平安公園は、横浜市鶴見区の住宅街ゴム通り沿いにある公園。きれいに整備された公園で、多目的に遊べる広場や遊具広場、市営の屋外プールなどもあります。遊具広場には、複合遊具、滑り台、ブランコ、スプリング遊具などの一通りの遊具が揃っていますので年齢に関係なく遊べますので、毎日の公園としてもおすすめです。屋外プールは夏季限定で、おむつの取れた子から水浴できますし、市営のため料金も安く利用できます。
オートキャンプと海水浴が楽しめる熊本県上天草市にあるキャンプ場。テントサイトは平坦な芝生なので、テントも張りやすい。管理棟には売店もあり、レンタル用品の貸出なども行われています。夏季シーズンは、管理棟に管理人が常駐しているのもポイント。デイキャンプ利用も可能で、BBQを楽しむ家族連れで賑わいます。民宿もあるので、用途に合わせて楽しむことができます。隣接する海水浴場と合わせて利用する方が多く、夏休みシーズンには多くの利用客で賑わいます。
荒川沿いの首都高速道路脇にある公園。周囲を学校に囲まれているので、夕方にはたくさんの子供達で賑わいます。木々に囲まれた公園内には、小さい子でも遊べる滑り台のついた複合遊具や砂場、ブランコなど一通りあるので、毎日通う公園としての利用もおすすめです。公園中央はきちんと整備された広場になっているので、元気に駆け回って遊ぶもよし、ちょっとしたソフトなボール遊びなどもできますよ。小さい子は午前中の利用なら、ゆっくり過ごせそうです。
東武庫公園は、幼稚園や小学校に囲まれた住宅街にある公園。公園周辺は緑に覆われた整備された公園で、滑り台やブランコ、アスレチック付きの複合遊具などがあり、日常的に利用するのに丁度良い大きさです。主に午後は近隣の小学生などが沢山訪れるので賑わいます。小さい子ども連れなら午前中静かな時間帯がおすすめ。
弁天島公園は、大分川の河口付近にある公園。遊具広場・多目的グランド・テニスコートなどがあります。遊具広場には、滑り台や幼児向けの小さいすべり台、ジャングルジム、動物のオブジェなど、小さい子から年齢問わず遊べる遊具があります。公園内は小山のようになった場所もあって、色々な遊び方ができますよ。また、河川敷沿いには桜の木も植えられていて、春にはお花見を楽しむこともできます。園内にはトイレはありますがベビーシートなどはないため、東屋のベンチなどを利用するといいですよ。
小さい子供は公園で遊び少し大きいお友達はとなりのグラウンドであそび年配のかたは林の下のベンチに座りいぬの散歩をする人もたくさんいてみんなが楽しめる公園ですね✨ここで運動会もしたりしてます?
埼玉県さいたま市見沼区にある堀崎中央公園。堀崎公園に隣接した緑地公園で、園内にはブランコや鉄棒、ロープウェイなど、子供達が体を動かしてたくさん遊べる遊具が満載です。小さなふわふわドームなどもあり、子供とのお出かけ先や遊び場としておすすめです。園内にはお手洗いも完備しており、ベンチなどもあるので休憩を取りながら楽しめます。
日本庭園やオーストラリア庭園など様々な庭園や広場があり、管理も行き届いていてとても綺麗です。芝生広場ではサッカーやかけっこ、ピクニックなど広々とした空間で思い切り身体を動かして遊ぶことができます。また、バーベキュー場に隣接している、皇太子同妃両殿下の第一子である愛子様の誕生を記念して建設された「平成子どもの丘」には木のぬくもりあふれる木製遊具やベンチが設置されています。自然と触れ合える、緑豊かな公園です。
物凄い広さの芝生のみなので、大人数でもいいし騒いでも気にならない。穴場で人が少ないので周りへの配慮が殆どなし!
県内最大級のキッズパークがある初心者・キッズ・家族におすすめのスキー場。横幅100mの穏やかな傾斜のゲレンデは、南向きでポカポカと暖かく長靴での歩行も可能なので、子どもの滑る様子を見ることができ安心です。キッズパークには動物のすべり台やふわふわ遊具があり、ソリゲレンデ・無料の休憩所もあるので小さな子連れでも一日楽しむことができます。スキー教室も開催されているので親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
子供がソリ遊びをしたいと言うので行きました。 ソリ用のコースが別になっていて、危なくないです。 料金もかなり良心的でした。
初心者にも優しいコースも充実しています。雪質は北海道の特徴である上質のパウダースノウ、キッズ向けのゲレンデもあるので、ファミリー層にも、友達同士にもみんなで楽しめるゲレンデです。期間限定でゲレンデ内にアイスビレッジが作られ、とても幻想的な雰囲気が楽しめます。また、託児所なども完備のため、安心してスキーを楽しむことができます。
親はスノーボード、子供はスノーアクティビティ。 なによりも、家族目線でプログラムされているところがすばらしい。 親も安心して子供を託せる。絶対に行きたいから、今年も予約済み。
夏季のみ営業の屋外プールです。噴水や滑り台がある幼児用プール、勢いよく流れる流水プール、自由に遊べる25mプールがあり、子どもたちに人気。入場料が格安なのもファミリーには嬉しいポイントですね。
流れるプールや、50mプールに、ちびっ子には浅いプールに滑り台もある。いろんな年齢の子供が楽しめる。大人も楽しめた。
「鹿児県立大隅広域公園オートキャンプ場」は、吾平総合支所から4km程の場所にあります。オートキャンプやフリーテントの他にバンガローへの宿泊も可能。園内には、子供向けの遊具を有するちびっこ広場や木製恐竜がいる冒険の谷があり、子供がワクワクする事間違い無し。ベビーカーの貸切があるので、小さな子供連れでも利用しやすいですよ。家族で自然を楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか。
小さい子どもから大人まで一緒に楽しめるし、人が少ないので遊びやすい
大阪の繁華街にある憩いの場所。木々が生い茂り、小鳥のさえずりが聞こえる閑静な場所ながら、実際には直径70mの空間であることに驚くこと間違いなし。木々の合間を縫って滝やせせらぎが用意されており、夏場には蛍を観察することも可能。現代アートや彫刻がそこかしこの設置されているので、その鑑賞も楽しむことができますよ。四季の移ろいを体感することができます。大阪の観光名所であるスカイビルの真下にあり、レストランが多くある場所なので、家族でのお出かけのついでに足を運ばれてはいかがでしょうか。
若松公園は、船橋市の東京湾に近い海岸沿いにある複合公園。大きな多目的グランドでは野球が2面でできたりサッカーをしたり、テニスコートなどもあり登録すれば利用できます。その他に遊具広場や芝生広場も隣接しており、遊具広場にはアスレチックのついた複合遊具、鉄棒、太鼓橋、すべり台などの遊具もありますし、大人向けの健康遊具も。芝生広場は、ピクニックや春にはお花見をする人もいたり、小さい子からお年寄りまでたくさんの人が楽しめる公園です。
アスレチックと芝生広場のある公園です。
春は桜も咲いているので大人はお花見をしながら、子どもは芝生でソリなど一日中楽しめます。
自転車の練習をしている子どもも時々見かけます。
授乳室やおむつ交換台などはありません。
20台ほど止められる駐車場があります。
山崎公園は、横浜市都筑区の住宅街にある公園。公園内には魚釣りやザリガニ釣りができる池があり、小川も流れています。大きな芝生の広場があり、元気に走り回ったりボール遊びしたりすることもできますよ。また、夏季限定ですが屋外プールもあり、おむつの取れた幼児から利用できます。ただしビニールプールが用意されているので、乳児でも水遊びをすることができます。自然が残る緑の多い公園のため、自然の鳥や魚、虫などを見ることができて、子どもから大人まで楽しめる公園です。春には桜も咲くのでお花見にもおすすめ。
春になると桜が広場回りにぐるっと咲き誇って本当に綺麗です。池もあり、毎日のように釣りをする人やスケッチを楽しむ人が訪れています。鴨もいて、可愛いです。
防府市記念モデル児童遊園は、三田尻御舟蔵跡に隣接する駐車場のある公園です。芝生の広場があり自由に走り回って遊ぶ事もできますし、複合遊具、ローラー滑り台、ブランコ等があります。比較的新しくきれいなトイレがあり、多目的トイレの中にはベビーシートも付いていますので小さい子と一緒にお出かけしても安心です。タイヤを利用した遊具などは全身をつかって遊べますし、パパやママも一緒に楽しんでみては。
広い公園で、複合すべり台、ブランコ、砂場があります。遊具は定期的にメンテナンスされているため安心して遊べます。
春は桜やチューリップが綺麗に咲き、夏は平安プールで遊べます。プールは25mと幼児用があり、オムツの取れていない子もプールサイドに置かれたビニールプールで遊べます。