「おもちゃや SPIRAL」は、東京都渋谷区にあるUSトイと輸入雑貨のお店です。原宿駅から徒歩10分ほどのところにあります。ディズニーやキャスパー、シンプソンズといったメジャーなキャラクターグッズをはじめ、様々なアメリカンテイストの雑貨やおもちゃがたくさん揃っていますよ。まるでおもちゃ箱に入ったような楽しい雰囲気に、大人も子供もワクワクしますよ。人気のショップとなっています。店頭ディスプレイは季節により変わります。
カルビーのお菓子を出来立ての状態で提供しているお店。白とポップなキャラクターで飾られた楽し気な店内では、カルビーノ人気のお菓子、ポテトチップスやじゃがりこが出来立ての状態で販売されています。ここでしか味わうことのできないトッピングで味わうことができる点がうれしいポイント。ソフトクリームやドリンクメニューも用意されています。心斎橋駅より徒歩3分の場所にあるので、お出かけがてら気軽に立ち寄られてはいかがでしょうか。
「心斎橋ビックステップ」は、大阪府大阪市にある商業施設です。多くのファッションブランドや雑貨店などが入っています。また、コーヒーショップやファミリーレストラン、中華料理店など様々な飲食店もあり、家族連れなど幅広い年齢層の方々が多く利用しています。まら、ライブハウスやスポーツクラブも入っています。様々なイベントも開催されており、詳しくはホームページで紹介されていますよ。また、こちらの商業施設は、トイレが綺麗で広く、デザイン性も高いと話題となっています!
湿原に隣接するビジターセンターです。国の文化財である湿原の生い立ちを説明している館内展示や、現在の湿原を中心とした地域の最新情報を入手することができます。毎年4月下旬から11月中旬まで開館しており、この期間中は無休です。時間は午前9時30分から午後4時30分まで。入館は無料です。この湿原は、1939年に国の天然記念物の指定を受け、国の文化財としても登録されました。ミズゴケの種類は18種もあります。一度ご家族で訪れてみてはいかがでしょうか?
神奈川県足柄下郡箱根町にある商業施設です。箱根海賊船のオリジナル商品や箱根の土産物を取り扱う土産物店や、和スイーツやランチを楽しむことができるカフェなどが軒を連ねています。箱根海賊船のりばの目の前にあり、観光ついでに気軽に立ち寄ることができるので、箱根に行った際にはぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
神奈川県鎌倉市にある鎌倉ハムの本社工場です。100年を超える会社の歴史と、製造の一部を窓越しに見学することができる施設となっています。また事前予約製にてソーセージ手作り体験教室も開催しており、実際のソーセージを作る体験ができるので子供たちに大変高い人気を誇っています。家族で休日にレジャー感覚で出かけてみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩約2分の場所にあるデパートです。地下2階から地上7階までの建物と、地上4階までの建物があります。このデパートの中には、カフェ、お食事処、フアッショングッズ、美容品など、生活に必要なありとあらゆる商品が販売されていて、とても便利。駅からすぐなので、子ども連れでも気軽に立ち寄ることができます。子ども用のトイレも、赤ちゃんのオムツ替えシートもありますので、家族みんなで遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
銀座中央通りに面した商業施設。館内にはアクセサリーショップ、金沢の工芸品を集めたショップ、カフェ、レストランが入店しています。ブライダル関係のお店が集まっているので、落ち着いた幸せな雰囲気が魅力的。レストランではスペイン料理や台湾料理、回転ずしなど様々な味を堪能できるショップが揃えられており、一つの場所で旅行気分を味わうことができるでしょう。銀座の中心地にあり、アクセスしやすいので、家族でのお買い物がてら気軽に立ち寄られてはいかがでしょうか。
JR八王子駅から直結のショッピングモール。地上5階建ての南館は主にビックカメラの店舗になっていて1,2階に飲食店が入っています。1階には授乳室が、あとほとんどの階の女性用トイレにはおむつ交換台がついていますので、赤ちゃん連れのショッピングでも安心です。
地下一階から地上5階までのフロアがある、駅直結の駅ビルです。ファッション、ライフグッズ、ギフト、グルメと、家族全員の生活全般に必要なものが全てここで揃ってしまうという、便利な場所となっています。カフェスペースやお土産屋さんなどは、朝7時からオープンしているところもありますので、お出かけになる前にモーニングをいただいたり、お土産を買ってからお出かけになるなど、使い方は人それぞれ。子ども用品なども揃います。
子どもらしいポップな色合いの洋服がそろう子ども服ブランド。乳幼児のスタイやロンパースから、小学校に入学する年ごろの子ども服まで豊富にそろえられています。記念日に着られるフォーマルな服や夏の浴衣や甚平など、様々なスタイルの服がそろう点もうれしいポイント。新作アイテムを購入するときにはノベルティーがついてくることもあるので、キャンペーン期間はホームページで確認することをおすすめします。子どもの普段着からプレゼントまで、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
「ハトヤかまぼこ工場」は、兵庫県姫路市にあります。こちらでは工場見学を行っており、人気となっています。職人がひとつひとつ丁寧に作るかまぼこや、天ぷら、伊達巻などの製造工程を見学することができます。見学の後は、作り立てを試食・購入することができますよ。見学は無料、見学時間は9時から12時の間となっています。予約はホームページからできますよ。毎週日曜日と水曜日(隔週)は工場定休日のため行っていません。
啓文堂書店府中店は京王線府中駅にあるショッピングセンターにある書店。一階にあるのでベビーカーでふらっと立ち寄るのも楽々です。児童書コーナーが充実しており、子供は座って本を読んだり、パズルで遊べるようになっています。店内には、文房具や小物雑貨のコーナーもあったりと、本選びだけでなく、雑貨好きなママのちょっとしたリフレッシュにもなりますね。子どもの本、児童学習、コミック、雑誌、文庫、暮らしの本など一通り揃っていますので、便利です。
「MoMA DESIGN STORE」は、東京都渋谷区にあるMoMA公式店です。こちらではニューヨーク近代美術館のキュレーターが厳選した雑貨や代表的なプロダクト、インテリアなどを取り扱っています。おしゃれな物やユニークな物など様々ああり、プレゼントに利用する方もたいくさんいます。また、子供向けのおもちゃやゲームなども揃っていますよ。10時から21時までの営業となっています。店内は広くたくさんの商品が揃っているので、見て回るだけでも楽しめます。
「アクトピア大洲」は、愛知県大洲市にある商業施設です。1995年にオープンしました。施設内にはパティスリーや蒲鉾店、シューズショップやリラクゼーション整体、美容院など、様々な店舗が入っています。飲食店もあり、家族でお買い物を楽しむ姿も見られます。6階まであり、ゲームセンターやブックセンターも入っていますよ。10時からの営業、(店舗により異なる)、伊予大洲駅から徒歩5分のところにあります。イベントも開催されており、詳細はホームページで確認できます。
最近行くと、一番街のエレベーター横(新幹線改札の階につながっているところ)に小さいベビールームができていました!
授乳スペースが1部屋、おむつ交換台は1台、二人がけの小さいソファー1つ。
入り口は狭いし、かなりこじんまりとしてますが、
今までこのベビールームはなかったように思いますので
駅のど真ん中…