四日市市にある緑地公園。美しい緑に囲まれた園内には、スポーツ施設なども充実しており、練習や試合なども開催されています。ジョギングコースなどもあり、運動を楽しむ方も多いですよ。芝生広場や遊具エリアもあり、週末や休日には多くの家族連れで賑わいます。大型複合遊具などもあり、子ども達に人気があります。気候の良い時にはピクニックなどにも最適で、春には桜をはじめ美しい新緑を見ることができますよ。週末や休日のお出かけ先にいかがでしょうか。
三重県大台町の宮川沿いにある公園。キャンプ、sup、カヤック、釣り客、散歩などシーズン中は様々なアクティビティに訪れる人の多い川沿いの自然公園です。駐車場は整備されていませんが、道沿いに広くなっているので車は停めることができます。秋には紅葉の名所としても知られ、近くに建つ「ふるさとプラザもみじ館」では食事をしたり、お土産を購入することもできますよ。また、テラスでは、ヤマガラを手に乗せて餌やりをすることもできます。思い出つくりにもおすすめな公園です。
岐阜市最高峰の百々ケ峰周辺の山林公園。自然観察・森林浴・キャンプ・ハイキングなど、冬場もあまり雪深くないため一年を通して楽しむことができる公園です。広大な敷地内には展望台などもあり、山からの景色を眺めたり、自然の生き物を間近に観察できたり、森の音楽祭などのイベントも行われているので、家族みんなで楽しめます。山中各所にトイレもありますが、赤ちゃん連れで授乳やおむつ替えに困っても、ながら川ふれあいの森 四季の森センター内のスタッフのかたに声掛けすれば場所提供してくれるので安心です。
那須塩原市三区町に位置する公園。例年4月には桜やつつじ、6月にはあじさいなどが咲き誇る名所としても有名な公園で、多くの見物客でも賑わいます。園内には遊具広場などもあり、週末や休日には多くの家族連れが利用しています。日本庭園やフランス庭園、全国県木園などが整備されており、園内散策を楽しんでみるのもおすすめ。丘の上からの展望も素晴らしく、那須野ヶ原を一望することができますよ。お弁当を持参して、ピクニックなどにもおすすめできる公園です。
安満遺跡と京大農場跡地を利用して作られた大きな公園。パーク内には、イベントなども開催されるサンスター広場や芝生広場、人工芝広場、ボーネルンドParkCenterなどがあります。ボーネルンドParkCenterには、関西最大級の子どものための遊び場、多目的室、工作調理室、交流休憩室などがあり、子どもから大人まで楽しく過ごせますよ。もちろん授乳室やおむつ替え設備も完備なので赤ちゃん連れでも安心して来園できます。まだまだ発展途中の公園で、ペットサービスショップや体験型キャンプカフェなどもオープン予定です。
初級から上級まで様々なレベルに対応したスキー場です。都心からのアクセスもよく、駐車場は無料、また無料シャトルバスも運行しています。子どものスキーでビューはまだ早いけれど、思い切り滑りたいというパパ・ママ向けに託児のサービスもあります。子ども向けエリア「ノルンみなかみスノーランド」では、雪遊びやソリ滑りができ、少し大きな子どもはバナナボートやバギーも体験できるので、スキーやスノーボード以外でも十分に楽しめます。
「山形県総合運動公園」は、JR奥羽本線の高擶駅から徒歩30分程の場所にあります。屋内多目的コートやサッカー・ラグビー場といったスポーツ施設が充実。幼児プールを備えた屋外プールがあるのも嬉しい。遊びの森にはバラエティに富んだ遊具が設置されており、子どもも興奮間違いなし。イベントが開催されるお祭り広場やウォーキングコースもあるので、家族でふらっと行ってみては。
自由に出入りできて秋は銀杏並木がとてもきれいです。ベンチや芝生、遊具も多数あるのでお弁当を持って遊びに行くと子供はピクニック気分で楽しそうでした。ボール遊び、バドミントン、ジョギング、サイクリング何でも自由にできる公園です。
新潟市中央区に位置する広々とした緑に囲まれた総合運動公園。園内にはビッグスワンスタジアムをはじめ、エコスタジアム、多目的運動エリアなどがあり、さまざまなスポーツで利用されています。遊具広場や芝生広場には、多くの子ども連れで賑わいます。週末や休日には、お弁当を持参してピクニックを楽しむ方も多いです。北と南にサービスセンターがあり、園内には男女トイレや多目的トイレなどもあるので、子ども連れの方も安心して利用できますよ。
姫野ICからもほど近い、嬉野総合運動公園。みゆき公園の愛称でも知られる42.4haの広大な園内には、記念広場、多目的運動広場、野球場などの運動場を完備しており、スポーツ大会や練習などでも利用されています。記念広場には遊具なども設置されており、子ども達の遊び場としても人気があります。お天気の良い日には、お弁当を持参してピクニックを楽しむにも最適。みゆき梅林園には、約400本の梅の木が植えられており、2月~3月の時期にはお花見なども楽しむことができます。
明石海峡大橋すぐそばにある海岸公園です。夏は兵庫県内有数の海水浴場として、夜にはライトアップされたロマンチックな大橋を目当てに訪れる方の多いスポットです。最高のロケーションなのでカップルでのデートや、園内の遊具でこどもとの遊び場にも適しています。また周辺には天然温泉が自慢の健康施設「天然温泉龍の湯」がありますので、海水浴の後の利用にぴったりです。スポーツの出来る多目的広場もあり、季節問わず利用できそうです。
夏に海水浴に行った。比較的水がきれい。小学生以下の子供に射的や輪投げなどを200名限定で無料開催していた。
「豊かな樹林地の形成、ゆとりの空間の提供、ふれあいの場の形成、こどものあそび空間の提供」がテーマの公園。遊具あり、広場ありの1日子供が楽しめる公園です。
家族で行き、思いっきり楽しむことができました。遊具もあり、広々とした公園で、小さい子供でも座らせて遊ぶことができます。
全長148m×44mの大プールがあります。他にも、噴水のある児童プール、浅い幼児プールがあり、リーズナブルに楽しめる市営プールです。直下型のスライダーやアクアチューブがあり小さい子から大人まで楽しめます。イベントも開催されているのでHPでチェックしてみてはいかがでしょうか。
大プール、幼児プール、スライダーと大満足のプールです。ときどき真ん中の噴水から水が吹き出します!子供も大人も大興奮間違いなし!
さゆり公園は、広大な敷地の中にスポーツ施設や宿泊施設・アスレチックなど様々な施設が集結した1日中楽しめる公園です。水と緑に囲まれた自然豊かな公園を散策するのはもちろん、屋内外にあるプールや体育館・ゲートボール場・アスレチックで体を思いっきり動かせます。オートキャンプ場もあるので、ごはんはバーベキューがおすすめ。温泉保養施設で宿泊もできるので、子ども連れのご家族や友人同士でのレジャーにいかがでしょうか。
小さな公園ですが、遊具が充実しています!!
小学生低学年くらいまでなら、
十分楽しめると思います。
西武園ゆうえんちプールは西武園ゆうえんちで夏季限定でオープンするプール。7月の初旬にオープンし、9月の第1日曜日ころまで営業しています。夏休みの期間などは、ナイトプールが開かれ、保護者同伴なら波のプールで16:00以降も遊べますよ。有料のファミリーデッキや小上がり席などがあり、パラソルやクーラーボックス付きなので、小さなお子様がいるご家庭は予約しておくとお昼寝などに対応できますね。何度も開けしめ可能なロッカーや、授乳室など、設備も充実していますので、ぜひおでかけ下さい。
一日中遊べるし、親子で一日中楽しめました。プールトクトクパスもあり、とても便利です。遊園地も子供が乗れる乗り物がたくさんあり、乗れて、とても喜んでいました。
また、行きたいと思っています。
野球場・テニスコート・多目的グランド・ゲートボール場・パターゴルフ場などのスポーツ施設がある総合運動公園。広大な敷地内には遊具広場もあり、鉄棒の大きなアスレチックのようなコンビネーション遊具や、傾斜を利用したクライミングや滑り台、ネット遊具などがあり、小さい子から幅広い年齢の子どもたちが元気に遊ぶことができますよ。緑も多く、スポーツ施設や野外ステージなどでは催しなども開かれる地域の憩いの広場にもなっています。
野球場の隣にある公園がおすすめです。野球場やテニスコートなどたくさんの施設があるので、駐車場は広くて停めやすいです。野球の試合がある日はいっぱいになるので要注意です。
公園は目が行き届きやすい形状なので、見守りが楽です。お弁当を持って行って長時間遊べました。
大型総合遊具や山の斜面を利用した石の…
7歳と4歳にしてスキー場デビューしました。
高速を降りてすぐのスキー場でした。
ウェアとスキーはレンタル出来ます。小物も売店で販売していました。キッズパークもあります。
子どもたちはそれぞれスクールに入ったのですが、未就学児のクラスは子どもだけで参加するか、親も一緒に参加するかを選べたので、場所見知…