食料品やファッション、雑貨など何でも揃います。ユニクロ、GUなどベビー・キッズ商品の取り扱い店舗も出店しています。モール内の子ども向け室内ゆうえんち「モーリーファンタジー」には、小さな子どもから大人まで一緒に楽しく遊べるゲームが沢山あります。授乳室が完備していて、キッズメニューや離乳食持込可能なレストランも豊富なので、小さな子ども連れにも安心のショッピングモールです。子ども向けイベントも要チェック!
熊本県八代市にあるショッピングモール。ユニクロなどファストファッションの定番から食品、ジュエリー、スポーツの各種専門店まで約90店舗ほどのお店が集結。ゆめカード会員限定で、ゆめキッズ倶楽部にメール登録すると、ベビー・キッズ用品のポイント2倍や誕生月の割引など、お得な特典がありますよ。2階タイトーステーションにはメダルゲーム、クレーンゲームの他に、赤ちゃんが平日無制限で遊べるキッズランドも。
授乳ルームが広いです。授乳スペースが3つあり、ベットも3つあり多くても便利です。また、水道と子供の体重を測るスペースもありました。
品川シーサイドにある複合型施設。2Fにはオムツ替え台や授乳室が完備されている。約60もの専門店が並ぶ。
子供乗せカートにキャラクターの車みたいなやつ(←説明わかりますかね?)が新しく加わり、子供のテンションがあがって、食品などの買い物の際もギャーギャー騒がれず、楽にできるようになりました(笑)
星ヶ丘三越は名古屋にある百貨店。食料品から日用品まで扱う店内5階には、マタニティーからベビー・キッズ・文具・玩具・児童書など子供に関するグッズが勢揃いしています。同フロア新生児コーナー横にはベビー休憩室があり、オムツ替え・授乳室・ミルク用お湯・ベビースケールなどが置いてあり小さなお子様と一緒でも安心してお買い物ができるようになっています。
安くてかわいい洋服、ファッション雑貨、フットアイテムまで、幅広い年代に対応したリーズナブルなファッションセンター。レディースアイテムはもちろん、子ども服、紳士服まで何でも揃います。ママの女子心をくすぐるキラキラ小物やおしゃれインテリアなども扱っているので、ついつい立ち寄りたくなってしまうかも。おしゃれの好きなお子さんなら、きっと夢中でお買い物に付き合ってくれることでしょう。買い物がお得になるクレジット機能付きカードやウェブショップなど、周辺サービスも充実しています。
室内のキッズスペースにかなり驚きました!
かなり大きなスペースに大きめの滑り台が置いてあります!
近ければ遊ばせに行きたいなと思える場所でした!
下曽根駅前にある大型ショッピングモール。駅からすぐですし大きな駐車場もあるので車での来店もできるアクセス抜群のモール。フロア内にはスーパー・ファッション・雑貨・サービス・レストランなどたくさんの専門店が入っていて、ベビー・キッズ用品や子供服の専門店や、フードセンターがありますので、大人から子ども用品まで豊富に揃います。3階には小さい子も十分楽しめる室内キッズパークもありますので、天候に関係なく遊部ことができますよ。側には授乳室やおむつ替え設備もあるので、赤ちゃん連れでも安心して来店できます。
3階にあるkid's US.LANDは、15分100円で色々な遊具が遊び放題の室内遊園地です。
ボールプールなどもあるので小さい子供でも楽しめます!
食事をするテーブルやベビーチェアもあります。
人が少ない平日に行くのがオススメです。
ベビー用品・化粧品・雑貨・日用生活品など何でも揃う総合スーパー。12歳以下の子ども・孫のいる方限定のカードや、ポイントが付く電子マネーなどお得に買い物ができるシステムがあります。インターネットでの買い物ができるサイトも充実しているので、家から出なくても簡単に欲しいものを見つけることができます。西条駅・円城寺団地方面へ無料バスが20分ごとに運行しているので、利用してみてはいかがでしょうか。
授乳室やおむつ替えスペースなど、赤ちゃんのための部屋がある。子供服売り場がこじんまりしていて、見て回りやすい。
トキハは大分では有名な百貨店です。本館6階にはキッズ向けに《あそびパーク&データカードダスステーション》があり親子一緒に遊べるインドアの抗菌処理すなば。カードバトル機が並ぶエリアが有ります。そのほかに、絵本の読み聞かせ会や育児相談会なども開かれており、気軽に参加できますのでぜひ一度覗いてみてはいかがでしょうか。
M!Nara(ミ・ナーラ)は奈良市役所直ぐ側にある観光型複合施設。食品や日用品からファッション、グルメ、家電、遊技場、などの他に美術館やホテルまで備えており、衣食住全てにおいて役に立ちますよ。また、3階はベビー、キッズ用品を扱うフロアで、ベビーキッズ専門店の他に保育園もあります。1階には300席と500席のフードコートと食品売場があり、気軽にランチもとれますし、3階西松屋の奥に赤ちゃん休憩室があり、ミルクも作れたり授乳オムツ替えもできますので小さなお子様との長時間のお買い物でも安心です。
ららぽーと名古屋みなとアクルスは、港北区役所の近くにあるショッピングモール。ファッション・グルメ・インテリア・カルチャーなど様々なショップが入っています。キッズファッションのショップや、アミューズメント、ベビー用品店など、子ども向けのテナントも多数入っていて、モール内には、小さな子と利用しやすいフードコートのららキッチンやファミリーゾーンなど、家族みんなが楽しめる工夫が沢山です。ママや親子向けのイベントやワークショップなども企画されていますので、チェックしてみてくださいね。
「JR下関駅ビル ripie」は、鳳駅より徒歩10分程の場所にあります。 メンズ・レディースファッション、生活雑貨、眼鏡、靴、ステーショナリー、アクセサリー等の買い物が楽しめます。カフェやコンビニエンスストアも入っているので、買い物の合間に一息つけますよ。多目的トイレ内にはベビーベッドが設置されているので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
ふくふく子供館という子供が遊べる施設があります。
室内は広く無料なので時間や天候をを気にせず遊べます。
「イトーヨーカドー 伊勢原店」は、伊勢原駅より徒歩3分程の場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。食料品、服飾雑貨、メンズ・レディース・キッズファッション、保険相談、英会話教室、クリーニング、美容室等幅広い業態のお店が揃っています。 赤ちゃん休憩室、マタニティ・育児相談室等があるので、小さな子ども連れでも利用しやすい施設です。
ゲーム機などがあるあたりに小さなトランポリンがあり、確か年齢制限はあったきがするけどよく利用していました
「イオンモール釧路昭和」は、北海道釧路市にあります。レディース・メンズ・キッズファッション、バッグ、宝飾、靴、眼鏡、書籍、雑貨等、多様な店舗が入っているので、必要な物は全て揃うはずです。食事も、ファーストフード、カフェ、レストラン、ラーメン、ピザ等、色々な種類のお店があるのが嬉しいです。ボウリングやゲームセンターもあるので、子どもも飽きません。
授乳室は個室ではないですが広いし、入口には体重計があるので飲んだ量もわかるのでとてもいいです!遊ぶところもベビー服売り場もあるのでオススメです!
ファッション・グルメ・ブランドなどの専門店が集まる家族で楽しめるショッピングモール。JR草津駅からすぐ、600台の有料駐車場があり、購入額に応じたサービスがあります。関西の厳選グルメの取り寄せや季節のイベントなどが開催され、買い物に疲れたら5階のレストラン街でゆっくりと食事を楽しむことができます。贈りたい人に合わせてデザインが選べる近鉄ギフトカードやお得な近鉄友の会もあるので利用してみてはいかがでしょうか。
子供服・おもちゃ売り場があり、プレイコーナーやキッズスペースがあり、子供も飽きずにお買いものできます。
ベビーカー持ち込みできます。
創業110年を超えた老舗百貨店である八木橋百貨店は、子供連れでも安心して利用出来ます。6階にあるベビー休憩室と子供の遊び場キッズガーデン、土曜日限定で行われる育児相談サービスはもちろん、デジタルの地球儀や映像をさわることのできるフリースペースであるキッズテラスは子ども連れのオアシスです。熊谷に遊びに行った際は是非立ち寄ってみませんか?
ご飯屋さんも種類多く、それぞれの店舗でキッズメニュー豊富です。
子供が遊ぶ広場もあり楽しめます。
多目的トイレもあり子供連れでも長い時間滞在できます。
さすがイオンモール、子連れに優しく造られています。ベビー用品売り場の奥にベビー休憩室(授乳室・オムツ替えベッド)があり、授乳室手前のスペースにはベビー用の体重計と身長計があるので、時折測ってみては子供の成長を実感しています笑