東京インテリアは、安心して過ごせる每日へライフスタイルの提案をしてくれる大型インテリアショップ。店内にはキッズスペースもあって、5歳未満は保護者同伴が条件、小学生未満のお子様のみ利用できます。来店時に予約が必要で、1回最大45分間の利用になります。その他にも食事ができるカフェがあったり、ピアノの生演奏やセッションが行われたりと、お買いもの以外にも楽しめます。ベビーカーの来店も可能ですし、授乳・オムツ替え施設もありますので、赤ちゃん連れでも安心です。
Acha-kan7は、写真の撮れるカフェ。赤ちゃん専門のミニフォトスタジオが併設されていて、季節のイベントやお誕生日など貸出の衣装や小物も沢山ありますので、お友達も交えて自身のカメラやスマホでワイワイ撮影することができます。また、プロのカメラマンによる撮影会などのイベントも行われていますので、本格的なアルバムなど作りたい方にはおすすめです。カフェでは、薬膳ベースのランチメニューや子ども向けのメニュー、離乳食などもあり、体に優しい食事が出来ます。不定期で親子向けやベビー向けのイベントも沢山行われていますので、気軽に参加してみては。
大人がごはんを食べながら、子供にも離乳食をあげられるのが良いです。しかも、離乳食のメニューがあるところが嬉しいです。うちの子は、一時離乳食を食べなくて心配していた頃も、この店の離乳食はパクパク食べてました。
子供が動きまくって大変ですが、この店なら安心して連れていけます。
ランチタイムは混んでいるた…
little treeは、自由が丘にある子ども向けのおもちゃや雑貨を販売しているショップ。ショップ内には実際におもちゃを使って遊んで過ごすことができるキッズルームがあります。靴を脱いで上がり、実際に販売もしているおもちゃなどで遊んで見ることができますので、気に入ったものがあれば購入も可。おしゃれな木の玩具も多く、手触りなども楽しめたり、絵本なども置いてありますので、ちょっとした遊び場感覚で訪れても楽しいですね。オムツ替え設備やミルクも作れるので赤ちゃん連れでも安心です。
1階はおもちゃ屋さん、地下にキッズスペースがあります。キッズスペースは、真ん中に大きな木があり、それを囲むようにぐるっと丸の低めのテーブルかあります。全体的に木で出来たスペースで、とても可愛くて居心地の良い空間です!
1階で売っているおもちゃがたくさんあるので、買う前に実際に遊んでみることが出来ます…
サーティーワンアイスクリームは、色々なフレーバーのアイスクリームが楽しめるショップ。レギュラーアイスの他に季節限定のものが登場するので、毎月違った味が楽しめます。イオンモール旭川駅前店はフードコート内にある店舗で、近くには沢山の飲食店もあり、デザートとして最高。子ども連れエリアや授乳室も近くにあるため、小さな子連れでも安心して来店できます。気になるフレーバーがあればテイスティングもさせてくれるので、色んな味にチャレンジしてみては。
フードコート内の子供連れ優先スペースの近くに店舗があるので、子供と一緒に購入した後すぐに座れて便利です。
店員さんも皆さん親切で、取り分け用にカップやスプーンの追加をお願いするとすぐに用意してくれます。
子供達はカラフルなアイスクリームが並んでいるのを、いつも楽しそうに見ています。
にじいろふぁ~みんは、鮮魚精肉新鮮野菜が買える市場のような場所。地元の野菜、各地のJAの特産物、明石の魚 加古川牛などお買い物ができる売り場や、お料理教室なども開かれているキッチンスタジオ、全121区画の広大な貸し農園があります。できたてのお豆腐や、つきたてのお米、地元の農産物を使って作られたジェラートなども食べることができますので、親子で一日楽しむことのできる施設ですよ。地元の旬の野菜を使ったお料理がランチバイキングで食べられる、にじいろレストランもあります。
地元で取れた新鮮な野菜が販売されています
種類が豊富で変わったお野菜も売っている事があり
お買い物が楽しいです
お肉やお魚もあり野菜の直売所と言うかスーパーに近い感じです
オアシスタウンキセラ川西は、飲食店、温浴施設、衣料販売店、生活雑貨販売店、家電量販店、クリニック施設など生活に関連した15施設が入居する複合施設。スーパーマーケットの阪急オアシスなどの大型店舗をメインに、大きくロイヤル棟とオアシス棟に分かれて、オアシス棟がオアシスタウン川西になります。徐々に店舗が増えていて、完全オープンはまだですが、お買い物に日常の用を済ませたりと便利な施設ですよ。ロイヤル棟には、ホームセンターもあります。
医療、ショッピング、飲食などの複合施設です。
駐車場は無料でした。
おむつ交換できるトイレもあります。
オアシスタウンの前には
せせらぎ公園があるので、
オアシスで弁当などを
購入して、公園で食べて
遊べるし、帰りにオアシスタウン内の
温泉施設で入浴していくこともできます。
オープン当日に行きました…
最寄駅より徒歩約9分の場所にある、マタニティーウエアや赤ちゃんと子ども用品専門店です。午前10時から夜8時まで営業しており、幅広い種類の商品を扱っているのでとても便利。妊娠中に着る妊婦服やサプリメント、新生児の服や哺乳瓶などの商品、ベビーカーなど、あらゆるものを扱っているので、妊娠したら行ってみましょう。オンラインショッピングも行っていますので、ネットで商品をチェックしてみることもできてグッド!
駐車場もあり独立店舗なので品揃えも豊富だと思います。メインの道路からひとつ入ったところにあるのでそこまで混雑してるイメージはないです。
キデイランドは東京原宿で有名なファンシーショップ。玩具、文房具、キャラクター商品など常に時代の最先端を意識した品揃えで年齢を問わず人気のお店です。神戸店は神戸ハーバーランドumie モザイク2階にあり「リラックマストア」「miffy style」「カピバラさんキュルッとショップ」「ディズニー アベニュー」などのキャラ専門店やコーナーがあり子供だけでなくママも癒されます。ハーバーランドumie内にはベビールームもあるので小さな子連れでも心配いりません。
リラックマやディズニーなどのキャラクターが色々揃ってます。
キディランドの前にリラックマが来たりの催しがあったりしますょ(・ω・)ノ
不定期ですが可愛くて癒されます♡
ベビーザらス東大阪店は、大阪中央環状線沿いの商業地域にあるベビー・キッズ・マタニティ専門店。子ども用品や子育てに便利なグッズなど、一通りのものが揃います。また、子どものおもちゃも豊富に揃っていて、お誕生日やクリスマスなどのプレゼント選びにも大活躍してくれます。店内は、ベビーカーやカートでお買い物でき、通路も広め。授乳やおむつ替えの設備も整っていますので、赤ちゃん連れでも快適にお買い物できますよ。プレママストアツアーなども行っていますので、最新子育てグッズなどが発見できて便利ですね。
覚王山駅から徒歩2分。木のおもちゃ専門店ゆうぼは、親子の創造的な成長をサポートする童具館の積木やヨーロッパのおもちゃを取りそろえたお店。明るくあたたかい雰囲気の店内には、こだわりのおもちゃがずらり。実際に手に取って遊べるプレイスペースもあるので、子どもが興味を持って遊ぶ様子を確認できて◎。自宅用にはもちろん、プレゼントにも最適。スタッフが丁寧に説明してくれるので、希望に合ったおもちゃに出会えるはず!1歳半から3歳まで対象の造形や積木を行うプレスクールもおすすめ。
広大な敷地内に最新住宅の展示が行われている場所。園内には30棟の最新モデルハウスが揃い、無料で専門家に相談を行うことができます。様々な会社のモデルハウスが揃っており、公平な意見を聞くことができるので、将来設計の大きな糧になること間違いなし。駐車場は無料、トイレや休憩所があるので、小さな子ども連れでも安心です。近々家を建てる予定がある方も、予定はなくとも自分を発奮させるために見てみたいという方も、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
土日や祝日にはさまざまなイベントをやっていて、おうちを探すついでに子供を遊ばせられます。
授乳室やトイレもあるので、乳児を連れていっても安心!
「道の駅 南魚沼」は、新潟県南魚沼市にあります。こちらの施設では、地元で採れた新鮮な野菜や、魚沼産のコシヒカリなどを販売しています。また、地元のお酒も販売しており、こちらも人気となっています。軽食コーナーでは、郷土料理である「のっぺ汁」やコシヒカリの美味しいご飯などをいただくことができますよ。甘味やドリンクもあります。施設内にある「憩いの広場」では、広い芝生広場やふわふわドームなどの遊具、水遊び場などがあり、子どもたちが元気に遊ぶ姿が見られます。
売店とトイレと広場しか利用していないので、それらの感想です。
売店は、新潟らしいお土産物や地場野菜など一通り揃います。夏のオススメになりますが、この辺りは水茄子が美味しいので、帰路に立ち寄るなら是非。
トイレは入り口にドアがあるので、虫がうじゃうじゃ…という心配はありません。
授乳室があり、広場には…
てんこすは、高知市の中央公園に隣接する土佐のセレクトショップ。高知県の特産品を取り扱っていて、食べ物、飲み物、雑貨までなんでも揃います。高知に行ったおみやげからお中元やお歳暮選びまで色々なものがあり、高知県下の観光情報を仕入れることもできますので、気軽にのぞいてみてくださいね。ご当地キャラのカツオ人間のお箸やシャープペンは子どもにも大人気。要チェックです。館内は、ベビーカーの利用もできますし、おむつ交換のできるトイレもありますよ。
店内は高知の名産物がたくさん売られおり、カフェも併設されています。1階の奥には授乳やオムツ替えができる個室もあるので、おでかけ中の子連れママさんには心強いです。
見る・買う・食べる、楽しさいっぱいの海鮮市場です。一番の見どころは毎日開催される生マグロの解体ショー。名人がまぐろをさばきながらおもしろく解説してくれるので、子どもの食育にもよさそうです。物販コーナーでは、さばきたてのまぐろ以外にも全国各地から集まった旬の魚介類を購入することができます。見て、買って、お腹が空いたら飲食コーナーへ。食べたいメニューが選べる「フードコート」と食べ放題の「バイキングレストラン」があります。おむつ替え施設や授乳室はBIGHOPガーデンモール印西内にあります。
ビックホップ内にある印西黒潮市場。
旬な海鮮が食べれるお店。
フードコートエリアと食べ放題エリアに分かれています。
食べ放題エリアには、美味しいお刺身、お寿司は勿論、惣菜やサラダ、デザートまで豊富にあります!
どれを食べるか迷ってしまうくらい。
子連れでもはいりやすいです。
超高層ビル群が立ち並ぶ西梅田のオオサカガーデンシティに建つ、ブリーゼタワーにある複合商業施設です。展望デッキは33階のダイニングフロアに設けられ、地上160mの高さから西梅田周辺はもちろん、大阪城や生駒の山並み、天気が良ければ遠く淡路島を見晴らす眺望を楽しむことができ、夜景鑑賞スポットとしても人気です。展望デッキと同じフロアには、眺望を楽しみながら食事ができる、イタリアン&バーラウンジ、和食ダイニングもあります。
1室だけですがベビーカーと一緒に入れるくらいの授乳室があります。大阪の店舗で1番大きいプチバトーがあり、その他にも子供服やおもちゃが売っている雑貨店もあるので時間つぶしにも良い。
とても広々とした店内で、まっすぐ歩こうとしない子どもと一緒でも買い物しやすいです。もちろんカートもあります。
45分200円で遊べるキッズスペースがあるのですが、清潔感があり、遊具も大きなすべり台など充実していて子どもが大喜びで遊んでいました。キッズスペースを出てすぐのところにオムツ替えができるトイ…