新田東中央公園は仙台市民球場近くにある公園。とても見晴らしよく綺麗に整備されていて、芝生の広場やゲートボールなどが出来る多目的スペース、遊歩道、様々な遊具が置いてある遊具広場など、歩き始めたぐらいの子どもからお年寄りまで、幅広い年齢の方が使用できる公園です。ちょっと一休み出来るベンチも沢山配置してあり、お天気の良い日などはランチを持ってピクニックもできます。多目的トイレでオムツも変えられるので、小さなお子様連れでも安心して訪れることができますよ。
維摩池は愛知県尾張旭市にある水辺の公園。池の周りに遊歩道があり、ぐるりと一周することができます。駐車場は、2箇所。あまり台数が停められませんが、近くにはトイレもありますよ。遊具広場には大人向けの健康遊具が置かれていて、子どもが遊ぶというより大人の健康維持に役立つ感じ。夏には水遊びができますので、着替えとお弁当を持って行けば長時間過ごすこともできます。静かで環境が良いので、野鳥の鳴き声や自然を感じながらゆっくりお散歩なんて気持ちがいいです。
維摩池(いまいけ)は散歩がてら周りを一周することがよくあります。あまりベビーカーでは行きませんが、段差など少ないので回れなくもないかな?という印象です。
他にも散歩している人が多いのも魅力的です。北側には駐車場(10台未満)や子供が遊べるスペースもあり、いつも賑わっています。
小池公園は池を取り囲むように作られた公園。池の畔には親水デッキも整備され、池で泳ぐ魚や周りに生息する昆虫などを見ることができます。池の周りもウォーキングができるような遊歩道が整備されていますので、ぐるっと一周できてお散歩にも最適。駅寄りには遊具広場もあり、小さな複合遊具がありますので小さな子供も十分遊ぶことができますよ。園内の誰でもトイレの中にはベビーシートも設置されていますので、赤ちゃん連れでも安心です。
大きな池があり、公園もあります。地元の子ども達や、ランニング中の方、ご年配の方等のお散歩コースにもなっています、
東汐入川けんこう公園は、土器川河川敷にほど近い東汐入川を埋め立てて作られた細長い形状の公園。300mトラックのある広場や、桜並木を楽しめる広場など4つのエリアに分かれています。プレイ広場には大小様々な滑り台付きの複合遊具があり、展望滑り台、アスレチック付きのものなど年齢に合わせて遊べるほどすべり台の種類が豊富です。ロープネット遊具もあり、少し大きな子でも十分体を動かして遊ぶことができますよ。多目的トイレにはおむつ交換台も設置されていますので赤ちゃん連れでも安心。東屋やベンチもあるのでお弁当持参でランチピクニックも楽しめますよ。
遊具も充実していて、公園も広々して気持ちがいいです。
芝生でゆったりした気分で遊べます。
遊具は大きい子向けと小さい子向けどちらもあります。
標高1250mの頂上から見る景色は猪苗代湖を望む大パノラマは圧巻の一言。0歳から6歳までの子どもを対象に託児サービスもあり、パパママはおもいっきりウィンタースポーツを楽しめます。2歳から6歳までの子供向けに、SIA公認の本格的スキースクールもあり、楽しい雪遊びを通してスキーのテクニックを自然に取得することもできます。周辺には天然温泉の日帰り湯や宿泊施設も充実。ウィンタースポーツの思い出作りにでかけてみませんか。
毎年恒例の家族スキーにて。スキーを教えていた息子に今は追い抜かれ、私の脇を颯爽と滑る姿。成長を感じます。いつかは息子の運転にてが夢。
稲穂公園は、二十四軒手稲通にある野球場やテニスコートなども備えた大型の公園。テニスコートの隣には遊具広場もあり、滑り台付きの複合遊具や、鉄棒、ブランコなどが設置してあるので、小さな子でも元気に遊ぶことができます。緑が多く遊歩道もあるのでお散歩にも最適。野球場脇には小山もあって、冒険好きな子どもの想像力を掻き立ててくれそう。
砂場やブランコがあるので小さい子供でも遊べます。
滑り台は年齢によっては利用出来ると思います。
芦城公園は、小松市内にある大きな公園。図書館や公会堂、美術館なども隣接しています。日本庭園のような美しい景観が人気で、池や小川、滝などキレイに整備されています。四季折々の花が咲いたり、紅葉を観ることもでき、季節ごとに訪れる楽しみもありますよ。遊歩道も整備されているので、ベビーカーでのお散歩もおすすめ。春の桜が見頃な時期にはお花見に訪れる人も沢山いますよ。
広い公園です。春はお花見が楽しめます。子供用のアスレチックもあるので楽しめます。
奈良県立フォレストパーク神野山内にある牧場です。約50頭の羊を飼育しており、えさをあげたり触れ合ったりすることができます。白くてふわふわとしたひつじを眺めているだけで癒し効果は絶大?!園内で販売されている羊せんべいを与えると、次々と集まってくるのが楽しいです。山頂にある公園で、景色がとても良いことでも知られています。入園料無料なこともあり、休日にはこども連れでにぎわっています。天気の良い日にぶらりとお出かけしてみては?
たくさんの羊と、柵ごしではあるが直にふれ合える。芝生広場や公園などもありハイキングもできる
健民海浜公園は、海浜プール、レストハウス、ボート大池、バーベキュー広場、運動広場などがある金沢市の西部に位置する公園。海も近くにあり、気持ちの良い潮風を感じながら遊ぶことができます。小川や池などがある自然豊かな公園なため野鳥観察小屋もあり、バードウォッチングも楽しめます。夏季限定でプールも開場し、広々とした中にはウォータースライダーや変形プール、幼児用プールなど様々なタイプがあるため、沢山の人で賑わいます。
イエティの自慢は何と言ってもファミリーで楽しめるゲレンデが揃っていること。小さな子どもを対象にしたそり専用ゲレンデはもちろん、12歳までを対象にしたスキーができるゲレンデ、雪遊びをメインにした広場が揃います。 子どもを対象にしたゲレンデはロッジを出てすぐ。ロッジには屋内キッズルーム、おむつ交換台が揃い子連れに嬉しい配慮がたくさん。大人が滑るコースもご用意しておりますので、ご家族みんなでお気軽にお越しください。
スキーデビューにぴったり。小さい子向けにキッズルームも完備。そり遊びや雪だるまつくりもできて、キッズプログラムも豊富。
「ウイングヒルズ白鳥リゾート」は、白鳥ICより車で30 分程の場所にある夏も滑れるスキー場。初級者から上級者向けのコース、入場無料のキッズパーク・ちびっこゲレンデがあるから、家族みんなで楽しい時間を過ごせるでしょう。スキー場内にある個室露天風呂では心身共に癒されること間違い無し。夏は、ハイキングやマウンテンバイク、キャンプ等も出来るので、一年中満喫できますよ。
スキーをしに家族と姉夫婦の家族とともに訪れました。 毎年必ず1回はスキーをしにおとずれていルので、子どもたちも楽しみにしていますし、年々スキーも上手になっているのでもう少し頻度を増やせればと考えています。 雪の少ない地域に住んでいるので雪の中で活動すること自体が楽しいようです
海洋博公園内、熱帯ドリームセンター近くにある夕陽の広場です。ドリームセンター前駐車場ほど近くにあり、電気遊覧車でのアクセスも良好です。美しい花階段を中心に、家族連れで楽しむことができる憩いの空間が広がっています。広場には子供が楽しく遊べるアイテムが盛りだくさんの遊具施設もあり、晴れた日にはその名の通り、美しい夕陽を望むことができます。また、花階段には、バリアフリー対応のスロープも完備されていますので、ベビーカーでも大丈夫です。
迷路、ロッククライミング、滑り台、ターザン、望遠鏡、橋渡り、広場でサッカー、野球、フリスビー、すごくはしゃいでとても楽しんでいたので何度もいっている。又行きたい
ナウマン公園は、道の駅忠類内にある公園。その名の通りナウマン象の親子のオブジェがあり、ナウマンゾウ記念館もあります。整備された広い敷地内には噴水広場もあり、夏には噴水の中で水遊びをする子供たちの姿を見ることも。パークゴルフ場やバーベキューハウスもあり家族みんなで楽しめます。公園内には遊具広場やキャンプ場もあり、キャンプ場は少し高台になった見晴らしの良い丘になっています。。公園内のトイレにはありませんが道の駅の多目駅トイレにはベビーシートがついています。
遊具がとても充実しており小さい子から大きい子まで楽しめます。夏は水遊びもでき一日中いても飽きません。トイレも広くて綺麗です。道の駅に併設されており売店や温泉もあるので便利です。
荒川と隅田川の間に挟まれたスーパー堤防に作られた公園。広場や団体専用のキャンプ場、両方の河を眺めることの出来る展望台があります。川沿いはキレイに舗装されている遊歩道がありますので、ベビーカーでのお散歩にもおすすめ。春には園内の桜が咲きお花見に訪れる人で賑わう隠れたお花見スポットとしても有名です。緑が多くビオトープなども作られているのんびり過ごせる公園です。
○開閉時間)9時ー17時
○遊具なし
○トイレあり、オムツ台なし
子どもと遊びに行っています。川沿いで、桜の季節がとてもキレイです。キャンプ場もあり、春や夏は賑わっています。遊具はありませんが、のんびり季節を楽しめる公園だと思います。
代田南広場は、環七通りの裏手にある団地に隣接した公園。こぢんまりとしていて滑り台やブランコ、小さな砂場などの遊具があり、小さい子が遊べる乗り物型の遊具もあって、日常的に利用するのにちょうどよい大きさです。ベンチや木陰もあるので、ママものんびり見守りながらすごせるので、お散歩ついでに遊びに出かけてみては。
ステーキハウスフォルクス の裏にあります。スペースは小さいですが、小さな子供を少し遊ばせるには十分です。ブランコ、砂場、滑り台があります。ベンチ、トイレもあります。
住宅街の中にある広い公園です。グラウンドのような部分もありボールあそびができる貴重な場所です。自転車の練習や散歩するのにもちょうどいいです。
遊具の種類も多く、乳幼児向け~就学児向け、健康遊具があります。目玉はローラーすべり台です。ブランコは足を入れてすっぽりおさまるタイプで、赤ちゃんから乗せられま…