福岡市中央区にある福岡城跡を有する公園。園内はとても広く、芝生広場・陸上競技場・牡丹芍薬園・ショウブ園・梅園・野球場・テニスコートなど沢山の施設があります。様々な木々も植えられていて、春にはお花見秋には紅葉を楽しむこともできる四季を感じることのできる場所として、市民に親しまれています。園内には数箇所の赤ちゃんの駅も作られていますので、小さい子連れでも安心して来園できますよ。駐車場もあるため車での来園も可能です。
sodachiは、家族や親子で楽しめる空間。フォトスタジオ・キッズパークなどがあり、キッズパークでは、0歳の赤ちゃん~5歳の未就学の子どもが時間制またはフリータイムで、自由に遊ぶことが出来ます。ドリンクもあるので、ママ同士のおしゃべりを楽しむことも。フォトスタジオでは、季節アートの中で子どもを撮影してくれたり、誕生日や七五三などシーンに合わせた撮影もできます。キッズパークは貸し切りプランもあるため、子ども連れのママ会などでの利用もおすすめです。
15分100円で様々なアミューズメント設備が利用できる会員制のテーマパークです。ボウリング、カラオケ、ロッククライミング、キッズワールドなど大人から子どもまでたっぷり遊べる施設が数十種類と充実の内容。また参加費無料でキーホルダーなどの手作り体験やビンゴ大会などのイベントも開催されています。24時間年中無休で利用できるので、家族みんなでぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか。
室内レジャーなので天気が悪くても遊べるのは便利です。 体を動かすだけでなく、ゆっくり本を読めるコーナーやベビーも遊べそうなかんじなので、大家族にもオススメ。
キャンプ・グランピング・BBQ・巨大なクライミングアトラクションなどができる高原リゾート。フリーサイトでのキャンプや、初心者でも楽しめる楽々キャンププラン、おしゃれな室内空間のラグジュアリーテントに宿泊できるグランピングプランなど、色々なキャンプが楽しめます。また、巨大なクライミングでは、約60ものコースのあるスリル満点のロープ渡りや、ジップラインなど体験でき、アウトドアを満喫できますよ。もちろん高原といえばのテニス・サイクリングもできますよ。直ぐ側にはホテルもあるので入浴もできますよ。
小さな子どもから小学校2年生までの子どもが遊べる屋内施設。モールの中にあるので、3歳以上の子どもは遊んで、大人はお買い物ということができます。保育士の資格を持っているスタッフが常駐していて、子どものこころとからだの基礎体力の向上を目指して遊びをサポート。普段はできない遊びができるので、子どもは大喜びです。大人は目一杯お買い物をお楽しみください。たまには親子別々にこんな時間を過ごすのも楽しいです。
オートサイト・フリーサイトがあり、テントの横に車を停めることもできますので、準備や運搬も楽にできて初心者にもおすすめ。キャンピングカーやバンガローの宿泊もでき、キャンピングカーはデイキャンプでの利用もできますのでいつもと違ったキャンプ体験もできますよ。レンタル用品も充実していますので、出発前に予約しておくと身軽でいいですね。コイン温水シャワーも設置あり、契約温泉施設も近くにあり割引入浴もできます。
兵庫県多賀の山中にあるキャンプ場。山の上にあるので、テントサイトやコテージからも眺めの良い場所にあります。コテージやガーデンハウスには大人数でも宿泊でき、バーベキュー場も大きいため、何家族かの大勢で出かけるのも楽しそうです。テントサイトへの宿泊でも場内にあるお風呂が利用できるので子ども連れでも安心ですよ。自然を満喫できますが設備が整っているので、初心者にもおすすめのキャンプ場です。
ショッピングモールの中にあって、子どもが体を使って思い切り遊べる場所です。お父さんとお母さんが楽しくショッピングをしている間に、子どもは子どもで楽しく遊んで待っていられるという、理想的な場所。保育士の資格を持った専門のスタッフが常駐しているので、安心して遊ばせておけます。家とも学校とも違う環境で、そこで出会うお友だちやスタッフと遊ぶ時間は、特別なもの。自分の気持ちの思うままに様々なことをして楽しめます。
JR函館本線近文駅より徒歩約11分、旭川市緑町のイオンモール旭川西2階にある室内遊園地。ショッピングセンター内の身近な遊び場として親からも人気です。施設内の「ファンタジースキッズガーデン」では、ボールプールやサイバーホイールなど、子どもが思い切り体を動かして楽しめる遊具などがあります。保育士や幼稚園教諭の有資格者が子どもの遊びを見守ってくれるので、子ども同士の気遣いやルールを学べる機会にもなります。3歳以上なら、子どもだけで遊ぶのもOK。子供は遊ばせて親が買い物に専念することもできるので、気分もゆったり。子供思い、親思いの施設です。
府道172号線沿いにある公園。整備された噴水広場、多目的広場、遊具広場などに分かれていて、噴水広場では夏場には水遊びを楽しむこともできます。遊具広場には、幼児向けの複合遊具やお砂場があるエリアとちょっと大きい子でも遊べる複合遊具などがあって、年齢幅広く遊べます。広場では街のお祭りなど催し物なども開かれるほど広々としていて、ベビーカーでのお散歩にもおすすめ。公園沿いの歩道には桜の木があり、春にはお花見を楽しむこともできますよ。
図書館には自習室やゆっくり座って読書が楽しめるソファシート、子どもたちがのんびり絵本を読んで過ごせる読み聞かせコーナーなど、気軽に訪れることのできる工夫がされています。また、キッズパークには、全身を使って遊べる室内遊具コーナーや、乳幼児専用スペース、休憩所など、親子で交流したり天候に関係なく楽しく過ごすことができる設備が整っていて、付添の大人は無料で利用できますし、授乳室やおむつ替え設備もあるので赤ちゃん連れでも安心して訪れることができますよ。
屋内のキッズパークは身体を使って遊ぶ遊具の他、おままごとや電車のおもちゃなどもあり、子供たちは飽きずに長時間遊べます。赤ちゃんが遊べるスペースもあります。ジュースとアイスの自販機もあり、ちょっとした休憩も。手にスタンプを押せば外に出ることもOK。キッズパークの他にもブックパーク(図書館)もあり貸出も…
染色・陶芸・ガラス体験ができる工芸体験施設。自然溢れる山里の雰囲気を満喫しながら、体験は工房別に子どもの年齢や興味に合わせて選べるため大人も子どもも1日楽しめる工芸体験施設です。敷地にはバーベキュー広場もあり、利用者のニーズに合わせたバーベキュープランをご用意してあります。工芸体験を楽しむのも良し、大自然を満喫するのも良し。とことん遊び尽くしたい際はぜひご活用ください。
「ラウンドワンスタジアム函館店」は、JR五稜郭駅から無料シャトルバスで15分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車の利用も可能です。キッズコーナーが充実しており、アイランドボールプールやアスレチックライダー等があります。子供会プランを利用すると、引率保護者1名が無料になります。フォトフレーム付きの記念写真のプレゼント特典もあるので、家族で利用してみてはいかがでしょうか。
屋内でしっかり体遊びを出来る施設のため、冬場やお天気の悪い日に重宝しています。2歳児も楽しめるコーナーもあり大人も楽しめます。休憩スペースも多く、軽食もあるので軽くお昼を摂るのにはちょうど良いです。
授乳室、オムツ替え台の有るトイレがキッズコーナーの奥にしかなく、遊びスペースと離れているので、ママが…
グループでも一人でも気軽に立ち寄れる県内最大級のアミューズメントパーク。国道13号線沿いにあり、500台の無料駐車場が完備されています。ストライク達成(女性・子どもは9本でOK)で、人気キャラクター入り写真・フォトフレームがもらえるボーリングや、最新機種が揃うカラオケなど楽しさいっぱいです。思い切り体を動かせる複合遊具などがあるキッズコーナーもあるので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
たまに家族で行きます。家族みんなで体を動かせるのでオススメです。
スポッチャにはマッサージ機もあります。
アンパンマンれっしゃ!にこにこステーションは高松駅2階に設置されたアンパンマンの人形などがおかれたキッズスペース。靴を脱いで遊べるようなクッションフロアがあり中には柔らかいベンチやちょっとした玩具がおいてあり、小さな子が楽しめるコーナーになっています。駅の利用者など誰でも無料で利用出来るようになっていて周辺には休憩用のベンチがあったり飲食店もあります。何と言っても屋内なのでお天気を気にせず遊べるのがいいですね。
無料で遊べるフリースペースです。
入り口に大きなアンパンマンがおり、中もアンパンマンのおもちゃや、ぬいぐるみがあって子供も嬉しそうです。
駅2階にあるのでスペースからは電車も見る事ができ、時間が合えばアンパンマン電車を見ることもできます。
お散歩ついでの一休みにいい感じです。
キッズパーク兼フォトスタジオ施設です。
ベビーマッサージやリトミックなどイベントたくさん。
貸切できるので、子連れママ会にも最適です。