大手家電量販店ノジマが運営する大型ショッピングモールです。電器屋さんのノジマはもちろん、トイザらス・ベビーザらス、しまむら、スーパーマーケットの三和がなどが入っているとっても便利なスポットです。地域密着型のレストランもあるので昼食のついでのお買い物にもOK。授乳室も2カ所にあって毎月イベントも開催されているので、公式サイトをチェックして訪れるのがおすすめです。
「ららテラス武蔵小杉」は、川崎市にあるショッピングパークです。東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」直結徒歩1分とアクセスも良し!施設内には72店舗の様々なお店が入っています。ファッションから雑貨、フードやクリニックなど、その種類は多様です。無印良品やフランフラン、アフタヌーンティー・リビングやロクシタンなど、人気のショップも多く揃っており、家族連れなど多くの方が利用しているショッピングパークとなっています。
駅直結なので雨でも安心です。
神戸屋のイートインやキーズカフェなどこどもが食べられる店もあります。
大阪府の百貨店。大阪市北区梅田にある、大丸松坂屋百貨店経営の百貨店です。サウスゲートビルディングの地下2階から15階に店舗をかまえており、ポケモンセンターオーサカ、トミカショップの他、東急ハンズやユニクロなどの大型テナントも出店しています。15階にはイベントホールとして利用できる大丸ミュージアムが併設されており、ギフトショップやアートショップもあります。ポケモンセンターやトミカショップの出店で、ファミリー層の利用が多い百貨店です。
10階に授乳室とオムツ替え室があります。完全に部屋が分かれているので、男性でもオムツ替え室に入りやすいのではないかと思います。
授乳室はカーテンの仕切りですが席数も多く、広めなのでベビーカーで入れます。
平日はほとんど待つことなく利用できるので、梅田で買い物するときはよく利用しています。
アピタ磐田店はユニー系列のショッピングセンター。食料品から衣料品・家電・自転車に至るまで様々な専門店も入っているのでここに来れば一度で必要なものが揃えられ、子育てや仕事で忙しいママには嬉しいお店。またファストフードやファミリーレストランなどの飲食店も入っていますので、お買い物ついでに食事もできて便利ですね。駐車場は1050台も停められますし、美容室や子供向けのお教室なども入っていますのでお買い物だけでなく日常的に利用出来ます。授乳・おむつ替え設備のあるベビールームも完備。
フードコートがゆったりしている。キッズスペースもある。
イオンタウンユーカリが丘店は、千葉県佐倉市にある大型ショッピングモール。国道296号線を挟んで西館と東館からなる建物内には、それぞれ300以上のショップや専門店があり、授乳室やキッズトイレが各所にありますので小さい子連れでも安心してゆっくりお買い物することができます。西街区3街には、無料の子供が遊べるスペースがあり、その隣にはおもちゃ売り場もあります。食料品から日用品までなんでも揃うので、子育て家族の強い味方です。
授乳室、オムツ替え台、ミルク調乳用のお湯がたくさん設置されており、混雑することがありません。
それぞれが広々と設計されている為、ベビーカーやキャラクルカートを使用していても困りません。
土日は少し混雑しますが、平日に行けばとてもすいていて、買い物もしやすいです。
離乳食を温める用の電子レンジはありま…
9スクリーンの映画館と48の専門店からなる、大型ショッピングセンター。 普段のお買い物に利用できる食料品スーパーはもちろん、ファッション雑貨や薬局まで、多種多様な専門店があり、生活必需品をすべてそろえることができます。また、レストランやカフェがそろっているので、買物の合い間にお茶や食事を楽しむことができます。映画館も入っているので、お休みの日のお出かけスポットにぴったりですね。
valor、TSUTAYA、スギ薬局、西松屋、UNIQLO、MAC-HOUSE、ABC-MART、100円均一(キャンドゥ)、映画館(シネプレックス)などなど色々入ってます!
そこまで大きいモールではないので歩き疲れることも無いし、この店1ヵ所で全ての買い物が出来るので、わざわざ店移動して子供を車か…
「アル・プラザ城陽」は、JR奈良線の長池駅から徒歩5分程の場所にある、100の専門店から構成されるショッピングモールです。買い物や食事が出来るのはもちろんの事、アミューズメント施設やフォトスタジオもあるので楽しみ方は色々です。キッズトイレや赤ちゃん休憩室があるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
中型のショッピングセンターです。
食材の買い物に行くのですが、子供を乗せるキャラクターのカーともたくさんあります。
3階の子供服売り場には、小さいですが幼児でも遊べるコーナーがあって、私もよく子供を遊ばせます。
その隣に授乳室やオムツをかえるところもあります。
イオン新潟青山店は、食料品の買い物はもちろん、ペットショップや本屋さん・アミューズメントなどさまざまな施設が入ったショッピングセンターです。他にもフィットネスクラブやカルチャークラブ・子どもの英語教室・眼科・フードコートなどがありとても便利。これだけ多くの店舗が入っていますので、家族それぞれの用事もここだけで済ませられますよ。近くに自然科学館や公園もあるので、帰りに寄るのもおすすめ。週末の家族のお出かけにいかがでしょうか。
新しくなったAEONなので、赤ちゃん休憩室もとても綺麗です。
2ヶ月から使えるベビーカートがあるので、お買い物も非常に便利♪♪♪
イオンを軸に、食料品からファッション、雑貨、書籍まで、ありとあらゆるものが揃うショッピングセンター。夕食のお買い物はもちろん、休日のウインドウショッピングや行きぬきのカフェタイムなど、様々なシーンで利用できる場所です。通路が広く取られているので、ベビーカーでも楽々移動することができます。また、各フロアに多目的トイレが、2階には赤ちゃん休憩室が設置されているので、小さな子どもを連れていても安心して買い物を堪能できます。気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
赤ちゃん休憩室が広い。ミルク用のお湯あり、離乳食を食べるスペースもあります。
JR石井駅から車で8分ほどの場所にあるショッピングセンターです。ファミリーファッションから雑貨、レストラン、ファストフードなど家族で楽しめるショップがたくさん入店しています。室内遊園地や英会話教室などや日によって色々なコンサートや演劇などイベントも行われているので、HPでチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
子供が小さいので遊ばせる事は、ありませんが…。
ベビールームがあり、ミルクを作るお湯や離乳食を温めるレンジもあるからすごく助かりました!
長崎駅から直通の複合型ショッピングセンターです。お土産が買えるSHOPから食事、ファッション、コスメ、書店、MUSICSHOP、映画館となんでも揃っています。2階と5階には授乳室、1階にはこどもトイレ、ベビーカーの貸し出しも行っているので、電車までの時間にお子さんの休憩や食事などに利用できますね。パパやママも自分の好きな物を買い物できるので便利。ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
子供服を扱っているお店が多いです。
映画館や東急ハンズもあって、便利です。
多摩センター駅から徒歩数分の場所にあるショッピングモール。買い物から飲食まで様々な店舗が入っています。また、季節に合わせたイベントや店舗毎のイベントが多数開催されているため、来店する時にはチェックしてみてください。フリマなど子連れでも楽しめるものもありますよ。電車だと京王線、小田急線、多摩都市モノレールが通っており便利です。車だと4階以上に停めれば駐車場は3時間無料です。
入っているお店の種類が豊富です。家族でのお出かけにぴったりな場所です。また、赤ちゃん休憩室もとても充実しているので赤ちゃん連れでも安心できます。
普通のイオンです。
専門店が少なめですが子ども向けのフロアもあり、ファミリー向けの飲食店も多いので利用しやすいです。
「EXPOCITY」は、大阪府吹田市・万博記念公園内にある複合施設です。その中にある「Osaka English Village」では、絵本の中の「アメリカ」をテーマに、楽しみながら英語を楽しめる施設となっています。23のシチュエーションルームがあり、家族での参加もできますよ。また、他にも「ポケモンXPジム」もあり、いくつものアトラクションを楽しめ、子供たちに大人気となっています。さらにいくつもの施設があり、多くの方々が訪れる人気のスポットとなっています。
家族で1日遊べます。買い物から映画、有料ですがプログラミングを体験できる施設、ニフレルも都会の中での水族館が癒されます!広場もあり小さな子も歩かせたりできます。夏にはお水が出て、軽く水遊びができるので、着替えを持って行くのをオススメします!
名神高速道路茨木IC近くにある大型ショッピングモール。生鮮食料品からファッション・日用品まで色々な専門店が入っていますので、生活用品が一通り揃います。3階には子供用品売場もあり、近くには授乳室やおむつ替えのできる設備も整っていますので、小さい子供連れでの長時間のお買い物でも安心して来店できますよ。幼児教室やカルチャースクールなども入っていますし、ファーストフード店やレストラン、大きな駐車場もありますので日常的に利用のできる便利な施設です。
食料品、本屋さん、100円均一、おもちゃやさん、ゲームセンターなど、一通りなんでも揃っています。
地域のニーズに合わせて入園、入学に必要なものは揃っています。
ゲームセンターには子どもが遊べるスペース(有料)もあり、親子ともに楽しく過ごせる場所になっています。
となりにはアルプラザ併設の公園もあり、…
スーパー三和の食材が安いので、よくお買い物に行きます。nojimaの店内にはちょっとしたキッズスペースがあるので、お買い物に飽きたらここで遊んで気分転換してもらっています。西松屋の前にもキッズスペースがあり、小さなお子さんがよく遊んでいます。
子供を連れて、色々なお店を回ってお買い物するのは大変なの…