食料品はもちろん衣料品、雑貨など生活に必要なものは一通りそろえて頂けるスーパー。 旅行会社や文化教室、ファミレスなど、専門店も充実しています。 なお赤ちゃんがいる、幼い兄弟がいてなかなか満足に買物ができない。そんな方にはネットスーパーがおすすめ。 野菜から医薬品まで、自宅に居ながら全てのお買い物を普段と変わらず行うことができます。 ただし、夕飯の材料を頼む際は時間帯にお気を付けください。
ファッション・雑貨・日用品からクリニックまで、何でも揃うショッピングセンター。様々なジャンルのショップやATM、眼科・内科などのクリニックがあります。親子で一緒に遊べるファンタジーキッズリゾートでは、素敵なドレスに着替えての写真撮影やフワフワ遊具など楽しいアトラクションがいっぱいです。授乳室やベビールームがあり、赤ちゃん連れでも安心して利用できるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
書店、手芸店、文房具店、など目当てによく利用します。地下鉄、バスのターミナル、JR駅が直結しているので行きやすいです。駐車場も広いです。スイーツの店が何店舗も入っているのも楽しめます。
「フジグラン松山」は、愛媛県松山市にあります。キッズ・レディース・メンズ服を取り扱っているから、家族みんなの欲しいものが見つかるはず。フードは、ファーストフード、韓国料理、和食等の多様な店舗が揃っています。室内遊園地やゲームセンターは、子供が大喜びすることでしょう。エステやネイルサロンもあるので、ママは自分磨きをするのも良いのでは。子供も大人も楽しめる施設です。
おもちゃ売り場の隣に赤ちゃんがハイハイできるような小さなスペースと授乳室があります。
ゲームセンターの中に有料で遊べるところがあり、ボールプールや滑り台、おままごとなど幼稚園くらいの子なら十分楽しめると思います。保護者と0歳は無料なので買い物の間のいい時間潰しになります。
埼玉県内にあるイトーヨーカドー系列のショッピングセンター内の子ども用品店。品揃えの良さに定評があり、妊娠・出産・子育て中のママたちにとってなくてはならないお店です。ベビー用品・衣類・雑貨のほか、マタニティの方や赤ちゃんに優しいおやつや飲料も販売されています。また、イベントも頻繁に行われており、離乳食の相談や毎月のお誕生会にたくさんの人が集います。毎週火曜のビスコつかみ取りはアリオ深谷店ならでは。先着順のようなのでお早めに!
「札幌パルコ」は、地下鉄大通駅に直結した場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。レディース、メンズファッション雑貨はもちろんの事、ベビーやキッズアイテムを取り扱うお店も充実しているので、家族皆の買物が楽しめます。授乳スペース、キッズスペース、ベビーカーの無料貸し出し等があるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
入り口にエンジェルカート(イオンにあるようなベビーカー)があって利用したけど休日だとエレベーターが混んでいて不便だった。抱っこ紐での移動が便利でした。
子供服売り場に授乳室とキッズスペースがありました。
明石市にあるショッピングモール。若者向けファッションからミセス向け小物まで幅広い店舗展開をしています。靴や玩具の専門店の他にも保険紹介所や脱毛エステティックなどサービスも多数入っているので、お気に入りのお店が見つかるかも。毎月第二、第四木曜日は「ママ塾」と題して、絵本の読み聞かせや、ベビースキンケアを体験できるワークショップも開催。ミュージシャンのインストアライブ、コンサートといったイベントも。
明石駅すぐのところにあります。近隣の駐車場は高いですがアスピアは駐車場があり、購入金額によって駐車料金無料になりますのでよく買い物に利用します。地下にスーパーが入ってます。
子供のおむつ替えできるお手洗いもあるので子連れの買い物も快適です。
インターパークスタジアムは趣味や健康な毎日をサポートすることをモットーにした、スポーツクラブやカルチャークラブなどが入った施設です。スポーツクラブとカルチャークラブではベビー・ジュニアのスイミングやジュニアダンス・ベビーマッサージ教室などがあります。また、1~3歳児対象の親子クラフト教室では思考力や創造力を育むことができるのでおすすめ。近隣には映画館やショッピングセンターがあるので、普段の買い物や週末のレジャーにも最適です。
西松屋・セリア・チチカカ・Francfrancなど私が行きたいお店が揃ってるのでよく行きます!子供服も可愛いお店が揃ってて良いですね(*^^*)授乳スペースもあるので小さいお子さんをお持ちのお母さんにもオススメです!
イオンモール山形南は食料品や日用品の買い物はもちろん、ファッション・ベビー用品・アミューズメントなどが揃ったショッピングセンターです。その他にはフォトスタジオや美容室・接骨院・歯医者などがあります。ここだけでいろんなジャンルが揃っているので、いろんな用事を済ませることができて便利。近くにはのんびりと過ごせる広い公園もありますので、公園の帰りに寄るのもおすすめ。普段のお買い物や家族での週末のレジャーにピッタリです。
店内は、おむつ交換するところの他に授乳室があり
便利です。
まだ小さいからあまり利用していませんが、大きくなったら
遊べるところがたくさんあるので期待です!
世界文化遺産の富士山の見えるショッピングモール。JR富士見駅すぐとあって観光客の来店も多く見られます。館内は広々と開放的で、ゆっくりお買物を楽しむことができます。ノジマ、ユニクロを筆頭に生活に欠かせないバラエティに富んだショップが数多く入店。映画館やバッティングセンターは家族連れやグループに大人気。室内遊園地が3つあるのはこのモールの自慢。雨でも子どもたちが思いきり体を動かして遊べると家族連れに人気です。
先月リニューアルオープンして、たくさん子供を遊ばせる場所があります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
子供と一緒に食事をする場所も広くなって楽になりました(*^_^*)
イオンと約130の専門店、TOHOシネマズのある大型ショッピングモール。主要エリアから無料シャトルバスが運行しており、どなたでも気軽に訪れることができます。このモールの特色はジョーシン、GAP、モンベルなどの人気のショップがアウトレット店として入っているところ。選りすぐりのハイクオリティな商品をアウトレット価格で販売しているとあって大人気。3か所ある広場は憩いの場所でもあり、休日には多彩なイベントが開催されています。
0歳の子どもを連れて家族で買い物に行きました。土日でも他のショッピングモールより比較的空いているのが良いです。古い建物なので、大人の使用するトイレはあまり綺麗ではありません。イオン館の中にある赤ちゃん休憩スペースは授乳室とオムツ交換スペースがあり、そちらは割と綺麗です。また赤ちゃんの体重計が置いてあ…
様々なショップが揃う大型ショッピングセンターです。フォトスタジオ、ベビー・子ども服、子ども専用コーナーがある美容室、スイミングスクールなど、子ども向けのお店やサービスが充実。授乳室、子ども用トイレ、ベビーカー貸し出し、無料のキッズスペースがあり、小さい子ども連れでも安心な設備が整っています。駐車場も完備。
1Fの広場でたまにイベントをやっている。◯◯円以上買い物したレシートを持参すれば参加できるイベントがあり楽しめる。
大通り公園沿いにある百貨店。8階には子供服のブランドやおもちゃ、ボーネルンドも入店しています。0歳~3歳まで遊べる広場があり、子ども達も買い物に飽きたら遊んでリフレッシュできます。他にも休憩室にはウォーターサーバーや子供用イス、遊び場からはテレビ塔が見えて景色も抜群。ちょっとここで遊んでご飯を食べれば、お昼寝中にママとパパはゆっくりお買いものできちゃいます。
ベビー休憩室があり、授乳やオムツ替えもゆっくり出来ます。
東京駅を一望することが出来て、話題のお店が多くある歴史あるビル。駅から直結しているので、天候にかかわらずショッピングや食事を楽しむことができます。また国会議事堂や皇居など東京駅周辺を、展望テラスやレストランフロアから一望出来るのでとても楽しく、平日のランチタイムやディナータイムを除けば、そこまで人が集まっていないので、ゆっくり子供と一緒に東京駅を満喫できます。 ご飯前に子供と一緒に景色を楽しみ、そのあと、最上階には高級なレストランもあるので、記念日に行くのもいいかもしれませんね。
広々としていてベビーカーでも廻りやすいです。冬は館内のクリスマスの装飾が綺麗です
40の専門店とヨシヅヤの複合施設。ベビーザラス、幼児教室のドラキッズ、スタジオアリなどがあり子供に充実した施設となっています。Yストアとお酒コーナーで3000円以上購入すると常温の商品、お米、ペットボトルなどの重い商品を即日配達してくれます。プライベートブランド商品も充実しているので商品がお手頃価格で販売されているので買いすぎても安心ですね。ヨロズヤのカード会員は無料でアルカリ還元水を利用でき助かります。(別途専用ペットボトル代500円)
家が近いのでよく行ってます。
これと言って何もないですが(^_^;)
買い物に行くのに便利です。
ショッピング・グルメ・ブランドなど、幅広い年代の方が楽しめる百貨店。市内中心部に位置し、バスセンターにも直結しているので大変便利です。お中元・お歳暮の特設会場やバレンタインなどの季節のイベントなども開催され、様々なショッピングを楽しむことができます。買い物に疲れたら、カフェや食事コーナーも充実していて、女性に嬉しいエステ店もあります。地下の食品売り場は、nanacoも使えるので利用してみてはいかがでしょうか。
ポケモンセンター広島に行きました。たまたま行った日がオープン2日目で2時間待ちと言われ諦め、平日の午後に行くと待ちなくガラガラでした。6階には遊べるキッズスペースもあり、家族で満足できると思います
子供用品を買いに出掛けて、ついでに食事、夕飯の買い物、全部まとめてできるのが便利でした。