みらい公園はTHE 3RD PLANET(サードプラネット)がプロデュースする室内遊技場。大きなブロック遊びやモニター遊びの他に、ボールプールへ飛び込む滑り台や網渡りなどができるアスレチックコーナーがあり、思いっきり体を動かして遊べます。また、ベビーコーナーには、幼児向けの小さな滑り台、音の出るおもちゃなどが置かれ、2歳くらいまでの子どもだけなので安心して遊ぶことができます。アスレチックエリア以外はベビーカーでも入れますし、3Fには授乳室もありますよ。
茨城県古河市のマーケットシティ古河内にあるアミューズメントパーク。子どもが大好きなガチャガチャやクレーンゲーム、メダルゲーム、カードゲームなどのゲーム機がたくさん並んでいます。施設内の一角には、ニコニコ・ガーデン古河という、0歳から8歳を対象とした有料室内遊園地も入っていて、ボールプールやエアトランポリンなどの室内遊具で遊ばせることができます。ママやパパはマッサージコーナーでリラックスしながら子どもを見守ることもでき、持ち込みもできるので天候に関係なくお出かけできるスポットです。
ゲームセンターの中には、有料ですが小さな子が遊べるスペースが設けられており、大きな遊具や、ボールプールなど子供が好きそうな遊具が用意されています。
休憩スペースもあり、ママ友とはそこでおしゃべりタイム。
室内で小さい子用にスペースも仕切られているので安心です。
最寄駅から徒歩約4分の場所にある、屋内型遊びのテーマパークです。生後半年の赤ちゃんから12歳までの子どもを対象としており、子どもの成長に合わせた最新の遊びを楽しむことが可能。子どもたちの最高の笑顔を見ることができるのが嬉しいですよね。子ども料金は最初の30分間は600円、その後10分ごとに100円ずつかかります。大人は一律で500円です。遊び場はディスカバリータウンとアクティブオーシャン、ベビーガーデンに分かれています。
子供が思いっきり遊べる場所。
子供専用の遊び場です。30分子供大人共に600円かかります。その後10分ごとに子供だけ100円かかります。詳しくはキドキドの料金表を見てください。
少し割高に感じるかもしれませんが、平日1日フリーパスや平日マンスリーパスなどあるので、毎日遊ぶならマンスリーパスがおすすめ…
ニトリモール内に入っているアミューズメント施設。ゲームコーナーには最新のゲーム機器が揃えられており、特にクレーンゲームは常に新しい景品と入れ替えられるので、いつ行っても新鮮な楽しさを実感することができるでしょう。子どもはもちろん大人も夢中になること間違いなし。また、段ボールを使った滑り台や迷路といった大型遊具もそろえられており、子どもが体を動かして遊ぶことができます。お買い物のついでに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
ニトリモールに買い物に行った際によく立ち寄ります。すぐ隣がフードコートなので、私がフードコートでコーヒーを飲んでいる間、ニコパに主人と4歳の息子が遊びに行っています。仮面ライダー大好きな息子は仮面ライダーのゲームに夢中。主人も一緒になって楽しんでいました。店内は明るく、他にもUFOキャッチャーや幼児…
「ニコニコガーデン 中島店」は、岡山県倉敷市にある室内遊具施設です。0歳から10歳の子供たちを対象としています。ボールプールや大型ふわふわ遊具、サイバーボールやちびっこゾーンなどがあります。知育玩具も多く揃っています。室内なので天候に左右されず遊ぶことが出来ますよ。また休憩スペースもあり、飲食を持ち込むこともできます。10時から20時までの営業、最終受付は19時となっています。料金は、平日フリータイム500円、土日祝日1時間500円、フリータイム800円、保護者は一律200円となっています。水・紅茶・コーヒーも無料で提供されています。
マルナカ中島店内にあります。
大きな遊具、ままごと、キーボードなどなど、小さい子から大きい子まで楽しめます。
飲食スペースもあります。無料のお茶とお水もあります。
マルナカへ買い物に途中退出しても再入場できるので、途中でお腹が空いたりしても便利です。
午前中から遊ばせて、お昼食べて、遊んで、おやつ食…
遊キッズ愛ランドは、イオン小牧内にある室内遊園地。動きのあるアトラクションが豊富で、ふわふわの風船エリアやピカピカ光る滑り台、ボールプール、スクーターなど子どもの好奇心を引き出すユニークな遊具が沢山。思いっきり体を動かして遊べます。0歳から小学2年生までしか入れないので保護者が同伴しますが、近くで座って見守ることもできますし、床はクッションフロアになっているので安心です。天候に関係なく遊べるのは嬉しいですね。
お買い物に飽きてしまった子供と一緒に入りました。
中は広いし、たくさん遊べるので子供は満足です。
係の人もいますので、小さい子連れでも楽しめると思います。
STUDIO make over 武蔵浦和 IN MY HOMEは、キッズプレイグランド、カフェ、ホームスタジオ、フリースペースなどたくさんのイベントスペースもある複合施設です。色々な講座やお教室、スポーツプログラムなどに参加したり、イケアのショールームマイキッチンでは、食材を持ち込んで誕生日会などを開くことも出来ますよ。キッズプレイグランドでは、入場料を払って遊ぶことも出来ます。ボールプールや複合遊具、トンネル、スパイラルスライダーなどの大型遊具もあるので、天候に左右されず遊ぶことができますので安心です。3歳以上のママやパパは、そばのカフェで遊ぶ姿を見守りながらくつろぐことも出来ますよ。
ピュアハートキッズランドは、会員制の室内遊技場。ピュアキッズに入会すれば好きなプランで遊び放題。1日5~6回イベントも行われますので、狙っての来店もおすすめ。再入場ができるので飽きたらお買い物してまた入場なんてことも。授乳室やロッカー、アレルギー対応のカフェもなどもあるので、天候に関わらず1日ゆっくり過ごすことができて便利です。コロワ甲子園3階にはベビールームもあり、授乳やオムツ替えなどそちらでも対応可。ボールプールやエア遊具など、小さい子から小学生まで楽しめる施設です。
キンダープラッツは、大型有料遊園地。ガーデン前橋店は、県道2号線沿いにあります。エア遊具、室内用滑り台、ボールプール、レールおもちゃ、ブロック、エア滑り台、ネット遊具など、沢山の室内遊具が溢れています。また、沢山の絵本や乳幼児専用の遊び場もあって、赤ちゃん連れでも安全に遊ばせることができますよ。授乳やおむつ替えなどの設備もあるので、小さい子も安心です。ママと一緒に休憩できる飲食スペースもあって、天候に関係なく一日中遊ぶことができます。
コモッセは、文化ホール、図書館、子育て支援施設などが入った複合施設。子育て支援施設である「子ども未来センター」もあり、木のボールプールや、滑り台など室内で遊ぶことができます。もちろん、オムツ替えスペース、子ども用トイレもあり、小さい子連れでも安心して来館できます。図書館も、子ども用の本のコーナーが区切られていたり、子ども用のトイレが図書館内にあり、利用しやすくておすすめ。それぞれ様々なイベントが開かれていますので、気軽に来館してみては。
午前10時から午後9時までオープンしている、アミューズメントパークです。モールの中にあるので、お買い物のついでに寄ることができて便利。身長130センチまでの子どもと親が使える施設です。親子で一緒に遊べるキッズパークが大人気。忍者アスレチックでは、ダンボールで作ったアスレチックを楽しめます。ゲームコーナーもあり、クレーンゲーム、メダルゲーム、プリントシール、キッズカードなどで遊べます。親子が笑顔で遊べるパークへ、是非どうぞ。
「メリーゴーランド楽々園点」は、広島県広島市にある室内アミューズメント施設です。施設内には様々なゲーム機やプリクラ機などが揃っていますよ。また、15分100円で遊べる室内遊具があり、光るボールプールや滑り台、乗り物やメダルゲームなど盛りだくさん!多くの子どもたちが遊んでいる姿が見られます。平日は親子で1時間500円などお得に遊べますよ。休憩できるスペースや自動販売機の設置もあり、家族で楽しく安全に遊ぶことが出来ます。
古民家 むくは、長野から築150年を超える古民家を移築・再生して造られた、複合施設。建物内に、カフェ、キッズスペース、ワークスペースなどが有り、木のぬくもりが溢れる一軒家です。1階のカフェでは、長野と青梅の食材にこだわった料理が提供され、キッズメニューやキッズスペースもあります。スタジオでは、無料の託児サービス付きの料理・インテリア・クラフトなどのワークショップに参加することができます。また、2階にある遊び場では、幼児も遊べる手触りの良い木の玩具が置かれ、授乳室やおむつ交換台なども有りますので、赤ちゃんものんびりと過ごすことができますよ。
0歳から小学校6年生までの、身長が140センチメートル以下までの子どもを対象としている、室内遊園地です。室内なので、雨の日でも楽しく遊ぶことができ、子どもたちはいつでも楽しい時間を過ごすことができます。会員になると30分間300円。500円で無制限となります。非会員なら、20分間300円、40分間で500円です。楽しい動く遊具がたくさん用意されていますので、試してみてはいかがでしょうか?
ショッピングモールに入っている室内型遊園地。ボールプール、段ボール製のメリーゴーランド、そり、ブロック遊び、トロッコ列車など、様々な遊具が置かれており、子どもが体を動かして存分に遊ぶことができます。料金は時間制で、フリータイムも用意されているので、時間を気にせず遊ぶことができる点もうれしいポイント。大人は入場料金のみで入場できます。お買い物の休憩に、天気の悪い日の遊び場に、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
平日なら親子で500円で遊び放題です。
オムツ替えスペース付きのトイレも近くにあります。
ただし持ち込みの飲食は出来ないので注意が必要です。
3階にフードコートがあります。