大和インターから約25分の場所にある立輪水辺公園は、水遊びとバーベキューが楽しめるスポット。春には桜が咲き誇り、花見客でにぎわいます。せせらぎの小川が流れているので、夏は水遊びもOK!大きなかまどではバーベキューや芋煮会を楽しめます。敷地内に農作物直売所があるので、バーベキューで使う食材をそこで調達できて便利!四季折々の自然が楽しめるので、のんびり散策をするのもおすすめ。とんぼやとかげ・ザリガニなどの生き物もいっぱいで子どもに◎。
日川浜海水浴場まで車で5分の所にある、コテージ・バンガローのキャンプ場。テントサイトや貸別荘も、バーベキュー広場もあり、家族で海遊び、キャンプを気軽に楽しめます。海に一番近いコテージは、今流行りのトレーラーハウス。シャワー完備なので、海水浴場からそのまま帰ってきても安心。また、子ども向けの広場や、小さい子ども連れの家族に嬉しい子ども用プールもありますので、家族で楽しい思い出作りに行ってみてはいかがですか。
金沢動物園に隣接した、豊かな自然ろふれあうことができるバーベキュー場。日帰り大浴場があり、水着で楽しめる浴槽やサウナがある「健康バーデ」、動物園、工房体験など、親子で楽しめる施設が充実しています。バーベキュー場には屋根がついていて多少の雨でも安心。かまどや流しもあるので本格的なバーベキューが楽しめます。「手ぶらバーベキュー」もできるので、家族で気軽にバーベキューをしてみませんか。
大飯高浜インターから約15分!若狭しらはまBBQパークは、白浜海水浴場の目の前にある開放的なバーベキュー場。BBQパークは7月上旬~8月中旬までオープン。海水浴場の砂浜にありながらトイレや洗い場、ごみステーション、消し炭捨て場も備えています。目の前の海で海水浴を楽しみながらバーベキューも楽しめるのでとっても楽しい!サイト利用料には据付式テーブル・ ベンチ、常設型コンロ 、日除パラソル、網付きなので、暑い日差しの中でも快適。
大飯高浜インターから約10分!はまなすBBQパークは、若狭和田ビーチの目の前でバーベキューを楽しめるスポット。BBQパークは7月上旬~8月中旬までの期間限定!パーク内にはトイレや洗い場、ごみステーション、消し炭捨て場を完備しているので安心。バーベキューサイトは場所貸しのみのタイプとテーブルやコンロもフルセットのタイプがあり。海水浴を楽しみながらバーベキューができるので、仲間や家族とわいわい楽しめますよ。
冬から春にかけては、イチゴ狩りが出来て、夏から秋にかけてはブドウ狩りが楽しめます。近隣には、温泉施設や大型のショッピングモールなどもあるので、こちらの施設内でバーベキューをした後に立ち寄ることも出来そうです。また、ヤギ、ウサギなどの小動物がいて触れ合えるので飽きてしまった小さな子供の気分転換になりそうです。イチゴ狩りは、練乳のサービスもありハウス内が大きいので完熟したとちおとめを思う存分堪能できちゃいます。
土浦北インター・千代田石岡インターから約30分!つくばねオートキャンプ場は、筑波山を間近に望む大自然の中でキャンプを楽しめるスポット。場内にはオートキャンプサイトとフリーサイト・ケビンの宿泊場所があり、気軽にキャンプを楽しめます。炊事等やバーベキュー炉・トイレもあって安心。芝滑りやアスレチック・昆虫採集などを楽しめる広い林間広場は子ども連れに人気。週末や長期休み期間には手づくり体験などを各種開催!
豊川インターから約20分の場所にあるリバーサイド園・ヨリタは、ブルーベリー狩りやアウトドアを楽しめるスポット。6月中旬~8月下旬はブルーベリー狩り!食べ放題ではなくパックに山盛り摘み取るシステムなので、お家でゆっくり味わえて◎。通年利用できるバーベキュー場はペット連れもOK!屋根付きの場所もあるので突然の雨でも安心。自家製ブルーベリーを使ったメニューや軽食を楽しめる喫茶やドッグランなどもあり。川遊びやカヌー・陶芸も体験可能。
長野県南佐久郡川上村にある大型のキャンプ場。キャンプ場のほか、6棟のログキャビンやアスレチックも揃っいます。また、丸太作りのバーベキューハウスもあり、必要な機材はすべてそろっているので、食材を擁するだけで手軽にバーベキューを楽しむことができます。広々として風通しの良いバーベキュー場は家族連れに高い人気を誇っています。1日中たっぷり遊ぶことができる施設なので、家族で休日に訪れてみてはいかがでしょうか。
廃校になった小学校を利用した宿泊、自然体験ができる施設。木造平屋建ての校舎には、客室が8部屋用意されており、2段ベッドが用意されるなど、大人も童心に帰って過ごすことができます。食事も付いており、夕飯、朝食ともに地元の食材を使った郷土料理を味わうことができます。体験教室では橋づくり、わら細工、絵手紙教室の他、天体教室やハイキングなどアウトドアを満喫できたり、うどん打ちや豆腐作りなど食に関するプログラムも充実。余すところなく自然を堪能することができる場所へ、休日のお出かけに家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
都心から近い場所にありながら、大自然を満喫することができる場所。キャンプ場ではオートキャンプをすることができ、全てのテントサイトに炉が設置されているのでバーベキューもプライベートな状況で堪能することができます。コテージもあるので、アウトドア初心者の方にも安心。城内には大浴場もあるので、キャンプにありがちな水場の不自由さを感じることなく快適に過ごすことができます。そば、うどん打ち体験もすることができるので、親子で楽しまれるのもお勧めです。家族での休日のお出かけに、こちらを利用されてみてはいかがでしょうか。
ひるがの高原の6ヶ所に設置されたジップラインを、高さ5メートルからワイヤロープとプーリー(滑車)を伝って滑り降りるアトラクション。大自然の中、まるで空を飛んでるようなワクワクが味わえます。小学生から大人まで楽しめるのも魅力。専門ガイドがしっかりサポートしてくれるので子どもも安心です。森の中や草原、お花畑など全6コースを巡るのも冒険のようで楽しいですね。美しい景色と大空を満喫しにいってみてはいかがですか。
札幌の南、清田区にあるふれあいの森です。天然広葉樹林が広がる森には、樹木あり、小川あり、湿地ありの森の中に全長約5キロの遊歩道が設置されています。冬季は閉鎖されますが、ハイキングにもってこいの環境で、自然の中を四季の草花や鳥のさえずりを楽しみながら散策できます。公園内にはバーベキューのできるコーナーや陶芸体験など一日中遊べる施設がたくさんあります。
高山駅より車で15分。自然のあふれる広々とした公園です。元々スキー場だったので傾斜地に芝生が広がっています。芝生広場だけではなく、花の公園、水で遊べる水辺、大型遊具、そりで遊べるスライダー、ドッグラン、バーベキュー広場などがあります。遊歩道も整備されています。色々なイベントも行われています。芝生の上で手づくりのワークショップなどが行われます。子どもと一緒に楽しめるイベントの一つ」です。冬は雪遊びが最高です。
冬は雪遊びを、春から秋は芝滑りや遊具で遊ぶことができます。バーベキュー場やドッグランもあり、幅広い用途で楽しめる公園です。
富士宮駅からバスで50分、静岡県富士宮市にあるキャンプ場。収容人員1,100人という大規模なキャンプ場で、通年利用できます。湖の南岸がテントサイト・北岸はバンガローサイトと分かれ、目の前には大きな富士山、そして手前には湖と美しい芝生が広がります。日帰りバーベキューや釣り、サイクリングやボート遊びなど、アウトドアライフを満喫。家族や友人たちとのんびり過ごしてみるのはいかがでしょう。
駐車場も無料で自然がいっぱい。川、滝、山ありバーベキューができる炊事場所も無料で借りられます。広々と遊べます。