スポーツの全てと言っていいほどの施設が揃っています。野球場は高校野球の勝負の場ですし、天然芝のサッカー場、ラグビー場、体育館にテニスコートと幅広くあり、子供が遊ぶことが出来る遊具に憩いの場所のカフェと1日中遊び尽くすことが出来ます。自然も豊かで120本超の梅の木に、桜、銀杏など季節を感じることも出来ます。ギャラリーもあるので、芸術も学ぶことが出来ます。季節のイベントも頻繁に開催されている地元民の交流の場所にもなっています。
「四国三郎の郷」は、徳島県美馬市にある、キャンプやバーベキューが楽しめる施設です。施設内には区画サイトやコテージ、遊具広場やバーベキューハウスなどがあり、自然の中で楽しむことができます。休日や夏休みなどには、子供連れの家族の姿も多く見られます。炊事棟やトイレ棟、サニタリーハウスなどもあり、快適に過ごすことができますよ。予約や予約状況の確認などは、ホームページからすることができます。駐車場も約40台分完備されています。
キッズパークつるがは、ネット遊具、クライミングウォール、ボールプール、あかちゃん広場など幅広い年齢層の子供たちが遊ぶことの出来る室内遊戯場。日本最大級を誇る5階建てネット「スーパーコクーン」は、巨大なジャングルジムの様で、全身を使って遊ぶことの出来るネット遊具でこの施設の目玉です。ガラス張りの館内は、明るい光が差し込み、天候に関係なく遊べるため、一年中いつでも元気いっぱい子供の笑顔が見られます。ぜひご家族皆でお出かけしてみてくださいね。
日本最大級のまゆ型ネット遊具スーパーコクーンやボルダリングができます。
屋内で快適です
兵庫県神戸市にあるシネマコンプレックス。様々なジャンルの映画が上映されており、好みの映画を手軽楽しむことができます。すべてのスクリーンにゆったりと映画を楽しめるペアシートが完備されており、通常料金で利用することができるのが魅力です。またパウダーコーナーを完備した女性用トイレがあり、女性から高い人気を誇っています。家族や友達、大切な人と映画を楽しんでみてはいかがでしょうか。
平日にはママベビー会員用の映画を上映しており、ポップコーンがプレゼントしてもらえます。
場内は子連れがメインになりますので、気になる映画をママベビー上映会で上映していたらラッキー!
赤ちゃんと一緒に楽しめます。
Mon Chou Chou (モンシュシュ キッズランド&カフェ)は、赤ちゃんに配慮した柔らかい床の室内に、体を動かして遊ぶ遊具や外国のカラフルなおもちゃなどがあり、小さな子から未就園児までが一日中楽しく遊んで過ごすことが出来るカフェ。ママや親子、赤ちゃんを対象とした色々なお教室やワークショップも開かれるので、こまめにHPをチェックして、是非親子でお出かけしてみてくださいね。フリーマーケットや季節のイベントも開かれますので、子育てママには嬉しいショップです。
一階はオープンスペースになっていて、カフェスペースと広いおままごとキッチンがあります。オープンスペースなので子どもを遊ばせながらランチも出来ます。
二階はプレイルームになっていて、大きなボールプールや滑り台など全身を使って遊ぶスペース。ブロックやお人形の小部屋、電車セットなどもあり子どもを飽きさせま…
東日本大震災により、震災孤児・遺児となった子どもたちなど福島の子供達を笑顔にするために作られた施設。館内にはボールプール、滑り台、クライミング、バランス平均台などの他にも、沢山のおもちゃや幼児用おもちゃが用意されていて、子供達を飽きさせません。「クラウンと遊ぼう!」の日には朝からピエロが登場し、一日中楽しいイベントなどで盛り上げてくれます。普段も親子ヨガ教室やミニライブなどさまざまな催しも行われていますので、気軽に参加してみてくださいね。小学生以下が利用可能です。
無料の施設でスタッフが常時います。赤ちゃん連れだと簡易ベットも出してくれます。大きなボールプールや乗り物などがあり、授乳やオムツ替えのスペースはすぐ隣にあるので赤ちゃん連れも安心していきます。すぐ近くに道の駅があるのでお昼やおやつをとることもできます。
清和県民の森は小糸川上流の水源近くの森林地帯に作られたキャンプ場。デイキャンプやオートキャンプが楽しめます。森の中とはいえ周辺ではサイクリングやハイキングも楽しめるように起伏に富んだ遊歩道があり、ロッジやキャンプ場に宿泊すれば、満点の星空だって眺めることができます。自然豊かなため、四季折々の植物や昆虫、自然動物を見ることができ、季節の移り変わりにふれる良い場所といえるでしょう。管理棟では鑑賞会や木工体験教室や森の学校など様々なイベントも開かれていますのでぜひチェックしてお出かけ下さい。
4家族でキャンプに行きました。今回は高床式のキノコ型ロッジを借りました。もちろん自然の中なので虫は多いですが、施設自体は綺麗に管理されていて
子供たちも初めての経験にワクワクしているのが目に見えてわかりました。
あそびパーク アクロスプラザ与次郎店は、小さなお子様から大人まで家族皆で遊べる施設。お子様が体を動かして遊ぶことができるちびっこ遊び場では、アスレチック遊具や車の乗り物、おままごとキッチンなどのコーナーがあって、男の子も女の子も思いっきり楽しめます。ゲームコーナーではクレーンゲームなどが楽しめ、ちょっと大きなお子様も大満足。雨の日も暑い日も関係なく遊べるのでおすすめです。飲食物の持ち込みも自由で保護者の交代も可能ですのでパパと交代してお買い物なんてこともできますね。
商業施設内にできた、小さい子向けの新しいゲームセンターといったところです。地域の子育て支援施設のような印象です。おみせやさんごっこのブースや、ボールプール・アスレチックブース、子供用車のミニサーキット、遊び放題のミニゲームなど、子供は何時間でもいたがります。。10分100円、親子パック料金などありま…
三田川中央公園は遺跡で有名な吉野ケ里公園駅近くにある公園。ナイター設備のある野球場やテニスコート・サッカーなどが出来る多目的広場などがあり、野外ステージのある自由広場ではちょっとしたイベントなども開かれます。ちびっこ広場には、滑り台や砂場、アスレチックのような複合遊具もあって、小さな子から大きな子まで思いっきり遊ぶことができますよ。授乳室はありませんが、管理棟があるので職員の方に申し出れば利用させてもらえるそうです。
球場と別に子供が遊べる遊具があります。最近新しくなった遊具は、とても綺麗で芝の手入れも平日によく行われていて、小さな子供でも遊ぶことができます。
管理人さんも、とても親切な方で子供にもやさしく声をかけてくださいます。
大型滑り台や、小さな子供が遊べるミニ滑り台もあります。砂場が広いので、たくさん…
「TOHOシネマズ アミュズプラザおおいた」は、大分県大分市にある映画館です。大分駅ビル「JRおおいたシティ」内にあり、駅直結と好アクセス!「TCX®」「ドルビーアトモス」「ヴィヴ・オーディオ」 「プレミアボックスシート®」を九州で初めて取り入れた映画館でもあります。館内には全部で10スクリーンあり、シートはゆったりしたつくりとなっています。上映情報や前売り券情報などはホームページで確認できます。
私と子供2人を連れて映画を観に行きました!子供が2歳と4歳の時でしたが、ママズクラブシアターを利用したので、子供連れでも気兼ねなく映画を楽しむことができました(*^^*)
Baby Cafe KOBANCHI(こばんち)は沖縄県那覇市にある親子で楽しめるカフェ。会員制(当日入会可)・完全予約制の子供連れ専用のカフェとあって、店内どこにいても目が行き届くような作りになっています。履物を脱いで利用しますので、ハイハイ時期のお子様でも自由に過ごせますし、大人も思いっきりおしゃべりして過ごせますよ。年会費・登録料無料で貸切利用が出来るので(フリードリンク付き)お誕生日会やママ会などで利用する方も沢山。食事の提供は無いためデリバリーの利用や持ち込みが可能なのも嬉しいですね。カトラリーや電化製品も付いているので自宅と同じように利用出来ます。
ママ友と利用しました。
ここは、沖縄では珍しい会員制の子連れ専用のレンタルルームです。
利用する為には会員登録(当日無料入会可能)をして、事前に予約を入れなければいけませんが、大人4名から貸切利用でき、貸切は4時間制で利用料金にはお店が準備してくれるフリードリンクも込みになっています。
食事の提供が…
にこにこキッズランドは子供達が元気に遊ぶことのできる室内遊技場。子供だけで入ることは出来ませんが、料金は良心的で度々通える設定になっていますので雨の日や暑い日寒いなど親子の味方です。ランド内は木製の遊具が中心で、滑り台やアスレチック、木のボールプール、積み木など手に触れて温かい感じのするものが取り揃えてあります。その他にクライミングウォールやエアトランポリンなど、小さな子から大きな子までたっぷりと体を動かして遊べますよ。
3階が歯医者さんになっており、歯医者の診察券を持っている人は1時間無料で遊ぶ事が出来ます。0歳児は無料です。最初の1時間は100円で、延長30分毎で100円で、最大2時間遊べます。月に何度か、にこにこ英語遊びといって、外国の方が来られて英語の歌を歌ったりするイベントもあり、英語遊びは追加料金無しで楽…
Baby Nature(ベビーナトゥール)はママとベビーのためのサロン。ベビーのための知育教室や英会話教室、フラワーアレンジメントやベビーマッサージなど、様々な習い事をしながら、お子様とママが、お子様同士が、ふれあい有意義な笑顔の時間を過ごすことが出来ます。室内は赤ちゃんがハイハイしても大丈夫なように清潔に、お口に入れても大丈夫なおもちゃなどが用意されているので、安心して来店出来ます。お教室や貸切の空き状況や予約はFBやHPで確認予約出来ますので、ぜひ体験予約しておでかけしてみてくださいね。
親子で利用できるフリースペースです。
お友達同士で貸切ができます。(1人1000円、時間制限なし)
子ども用の絵本やおもちゃが置いてあり、自由に使うことができます。又、ミネラルウオーターやジュース、オムツやおしりふきも置いてあり、無料で使えます。
予約制でまつげエクステやジェルネイルもやっています…
高麗館は新庄市と庄内を繋ぐ国道47号線沿いにある韓国文化を取り入れた施設。日韓友好の村として造られたので、韓国の食材やお土産、コスメ、スターグッズなども購入出来、建造物、庭園、回廊など韓国にいるような気分を味わえたり、同時に眺河の丘からは、90度に折れ曲がる最上川の雄大な流れも眺めることが出来ます。レストランでは、プルコギやビビンバなど本場韓国のお料理が食べられ、お子様向けメニューもありますのでご家族皆で楽しめます。みちの駅内にあるので、地元の情報も調べることができ、新鮮・安価・安全をテーマに活動している農産物直売所「とざわ農楽市」では地元の新鮮食材も購入できますよ。
2018年の冬に、東北最大級をうたった雪の滑り台を造った場所。残念ながら風邪を引きずってて行けませんでした。
ポケストップがワサワサあるので、休日はスマホを持った親子連れや若者達が集まります。
変わったイベントもよく開催するので、今年はガンガン子供と遊びに行く予定です♪
創造性と主体性を育む、絵本と遊びの広場、子どもたちのための遊び場。平日は造形活動や積み木、スキンシップ、体操教室など1日1回のワークショップ(参加無料)を実施しています。土日は絵本の読み聞かせを開催。続けて参加することで、子どもたちがステップアップしていける仕組みです。絵本の中の森をイメージした館内に入ると、絵本の登場人物になったみたい。遊びながら自立性と創造力を育むツールとして訪れてみてはいかがでしょうか。ベビーカー置き場や館内にはベビールームもありますので安心です。
レイクタウンにはいくつか子供の遊び場がありますが、うちの娘はココが1番好きなようです。
ボールプールや滑り台はもちろん、おままごとができるような二階建てのおうちがあったり、お店やさんごっこもできたり。お絵かきグッズも絵本もあり。走り回って遊びたい男のコには物足りないのかもしれないけれど、小さい赤ちゃ…
めちゃくちゃ広い公園で、球場や広いプール、テニスコートがあります。
カフェもあるので、疲れたら休憩して一日中遊べます!
春にはお花見ができ、夏にはキャンドルナイト、フリーマーケットや朝市など、イベントもちょこちょこやっているようです。
芝生や土や石畳など色々な質感の地面があるので、息子が歩くのに慣れ…