札幌ステラプレイス1階にあるGAPの店舗。レディース、メンズをはじめ、キッズ、ベビーの商品までフルラインが取りそろえられており、おしゃれな普段着を選ぶのに最適なショップです。広々とした店内は、通路が広くとられているので、ベビーカーや小さな子どもを連れての移動も楽々。試着室も広いので、子ども連れで入ることができますよ。家族全員のアイテムを選ぶことができるので、休日のお買い物に足を運ばれてはいかがでしょうか。
朝9時からオープンしている定食屋さんです。券売機で食券を買うタイプのセルフサービスのお店です。案内所やお土産屋さんを兼ねているようです。鶏ガラ醤油のスープが美味しいラーメンで、細麺とよくからんでどんどん食べられます。盛り付けも美しく、ザクザクとした食感が楽しいタケノコが乗っているのもまた美味しいです。地域の色がよく出ていて、いい印象を受けることができます。このラーメンなら子どもも大好きな味!一緒にお召し上がりください。
鈴波・中部国際空港店は、「大和屋」の味醂粕漬を味わえるお食事処。落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席とカウンター席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。自慢の味醂粕漬を味わえるメニューは、鈴波定食や銀だら定食・寄せどうふと刺身付きの鈴波御膳など種類豊富。定食とご膳には丹波黒豆や赤だし・ご飯・漬物・梅粕酢付きなので、いろんなものをちょこっとずつ味わえて◎。飛行機の待ち時間や空港観光の際の食事にいかがでしょうか。
授乳服ブランドの「モーハウス」が開催する子連れのママたちの交流の場。モーハウスの代表の自宅を開放して毎月1回行われており、アットホームな雰囲気で過ごすことができます。授乳服を見たり、お茶を飲みながら子育ての悩みを相談しあったり、子どもが小さくてなかなか外出できないママでも楽しむ時間を作れるようにという思いを込めて提供されている場所です。育児や子育ての情報を共有しながら、素敵な子育てライフを送りたいですね。
アフタヌーンティー・ティールーム吉祥寺東急は、紅茶に合うスイーツやパスタ、サンド、リゾットなどが味わえるカフェ。広々とした店内にはテーブル席やゆったりソファ席があり、おひとりさまでも子ども連れでも利用しやすい雰囲気。ランチにはお好きなフードメニューとティー、今日のスイーツが楽しめるフードセットがおすすめ。ティータイムを楽しむなら、アフタヌーンティーセットやスイーツセットが◎。ショッピングの合間に利用してみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩1分、欲しいものが何でも揃うデパートです。そして食べたいものが絶対に見つかるレストランも、和・洋・中華と揃っています。屋上からは何と東京スカイツリーが綺麗に見えるという最高の立地!お買い物やお食事を楽しんだら、この屋上でくつろぐのがオススメです。子ども連れでも安心の、使いやすいトイレ完備なので、ご家族皆様でショッピングなどを楽しめます。お弁当やお惣菜を買える食品売り場が地下にあるので、是非ここでもお買い物を楽しんでください。
日吉本町駅から徒歩5分!こどもの本のみせ・ともだちは、スタッフが厳選した楽しい本や感動する本などが豊富にそろった絵本児童書専門店。大きな本屋さんに行くと、数が多すぎて選びにくいですよね。ともだちではスタッフの方に読書相談ができるので、イメージに合った本を見つけられて◎。本の他にも雑貨があるので、プレゼントにもおすすめ。遊んでOKのおもちゃや絵本があり、子どもが飽きても安心。店内では、定期的におはなし会を開催!ワークショップも不定期で開催しているので、親子で参加してみてはいかがでしょうか。
「蔵屋鳴沢」は、静岡県にあります。地ビール製造やレストラン、製茶直売を行っています。また、体験プログラムとして茶摘み体験やいちごジャム作りも行っており、毎年多くの方が参加しています。日程はHPで確認してくださいね。レストランでは、美味しい和牛カルビや朝霧ヨーグル豚を堪能することができますよ。もちろん美味しいできたて地ビールも味わえます。ランチでは、カレーライスやビーフシチューも人気です。多くのご家族連れも利用しています。
4月から茶摘み体験が出来ると聞き、母と息子と行ってきました。(もちろん1歳の息子は摘めないのでベビーカーで待機)
写真の茶摘み衣装に着替えての体験。
30分ほど摘みました。
茶摘み場までは急な上り坂があるのですが、スタッフの方が行き帰りともにベビーカーを引きてくださり助かりました。
息子が摘め…
美濃市駅から徒歩15分!美濃和紙あかりアート館は、1300年の歴史を誇る美濃和紙とあかりをテーマにした美術館。館内に入ると、わしを通したほのかなあかりに、重要伝統的建造物群保存地区に指定された「うだつの上がる町並み」が映し出されて美しい。ミュージアムショップでは和紙のあかりアートを販売。芸術性の高いアート作品ばかりなので、こだわりのモノを探している方にぴったり。国の有形文化財に登録された外観も見どころ。
最寄り駅の出口からすぐの場所にあるラジオ会館です。1950年の会館という歴史があります。また、この会館の前身となった西東書房は1983年の創業です。2014年に新ビルがオープンし、今では地下1階から地上10階までが全てこのラジオ会館となっています。イベントスペースや本屋さん、ホビーショップ、雑貨、ギフトショップと、様々なジャンルのお店が入っていて、見所満載です。子どもが大好きなものがたくさん置いてありますので、是非ご家族でお立ち寄りください。
タオルの名産地今治で作られたこだわりのタオルを販売しているお店。吸水性に優れ、肌当たりの優しいタオルは、デザインが豊富に用意されており、出産祝いをはじめ、子ども向けのお祝いに最適。タオルケット、スタイ、おくるみなど、様々な商品が用意されています。また、刺繍をしてくれるので、オリジナリティーあふれる逸品に仕上げてくれます。ベビー用品以外にも、大人が使えるマフラーやストールといったデザイン性の高い商品も販売されているので、家族でのお買い物に足を運ばれてはいかがでしょうか。
2008年に設立された、最高のソックスとアンダーウエアのショップです。ソックスとアンダーウエアという、日常生活に必須のアイテムに、カラフルなデザインと高品質・創造性・クラフトマンシップを兼ね備えさせるということを目的に作られたブランド。現在では90以上の国で取り扱われているという、人気ブランドです。男性用・女性用・子どもと赤ちゃん用がありますので、ギフトにもぴったりです。お子さんも含め、ご家族でご愛用ください。
公園の中にある展望レストランです。目の前の素晴らしい景色と海を眺めながら、お食事や喫茶を楽しむことができる場所。カウンター席には、カップルシートもあるので、一緒に座って、お食事をいただくことができます。素晴らしい景色に、会話も弾むこと、間違いなしです。また、お食事だけではなく、お土産を買うこともできます。地酒、海産加工品、おせんべいなどのおやつ、そしてここでしか買えないかわいいグッズもあります。
東京都中央区にある子供服専門店です。出産準備に必要なアイテムから、子供服・靴・小物・おもちゃまで、幅広いジャンルのアイテムを豊富に取り揃えています。安心の日本製のみを取り扱っているので、ギフトとして選ぶのもおすすめですね。子供と一緒でも来店しやすい雰囲気なので、気軽に出かけてみてはいかがでしょうか。
東京都台東区にある子供服専門店です。新生児から児童までの洋服や小物などを取り扱っているほか、おもちゃなども種類豊富に取り扱っています。さらにベビーカーなど出産準備に必要なアイテムも多く取り扱っているので、幅広い目的で利用することができます。子供と一緒にも買い物しやすい雰囲気のお店なので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
店内広々!子連れの親御さんたくさんでした。