富山駅から車で30分ほどの場所にある健康づくりを応援してくれる施設。4つの主な施設があり、生活科学館では遊びながら運動ができたり、栄養について学べます。屋外健康づくり施設はアスレチックやじゃぶじゃぶ池などがあり、健康スタジアムにはプールやトレーニングルーム、温泉など楽しみながら運動できる施設がいっぱい。健康スタジアムには託児もあるので、パパやママのリフレッシュにもおススメですよ。
暮らしの中にもっとスポーツを取り入れて欲しいという願いから作られた総合スポーツ施設。広い芝生が広がり、野球やテニスなどを楽しめる他、温水プールなども楽しめます。プールの利用は2時間大人200円、子供100円。小・中・高校生は土曜日の午前中は無料で利用可能。あおぞら広場と遊具広場には大型遊具があり、体を思いっきり動かして遊べる遊具ばかり。ピクニックやお散歩にぴったりです。
奥武山公園のテニスコート横にある公園
大小様々な遊具があり、小さな子供から小学校高学年まで
皆んなが楽しめる公園です。
直ぐ横にトイレや売店もあるので安心して楽しめます。
多目的グランド、クラブハウス会議室、テニスコート、壁打ちコートといった施設があり、テニスや野球、サッカー、ラグビーといった様々なスポーツを楽しむことができます。また、ちびっこ広場には遊具もあるので、小さい子どもも遊べて満足するはず。
ローラー滑り台が3つあって子供はとても気に入ってます!
遊具の他にグラウンドみたいなのがあるので、サッカーをしたり自転車の練習をしたりしている親子もいてます。
屋根付きのベンチもありますが、殆ど日除けがないので、簡易のテントを持って来てる方が多いです。
桜の木がたくさんあるので春はお花見をする人達…
金沢市にある子供から大人までスポーツやイベントを楽しむことのできる屋外施設です。野球場、マレットゴルフ場、ジョギングコースも完備。ボールやバトミントンセットの貸出もあります。広大な9000㎡の芝生広場では、保育園・幼稚園・小学校の遠足として利用されることが多く、市民の憩いの場となっています。また、市民農園のスペースがあり、トイレ、休憩所、水道も完備されているため人気です。195台収容の駐車場もあるため、車でのアクセスに最適です。
遊具が豊富で、芝生もあるので一日中遊べます。斜面に遊具があるので、大人の体力が大変です。
近鉄橿原線「ファミリー公園前」駅からすぐの場所にあります。野球場、テニスコート、トレーニングジム、フィットネススタジオ、屋内競泳プール等を備えています。流れるプール、スライダー、幼児用プール等があるファミリープールは家族連れを中心に人気。屋外の子ども広場では、ミニ電車に乗ることも出来ますよ。小さな子供から大人まで楽しめます。
美味しいカキ氷屋さんがありトイレも綺麗で子連れでいきやすいです。
スポーツ施設が満載の公園です。JR大宮駅からバスで10分ほどの場所にあります。この公園で、特に子ども達に人気なのが、「トリム広場」で、アスレチック遊具がたくさんあり、大人気の「海賊船」は常に賑やかです。優しいアスレチックなので、小学校低学年くらいまでの子には大いに楽しむことができます。テーブルやベンチがいたるところにあるので、お弁当を持っていってのんびりと遊ぶことができます。駐車場もあるので、車での利用も便利です。
とても大きな公園です。
平日でも割と子ども連れの方がたくさん居る印象です。
遊具もたくさんあり、テニスコートやプール、団体でスポーツ出来る様な広いスペースもあります。
春には川沿いにとても多くの桜が咲くので凄く綺麗です。
四日市市にある緑地公園。美しい緑に囲まれた園内には、スポーツ施設なども充実しており、練習や試合なども開催されています。ジョギングコースなどもあり、運動を楽しむ方も多いですよ。芝生広場や遊具エリアもあり、週末や休日には多くの家族連れで賑わいます。大型複合遊具などもあり、子ども達に人気があります。気候の良い時にはピクニックなどにも最適で、春には桜をはじめ美しい新緑を見ることができますよ。週末や休日のお出かけ先にいかがでしょうか。
利根川と広瀬川に挟まれた自然豊かな公園。広大な敷地内には陸上競技場・テニスコート・プールなどがあり、誰でも気軽にスポーツを楽しむことができます。春には満開の桜や、ばら園では約600種7000株の色とりどりのばらを楽しむことができます。5月から6月には、春のばら園まつりが開催され、ばらの苗や特産物販売などがあり、夜にはイルミネーションの中、ライトアップされた幻想的なばら園を楽しむことができます。
夏は小川で水遊びができます。浅くて安全なので、小さな子供にもオススメです。新しい遊具もでき、より遊べるようになりました。
赤穂城跡地に隣接する公園。野球場や陸上競技場・総合体育館・テニスコートなども併設されている大きな公園です。遊具広場もあり、滑り台などのあるコンビネーション遊具やブランコなどが設置してありますし、芝生広場も広々としているので、年齢幅広く元気に遊ぶことができますよ。園内トイレは2箇所ほどありベビーシートのついているトイレもありますので赤ちゃん連れでも安心です。園内のバラ園は有名で、季節になるときれいに整えられた色々な種類のバラを鑑賞することができますよ。
テニスコート,野球場,陸上競技場,屋内体育館、屋内プールなどスポーツ施設がある。
公園内に遊具スペースもあり、赤穂城跡が隣接している。
広大な芝生広場があり、ゴルフ、サッカー、アーチェリー・ラグビーなどで利用することができます。ストライダーエンジョイパーク宮代コースやグラウンド・ゴルフコースなどは常設されていて、小さい子からお年寄りまで楽しめます。また、雨水貯留池はストライダー大会、インラインスケート、スケートボードなどに開放されています。スタッフが常駐する管理棟にはミーティングルームもあって、休憩などで利用することもできますよ。少広場も芝生広場なので、お昼持参してピクニックなどを楽しむことも。
広々とした広場にストライダー専用コースもあり、ウォーキングやジョギングができるスペース、スケボーなどができる場所もあり、親子でも一日中遊べます。
近くにはキジもいます。
体育館や広々とした運動施設が完備された総合運動公園です。体育館の中にはプレイルームがあり、小さい子も安心して遊べます。運動施設の他、大型アスレチック遊具や巨大な滑り台など子どもたちにとって魅力的な設備が盛りだくさん。また、園内には「因幡千本桜」と呼ばれるほどたくさんの桜の木の他にもバラや山茶花などの植物が咲き乱れる美しい景観をゆったりと眺められるベンチや休憩所が点在しており、親子で楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。
駐車場から少し歩きます。
大型遊具が2つあり、長いローラー滑り台や小さいお子様も滑れる小さな滑り台もあります。
付近にはトイレや自動販売機も設置されており、屋根付きのテーブルや椅子もあります。
空城山公園(そらじょうやまこうえん)は広島県安芸郡の高台にある公園。園内広く、多目的グランドや遊具広場などの他に緑も多く残された公園です。グランド脇に大きな駐車場と管理棟があります。遊具広場には、大きなタコの滑り台や砂場、冒険の森にはフィールドアスレチックもあり、お弁当持参で一日楽しく体を動かし遊ぶことが出来ますよ。他の区的グランドの周りを囲むように遊歩道もあり屋根付きのテラスや展望席も点在しているので、お散歩やジョギングなど、色々な楽しみ方が出来ます。
広い敷地の中に、新しくなったカラフルな遊具や本格的なアスレチック、グラウンドなどがあります。小さなお子さんも、体力のある小学生のお子さんも楽しめると思います。ドングリの木がたくさんあり、秋には落ちた実を拾い集めて遊ぶこともできます。休日には駐車場がすぐいっぱいになるので、早めに行くといいと思います。
安来市の中海橋の袂にある公園。道路を挟んで遊具広場のある東エリアとスポーツ施設のある西エリアに分かれています。遊具広場のある東エリアには、アスレチック要素のついた大型のコンビネーション遊具が2台もあり、幼児向けのブランコ、ターザンロープなど、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができる遊具が設置してあります。トイレのある休憩棟や水飲み場、手足洗場などもあり、一日思いっきり遊んで過ごすこともできますよ。園内には、イベント広場もあり、様々なイベントなども開かれる大きな公園です。
多目的運動場・野球場・テニスコート・体育館など様々なスポーツ施設を備えた大型の県立公園。広い芝生の広場には、恐竜を模した遊具も置かれていて、四阿などもあるため子どもと一緒にピクニックも楽しめます。全長約2キロの散策路もあり、野鳥の観察や美しい鳴き声を感じながらのお散歩もおすすめ。また、アスレチック広場では、ザイルクライミングやアスレチック遊具、ロングすべり台なども設置されていますので、子どもから大人まで元気に遊ぶことができますよ。春にはお花見の名所として人気の公園です。
東御中央公園は長野県東御市にありテニスコートやジョギングコース、ゲートボール場などの運動施設の他、アスレチック遊具やコンビネーション遊具、ロングローラースライダー等の子ども用の遊具が充実している公園です。園内に点在しているアートオブジェも楽しむことが出来ます。夏には水遊びもできますし、木でできたアスレチック遊具はターザンロープなどもあり遊びごたえ十分です。ロングローラー滑り台はパパやママと一緒に滑れば小さな子供でも楽しめますし、整備されたジョギングコースをお散歩なんていうのもいいですね。男女両方のトイレにおむつ替えシート付です。
無料で遊べるので小さい子どもさんに大人気スポットです!
日除けのテントも設置されます。
健康パーク内には自販機もトイレもありますよ。