温泉や食事、ゲームなど一日中楽しめる施設。大浴場や露天風呂、日替わりで楽しめる多目的風呂が充実しています。レストランでは季節毎のメニューが揃っています。館内では子供向けのイベントの開催や、キッズコーナーも充実しています。毎月26日「ふろの日割引」や会員割引でお得に利用できます。タオルの販売やレンタルもあり、手ぶらで立ち寄れるのも嬉しい。癒しの温泉と美味しい食事、家族で楽しい一日を過ごしてみませんか。
「シネプレックス水戸」は、茨城県水戸市にある映画館です。最新話題作をはじめ、バラエティ豊富な作品を上映しています。施設内は和モダンなインテリアでまとめれられた素敵な空間が広がっています。劇場は8つあり、3Dや4Dに対応している劇場もあります。最新の音響設備が整い、臨場感ある質よい音で映画を楽しむことができますよ。小さな子供には、座敷に付けられる補助イスを貸してくれます。また、劇場が寒い方にはブランケットも貸し出ししています。
新宿コパボウルは、年中無休でボウリングやビリヤード、卓球、ダーツを楽しめるスポット。3階にはブラックライトの幻想的な空間でボウリングを楽しめる15レーン、4階には通常の16レーンを完備。どちらの階にもガターなしレーンがあるので、子ども連れにもおすすめ。ボウリングとお食事がセットになったプランもあるので、グループでの集まりにも最適。ダーツや卓球もリーズナブルに楽しめますよ。家族レジャーやお友達同士でのお出かけにいかがでしょうか。
宇佐美駅から徒歩25分!うさみBBQガーデンは、伊豆初の完全予約制で本格BBQが楽しめるスポット。園内には食材も用具もあるので手ぶらでOK!焼肉と区別がつかないBBQではなく、海と山の幸にこだわった贅沢なBBQが自慢。BBQエリアのすぐそばにあるクラフトビール工場で詰めたばかりの6種類のビールもいっしょに味わえて幸せ!雨の日は併設のレストランや雨除け用テントも利用できて安心。海水浴や観光の後にみんなでわいわいBBQを楽しんでみませんか。
「アズパークファミリータウン」は、名古屋市にあるゲームセンターです。こちらは気軽に遊べるファミリー向けのゲームセンターとなっており、家族で利用される方もたくさんいらっしゃいます。お買い物ついでに気軽に利用できるところもいいですね。メダルコーナーやカードゲームコーナーなどがあります。景品もバラエティに富んでおり、大きな抜きぐるみや実用的なグッズ、お菓子などがあります。営業時間は10時から21時となっています。
最寄駅から徒歩10分の場所にある映画館です。スクリーンに傾斜をつけてあるので、前に座っている方を全く気にすることなく映画を楽しめます。また、座席も他の映画館よりもゆったりとした設計。足を伸ばしてくつろいで映画をお楽しみください。音響も最高で、臨場感たっぷり。映画の中に入ってしまったかのような気持ちで楽しめます。もちろん子どもが好きな美味しいスィーツや軽食の販売もあるので、美味しさも味わいながら映画をお楽しみください。
下妻駅から車で約10分の場所にあるイオンシネマ下妻は、5つのスクリーン完備で気軽に映画を楽しめるスポット。イオンモール2階にあるので、ショッピングの合間に気軽に利用OK!子どもから大人まで楽しめる多彩な作品を上映。チャイルドシートも自由に利用できます。ハッピーファーストや映画の日・ハッピーマンデー・ハッピー55などのお得なサービスはぜひチェック!売店ではポップコーンやフルーツソーダなどのメニューが充実。
「名古屋シネマテーク」は、愛知県名古屋市にある映画館です。名古屋市内にあるミニシアターの中では最も古い映画館となっています。固定席は40席、1983年にオープンしました。上映作品は、洋画・邦画、企画もの、監督特集などバラエティーに富んでいるところもこちらの映画館の特徴となっています。詳しいスケジュールはホームページでも確認することができます。前売り券やプレゼント情報などもありますよ。また、こちらの映画館には映画図書館も併設しており、無料で誰でも利用することができます。
大分駅から車で約20分の場所にあるTOHOシネマズ大分わさだは、子どもから大人まで楽しめる、大分最大数11スクリーン完備の映画館。ゆったりと配された座席は、スタジアム形式なので周りを気にせず映画を楽しめて◎。座席にはカップホルダーもあって便利。TOHOシネマズデイやファーストデイ・レディースデイ・シニア割などのお得なサービスもあるのでぜひ利用してみて。ショッピングの合間に利用するのもおすすめですよ。
海の民族資料が展示されている博物館と、自然を満喫できるキャンプ場が隣り合うという、珍しい場所です。子どもにもわかりやすい展示方法を取っている博物館なので、家族で楽しむことができます。海人の暮らしがわかりやすく再現してあり、コンピューターを使って体験することもできます。また、バーベキューも楽しめるキャンプ場では、オートサイトもあるので、ラクラクキャンプを楽しめます。楽しく、美味しく、素敵な時間を過ごしましょう。
「プラボ札幌西町店(ワンダーシティ札幌)」は、北海道札幌市にある、ゲームが充実している施設です。駅から徒歩8分ほどのところにあり、2階がナムコのゲームコーナー、1階にはサイゼリアやCOCO壱番屋、漫画喫茶もあります。週末にはメダル釣りやビンゴ大会などのイベントも行っており、多くの方が利用しています。営業時間は10時から24時、年齢により利用できる時間が違います。駐車場や車いす用のトイレも完備しています。
長野県上田市のアリオ上田1階にあるゲームセンター。種類豊富なゲーム機を取り揃えており、大人から子どもまで幅広く楽しむことができるのが魅力です。最新のメダルゲームやシールプリント機も設置されており、最新ゲームを思いっきり楽しむことができるのが嬉しいポイントです。通常1プレイ200円のところ、1プレイ100円で楽しめるハッピーデーなども設定されており、お得に楽しむことができるのも人気の秘訣です。家族でゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「namcoワンダーシティ南熊本店」は、熊本県熊本市にあります。駅から徒歩5分ほどのところにあり、駐車場も300台以上完備されています。小さな子供も楽しめる乗り物型のゲーム機をはじめ、様々なゲーム機が揃っており、幅広い年齢層の方々が利用しています。1階は10時から翌4時、2階は10時から24時までの営業となっており、年齢により利用時間が変わります。イベントも多く開催しており、スケジュールはホームページでも確認することができます。
浜松市にある「あそびの倉庫」は、「0歳から100歳まで楽しめるレクリエーション倉庫」がモットー。サッカーゴールやバスケットゴール、ボルダリング、バドミントン、竹馬、ダーツ、ボールプールなどができる「ミニ体育館」、さとう式リンパケア、筋ゆる、施術サロンがある「ケアサロン」、ドリンクバー付きで、休憩しながら、オセロなどのテーブルゲームもでき、お弁当持ち込みOKの「カフェスペース」の3つのエリアがある。
ショッピングセンターの3階に入っている、子どものためのアミューズメントパークです。ダンボールを使ったオリジナルの遊具がたくさんあって、子どもが夢中で遊べます。この店内はとても明るくて開放的。気持ちのいい空間となっています。ゲームができるコーナーもあり、ここではお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんも一緒になって楽しむことができます。子どもとの楽しい時間を過ごしに、是非一度お越しください。