童子沢親水公園は童子沢の渓流沿いに作られた公園。管理施設などはなく、キャンプ場では無いですが予約をすれば、テントサイトやバーべキュー用の炉があるので、キャンプやバーベキューを楽しむことができます。ただしあくまで一般の公園なのでレンタルなどは何もなく、気軽にバーベキューというより本格志向の方向けだと思います。渓流沿いでは水遊びを楽しむこともでき夏休みには沢山の家族連れで賑わいます。浅瀬なら小さなお子さんも比較的安全に遊べますのでおすすめです。
ゆっくら健康館は、茨城県の大洗町にある温泉施設。マリンタワーのすぐ近くにあります。温泉浴場や温泉プール、トレーニングジムなどがあり、小さな子供からお年寄りまで、1日ゆっくりと過ごすことができます。館内には、ゆっくら亭というお食事処もあり、地元産の新鮮な海の幸を使ったヘルシーな海鮮丼などのメニューがいただけますよ。定食やうどん、ラーメンなどもありますので取り分けもできますね。 マッサージコーナーやラウンジなどもあり、値段もお手頃なので気軽に利用してみてください。
花と緑を心行くまで堪能することができる場所。園内には広い温室があり、珍しい草花が常に訪れる人々の目を楽しませます。また、園内には芝生広場があり、そちらでピクニックを楽しむことも可能。遊歩道が整備されており、そのサイドには花畑があるので、お散歩コースにも最適です。子どもと参加できるイベントも随時開催されており、ポニーショーなど動物と触れ合うことも可能です。バーベキューやキャンプができる場所も完備されているので、休日のお出かけに、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
瀬板の森公園(せいたのもり)は自然環境を活かした自然体験型の公園でとにかく広い!南北に長く北口と南口に2箇所駐車場があり、北口から600mのところに無料の中央休憩所があります。休憩所の近くには花の丘やこどもの丘と浮橋を利用して回遊できる水の丘や水遊びができる池があり、池近くの入江には噴水を設けており、眺望スポットとしても最高です。斜面を利用したローラーすべり台やターザンロープなどを設けた遊具コーナーもあり水面ギリギリのスリルあふれる遊びも出来ますよ。また、全長4.4mの遊歩道があり、桜・ツツジ・アジサイなどの花木も植栽されていたり、紅葉などの紅葉樹も植栽されているので四季折々の草花や野鳥観察も楽しめます。
広大な松林の中にあるキャンプ場です。目の前には海があり、海水浴も潮干狩りも釣りも楽しむことができる環境。また、キャンプ場内には売店も、プールもミニゴルフ場もあるので、大人も子どもも決して飽きることなく、色々なことをしてたくさん遊ぶことができます。さらに、ここのキャンプ場からは、様々な観光名所までのアクセスが抜群。とても便利な場所にあるので、是非キャンプも楽しみつつ、観光も楽しんで行ってください。
わんぱくランドは新居弁天海水浴場側にある、塩化物泉で知られる新居温泉の源泉を利用して作られた夏季限定のプールです。塩化物泉は殺菌力や鎮静効果があると言われるためアトピーなど皮膚疾患に効果が期待出来ます。流れるプールやスライダー、滑り台などの他にも、小さなお子様が遊べる幼児用ちびっこプールもあるので、大人から子供まで楽しめるプールです。期間限定なのでぜひお早めにご家族で訪れてみてはいかがでしょうか。おむつのお子様は水用オムツをお忘れなく!
柳山アグリランドは自然がいっぱいのふれあい牧場。柳山の麓には美しいフラワーゾーンがあり四季折々の美しい花を見ることができ、一角には子ども達に人気の草スキー場もあります。また、園内には広大なさつまいも畑があり運が良ければ出来たての焼き芋を食べることもできますし、秋のお芋掘り大会の日には春に植えたさつまいもを収穫に沢山の人で賑わいます。園から柳山に続くハイキングロードを登れば高江町や海を眺めることのできる山頂にも行けますよ。1年を通して楽しむことのできる公園なので、ぜひご家族でお出かけしてみて下さいね。
倉敷運動公園は軟式野球場、市営球場、競技場の他テニスコートや弓道場、武道場、プールなど沢山のスポーツ施設がある公園。園内には電車の駅もあって、アクセス抜群なうえ駐車場も沢山あるので、便利です。園内には遊具広場もあって、複合遊具などが置かれていますのでお子様も一緒に楽しむことが出来ますよ。プールには幼児用のプールもあり、屋外のプールなので夏季限定ではありますが、小さなお子様を連れた家族連れでもレジャーの計画に組み込めますね。
帝釈峡水辺公園は、しびれる程冷たい石清水が自慢の川辺の公園。川や川辺は子どもたちが安全に遊べるように整備されていますので、木陰で赤ちゃんと一緒に森林浴なんて贅沢な時間も過ごせます。遊具や設備は何もありませんが、その分子ども達が自分で遊びを考え出すことができます。地元の子供会なども参加して、マス釣りやつかみ取りをしたり、釣った魚をその場で焼いて食べたり、みんなで流しそうめんをしたり、色々な催しも考えられていますよ。大自然が残る夏休み絶好の遊び場です。
健康の森梅ノ子運動公園は、県道23号線から入れる大きな公園。敷地内にはテニスコート、芝生の多目的広場、グランドなどがあります。多目的広場などお弁当を持ってピクニックに訪れる人も沢山いますよ。遊具広場では大きな複合遊具や滑り台、ブランコなど一通り遊べるものがあるので、一日過ごすこともできますね。体育館では、体力テスト室というのがあり、申し込みが許可されれば有料で使用できます。園内にはおむつ交換できるトイレなどはありませんが、敷物を持参すれば更衣室で対応できそうです。
希望が丘公園は、野球グランド、サッカーなどもできる多目的グランド、テニスコート、屋外プールなど、各種スポーツ施設が充実している公園。バーベキュー場もあり、各施設同様、予約すれば利用料を払って使用することができます。敷地内には、ヘルスロードという整備された遊歩道があり、自由に散歩やジョギングなどを楽しめます。また、桜の木が植えられているので、春にはお花見スポットとしてたくさんの人が訪れます。西側のテニスコートの脇に、少しですが遊具で遊べる場所があります。
島根県立石見海浜公園は、海水浴・マリンスポーツ・キャンプ・バーベキュー・アスレチック・スポーツ・遊具広場など、様々なアクティビティが楽しめる海浜公園。日本海を望む白い砂浜の海岸が続き、島根県立しまね海洋館 アクアスやマリンハウスなどの建物もあり、およそ5.5kmの範囲に広がる海岸の公園です。それぞれの海水浴場や海岸ごとに、無料でキャンプが楽しめたり、大きな滑り台などの遊具で遊べる場所もあります。
上野田ふれあい公園は、県道15号線沿いにある多目的に使える芝生広場と遊具広場からなる公園。周辺はのどかな住宅地なのでとても広々として緑も多く、芝生広場の周囲は桜の木が植えられ、春の桜の季節にはお花見に訪れる人で賑わいます。遊具広場には木製アスレチックのついた複合遊具などが置かれ、元気に遊ぶこともできますし、整備された遊歩道もありますので、ベビーカーでのお散歩などもおすすめです。芝生広場近くには駐車場もありますので、休日のピクニックなどにもおすすめです。
体育館、屋内プール、テニスコート、野球場、陸上競技場などが完備され、様々な使い方ができる総合公園です。クライミングウォールに挑戦したり、親水公園で水遊びしたり、大型複合遊具・健康遊具エリア・乳幼児遊具エリアで子どもと一緒に楽しい時間を過ごしたりと、一日中楽しめること間違いなし!この大型遊具施設は家族のふれあいと成長をテーマとして作られているので、お休みの日には家族みんなでお出かけください。
「浜名湖パルバル/パルプール」は、静岡県浜松市にある人気のプール施設。流水プールやキッズライダー、バケツアウトやベビーバンジーなど様々なアトラクションがあり、幅広い年齢層の方々が一日遊べます。休憩所や売店、フードコートなどもあります。赤ちゃんも、防水用オムツの上に水着を着れば入水OK。様々なイベントも開催されています。営業時間は季節により異なり、詳細はホームページで確認できます。浜名湖パルパル内の施設なので、プールのみ使用の場合も入園料が必要となります。