ広場があり、沢山の遊具と砂場があります。
綺麗なトイレもあり、休日は沢山の家族連れで賑わいます。
小さい子供~小学生まで幅広い年齢をカバーできる遊具があるので、子供も飽きずに楽しんでいました。
駐車場が有料でしかも公園から少し離れているのが難点ですが、…
PaPaBeRuは石窯パン工房。スペインからやってきた職人さんの手によって作られた石窯で焼く外はパリッと中はもっちりのパンは、おいしさが長持ちしやすく水分を逃がさないのでいつまでもしっとりとした触感が味わえます。お買い上げしたものはイートインでき、特別にブレンドされたパベルブレンドコーヒーがセルフ無料なので焼き立てのパンをその場で頂くことができます。店内のトイレにはおむつ替えのスペースも用意されていますので小さい子と一緒でも安心です。
石窯パンの店。
店内は狭いですが、キッズスペースがあるため、子どもを遊ばせている間にゆっくりパンを選べます。
サンドウィッチは、からし抜きも用意されているので、小さなお子様でも食べることができます。
また、店外にはテラス席が用意されているので、焼きたてのパンをその場で食べることができます。
どの方向から見ても眉の形をしているため、このユニークな名前がつけられたという標高290mの山の山頂にある公園。公園にはロープウェイで行くこともできる。敷地内には、第2次世界大戦時の戦死者を慰霊するためのパコダ平和記念塔があり、子どもと戦争について考える良いきっかけになる。
阿波踊り会館からロープーウェイで行く方法と国道から車で行く方法があります。
春はお花見スポットとして賑わいますし、夏の夜はビアガーデンができます。
展望台からは徳島市内が一望でき、夜景も綺麗です。国内最大級のLED万華鏡も一見の価値ありです。
遊具などはありませんが整備された綺麗な足場なので、子供た…
文化の森駅から19分!マルナカスーパーセンター徳島店は、スーパーや専門店の入る大型ショッピングセンター。店内1階には食料品や衣料品、生活雑貨のマルナカ直営売り場や電気店、2階には書店、100円ショップ、玩具コーナー、ゲームセンター、飲食店、別棟にはホームセンターが入っています。ここにくればなんでも揃うので、日常の買い物や休日の家族でのおでかけにもおすすめ。スーパーは種類豊富で価格も安いとあって、主婦に人気!
普段のお買い物に利用していますが、子どもが遊べる小さなスペースがあります。あと子ども服も少しあります。
板野郡板野町の中心部に位置する、小高い丘陵地にある自然公園。高台にあるため眺めがよく、屋根付きの休憩所やベンチも設置されているので、お弁当を持ってゆっくり過ごすのに最適です。敷地内の「森の遊園地」は、メリーゴーランドやフラワーカップなど無料で遊べる遊具があり、子連れにおすすめ。空想上の恐竜「イタノザウルス」の遊具を中心とする「祭の広場」、ホールや図書館を兼ね備えた「文化の舘」、古代の村を復元した「郡頭の郷」「彩りの舘」など様々な施設が点在しています。
小さい子向けの公園、滑り台、ブランコに加え、コーヒーカップメリーゴーランドが手動で楽しめる♪恐竜の骨に登るのが子供は大好き!そこまで広くないので小さい子連れだとちょうどいい規模で楽しめる
徳島市川内町にある子連れに人気のお洒落カフェ。多彩なメニューが揃い、子ども向けお子様ランチプレートや低アレルゲンメニューもあります。店内は開放感があり、フローリングと絨毯の席の小上がり席を完備。こちらは終日完全禁煙なので、多くの子連れ客が利用しています。小さな子ども用の豆椅子やバンボなどの貸出や、お手洗いにはおむつ替え台なども完備しているので、子連れ利用の際も安心です。2名~利用できる完全個室も完備しており、ゆっくり食事を楽しみたい方は利用するのもおすすめ!
徳島市万代町にある果物店 「 hanafru(ハナフル) 」 プロデュースの人気カフェ。新鮮なフルーツや野菜をふんだんに使用したメニューが満載。彩り鮮やかな軽食やランチプレート、スイーツが楽しめます。注文して支払いを済ませてから利用する、カフェテリアスタイル。気軽なランチやカフェ利用に最適です。子連れに嬉しいベルト付きの子供椅子の貸出はもちろん、ベビーカー入店も可能です。鍵付きの授乳室やおむつ替え台なども完備してあるなど、設備面も充実!子供向けメニューもあるので、子連れランチを楽しむ方も多いです。店内は開放的で、テーブル席やソファー席があるので、ゆっくりカフェタイムを過ごしてみるのはいかがでしょうか。
徳島市八万町にある一軒家カフェ。食事系からドリンクスイーツまで、多彩なカフェメニューが揃っています。お店2階は座敷席となっており、クッションもあるので赤ちゃん連れの方も利用しやすいです。授乳やオムツ替えはできるスペースも完備しているので、ママも安心です。また、本ソムリエがおすすめする本なども並んでおり、読書などを楽しんでみるのもいいかも。有料のキッズスペースも完備しており、子連れママ会などにも人気があります。ランチ予約も可能なので、日程が決まれば事前予約を入れておきましょう。
かずら橋に祖谷の景色を望む秘境の宿。 客室は洋室、和室、和洋室と多彩に用意。 ご家族でもお一人でも、スタイルに合わせて選べます。 自慢の大浴場や露天風呂の泉質は炭酸水素塩泉。 神経痛や腰痛、肩こり、皮膚炎に効果があります。 滋味に富む料理は目でも舌でも味わえる逸品ばかり。 子ども用の食事も用意があります。 都会の喧騒から離れた場所で、何もしない贅沢を堪能できます。
こどもだけで温泉に入っても、お店の人から注意されることなくこども達も楽しめたから。
東中富桜づつみ公園は旧吉野川沿いにある公園。芝生の多目的広場や遊具広場などがあり、遊具広場には、変わった形のすべり台が付いたカラフルな複合遊具なども沢山あって小さい子から小学生まで思いっきり遊べる場所です。周辺には高い建物もなく見晴らしも良いですし、中央にあるせせらぎ広場には大きな池があり、夏は水遊びも楽しめます。駐車場があるので車でも来園しやすいですし、多目的トイレも完備。小さい子連れでも安心して遊ぶことができます。
お友達と子連れで遊びに行きました。
凄く広い公園で遊具も沢山あります。長い滑り台が息子のお気に入りになりました(^^)
芝生の広場もありボール遊びやバドミントンもできます。あと、人口の滝のような洞窟や浅い池もあるので夏場には水遊びもできるようです!
小さい子から大きな子までいろんな年齢の子どもが遊べ…
悪天候でも安心の駅前ホテル。観光ホテルですが部屋が少し広めに作られていて、掃除などが行き届いているので滞在中はゆっくりと過ごすことが出来そうです。お風呂にはアヒル隊長がいるので癒されます。駅前なので観光やビジネスで利用するのも便利だと思います。食事は徳島の地産地消をうたっていて、野菜から鮮魚まで幅広いです。特に朝食のバイキングはホットする味付けが多く朝から元気になれそうです。
一階にバイキングがあり、お昼も営業してます。
徳島駅前にはほかにもバイキング営業をしているホテルが何軒かありますが、ほかよりもちょっと割安です。
うちは1歳児連れだったのですが、子どもは無料でした。
食事スペースに大きな水槽があり、席によっては魚を見ながら食べることができます。子どもも大はしゃぎでし…
ダイニング ひなたは、ホテルサンシャイン徳島内にある、地元徳島で仕入れた新鮮な野菜や魚介類を使った料理が堪能出来るレストラン。朝食は和洋選択制で、ランチやディナーは、和洋様々50種類以上のお料理が食べられるビュッフェスタイル。好きなものを好きなだけ食べられてお腹も大満足です。徳島のこだわり調味料や、デザート、オープンキッチンで作る出来立て料理を是非味わいにでかけてくださいね。店舗前の駐車場は砂利のため、ベビーカーの場合はアネックス館の駐車場に停めるといいと思います。
店内は椅子席ですが、子ども用のイスやバウンサーを貸してくれます。
ビュッフェスタイルで、サラダ系、おかず系、ごはん系、デザート系、飲み物系など、充実しています。お味も美味しいです(^^)
お店の外にウッドテラスのような所があり、子どもが飽きてきたら、そこで遊ばせていました。
徳島県板野郡北島町にあるドーム型のスポーツ・レクリエーション施設で、愛称を「サンフラワードーム」という。体育館はバレーボール・バスケットボール・バドミントン・卓球など様々な競技での利用が可能で大会などが行われています。駐車場は隣接の広場も加えるとかなり広く、建物の周辺は広場になっており隣接して公園がある。アスレチックのような滑り台は遊びがいがある大きさ。ブランコなどもあるので小さなお子様から大きな子まで飽きずに遊べると思います。
北島町の総合体育館なんですがその横に公園があってお子さんが喜ぶスポットとなってます!
広大な敷地が最大限に活用されている運動公園です。鳴門海峡と阿讃山系の美しい自然を楽しむことができるところにあります。陸上競技場・野球場・武道館・庭球場・相撲場などの体育施設、集会 所としての文化施設が整備されています。また、こども広場などの公園施設もあるので、小さな子ども連れでも充分に楽しむことができますよ。スポーツ大会などのイベントも開催されているので、家族で観戦に訪れるのもおすすめです。
他種目のスポーツを行っており、日頃触れないスポーツを見ることが出来、楽しめた。また、競技場が目的ではなくても、自然が多いので散歩をするだけでも楽しめる。
広い芝生のある公園です。まだ子供が小さくて歩けないのでベビーカーでお散歩するだけですが、景色が綺麗なのでとっても気持ちいいです。週末に子供向けのイベントも開催されてることがあるので、チェックしてから行くといいですね。