福岡県大牟田市にある多目的公園。こちらの公園はテニスコートやゲートボール場、スケートボード広場など、いろいろなスポーツ施設があります。もちろん、小さな子どもさんが遊べる滑り台やブランコなどもありますよ。スポーツ施設があることもあり、スケートボードの大会など行われているようです。天気の良い日にお弁当を持って、家族でピクニックをしに行ってみてはいかがでしょうか。おじいちゃんやおばあちゃんを誘って行くのも良いかもしれませんね。
25メートルプール、初心者用プール、そして浅い幼児用プールがある屋内温水プールです。オムツが完全に取れていれば幼児用プールで遊ぶことができるので、小さい子どもも安心して遊ばせることができますね。夏にはウォータースライダーで遊ぶこともできるので、夏のレジャーにおススメの場所です。お肌が弱いからプールは心配という方でも、安心の、ナノテクノロジーを導入した水を使っています。家族全員楽しめるプールで、たくさん遊んで、泳げるようになっちゃいましょう!
石川県のほぼ中央にある広大な面積を誇る森林公園。整備の行き届いた森林と芝生広場が広がり、園内には様々なアクティビティーを楽しむことができる施設が揃います。キャンプ場やバーベキューができる設備も揃っているので、アウトドアが好きな方にもお勧め。お弁当を持ってピクニックに行くもよし、本格的なアウトドアを堪能するもよし。春夏秋冬、季節を感じながら自由に遊ぶことができる公園です。ぜひ家族揃ってお出かけください。
八木西インターから約10分!バーズパラグライダースクールは、初心者から上級者まで楽しくパラグライダー体験ができるスポット。パラグライダーを続けてやってみたい方向けの入門コース・低高度で1回で手軽に飛んでみたい方向けの体験コース・標高580メートルからインストラクターと共にフライトするタンデムコースがあります。旅の記念に飛ぶのもよし、趣味で飛ぶのもよし!入門コース終了後、基礎を学んでもっと飛びたくなったら、月謝制のスクールがおすすめ。
リステルパークは、1年中自然の中でいろんなレジャーを楽しめるスポット。夏休み期間中は、プールやツリーアドベンチャー、ウォータージャンプ、フィールドアスレチック、熱気球、カヌー体験、トランポリンなどのアクティビティーが充実!BBQやキャンプもできて自然を満喫。10万平方メートルの美しいハーブ園をお散歩するのも◎。冬は初心者から上級者まで楽しめるゲレンデに!ソリやトランポリンで遊べる子ども向けエリアもあり。家族レジャーにいかがでしょうか。
JR両毛線富田駅から車で15分、東北自動車道佐野・藤岡ICから約12kmにある栃木県足利市の日帰り温泉施設。鹿島園源泉井戸による100%天然温泉。施設は昭和のノスタルジックな香りのする古さで、子供は珍しくて喜ぶかも。施設の中にはゴルフ練習場、ハイキングコース、カラオケ設備、宿泊施設もあり、どれも低料金で利用できます。ゴルフやハイキングでかいた汗をゆっくり温泉で癒せる施設です。
キャンプやマリンスポーツを堪能することができる施設。海辺に向かって開かれた場所にあり、芝生が敷かれ、整備の行き届いたキャンプサイトは用意されています。テントやタープ、バーベキューセットは現地で借りることも可能なので、手ぶらで行ってアウトドアを満喫することが可能。また、夏季にはバナナボートやカヌーといったマリンスポーツを楽しむことができます。こちらは大人数で利用する必要があるので、仲間と一緒のキャンプで利用するとよいでしょう。子どもが思い切り体を動かすことのできる大型遊具も用意されています。家族や友人同士で、思い出作りに行かれてみてはいかがでしょうか。
「軽井沢風越公園」は、長野県北佐久郡・軽井沢にある総合スポーツ施設となっています。施設内には、カーリングやアイスホッケー、テニスや野球ができる屋が施設のほか、トレーニング施設や合宿施設なども備えています。テニスコートは夜間照明も設備されているので、夜でも利用することができます。フリーマーケットやカーリング体験などのイベントも開催されており、詳細はホームページで確認することができます。総合体育館では、「こども体育塾」や「合気道・護身教室」なども行われています。
陸上競技場、野球場、テニスコート、フットサルコートなど様々なスポーツ施設がある公園。陸上競技場には中央に大きな芝生広場があり、軽い運動に最適。大会が開かれていなければ一般の人でもリーズナブルな価格で利用することができ、トラックでジョギングをすることも可能。トレーニング室では卓球をすることもでき、こちらも個人利用ができます。日ごろの運動不足解消やダイエットに、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
遊具だけではなく、野球場やテニスコートなどあり色々なスポーツが楽しめます。駐車場も広いです。
大型遊具が充実している緑豊かな自然公園。広大な敷地内には、数多くのアスレチックが設置され、グラウンドゴルフができる環境が整っています。全長80mの迫力あるローラー滑り台・迷路型のアスレチック・ターザンロープ・小さめに作られた幼児用の滑り台やシーソーなど、小さな子どもも遊べるようになっています。遊具のほか、自然の中で食事ができる、広いバーベキュー棟も完備。子どもと一緒に公園へ遊びにでかけてみてはいかがでしょうか。
芝生で安全に遊べます。アスレチックの他にも、グランドゴルフのコースもあり、年代問わず家族で楽しめる公園です。
ひるがの高原の6ヶ所に設置されたジップラインを、高さ5メートルからワイヤロープとプーリー(滑車)を伝って滑り降りるアトラクション。大自然の中、まるで空を飛んでるようなワクワクが味わえます。小学生から大人まで楽しめるのも魅力。専門ガイドがしっかりサポートしてくれるので子どもも安心です。森の中や草原、お花畑など全6コースを巡るのも冒険のようで楽しいですね。美しい景色と大空を満喫しにいってみてはいかがですか。
地下鉄西28丁目駅から徒歩1分!宮の森スポーツ倶楽部宮の森校は、子どもから大人までスポーツを学びながら楽しめるスポーツクラブ。宮の森校ではテニスとゴルフ、ジュニア体育のスクールがあり、テニスとゴルフは子どもから大人まで、ジュニア体育は1才から中学生まで利用できます。スクールの雰囲気やコースの内容を知るために体験レッスンももちろん可能!体験レッスン時は使うものは無料レンタルできるので、手ぶらでOK!
ジュニアの体操教室がおすすめです。先生方がとても素晴らしく、子供も楽しみながら、運動能力や協調性を身につけることができます。
熊本ICから5~10分にある、県民総合運動公園の中にある、全天候型のドーム施設。グラウンドはサッカーフィールドがすっぽり入る大きさで、多彩なスポーツの大会が行われます。施設内には室内温水プールもあり25m5コースと幼児用プールがあり、1年中プールを楽しむ事ができます。広い施設内でジョギングができる設備もあるので、ジョギング後にプールで汗を流すのもいいですね。
屋内にジョギングコースがあり雨でも使用できる。また、ジョギングコースを使用するなら施設利用料が無料である。
房総フラワーライン沿いにあるポピーの里・館山ファミリーパークは、季節の花とハーブ、レジャーも楽しめるスポット。春になると、7500平方メートルの広大な花畑に、10万株・100万本のポピーが咲き誇り絶景!12月~5月上旬まで花摘みを楽しめます。園内にはパターゴルフや釣り、体験工房、トロピカルフルーツを楽しめるトロフルガーデン、ドッグランなどを完備。体験工房では、リースづくりや貝細工づくり、ハーブアロマブレンドなど豊富な体験メニューがあり。家族みんなで楽しめるスポットです。
スイムレッスンなどが充実している目黒区立駒場体育館のプール。団体利用の貸し切り予約システムもあります。おむつが取れていれば3歳から利用可能です。年末年始や臨時休業日以外は土日や祝祭日でも楽しむことができます。水泳指導やアクアビクスのプログラムもあり、初心者からでも丁寧なレッスンが受けられます。水が苦手な子どもでも大丈夫、水に親しむことから始めてくれます。親子で楽しむ施設としてもおすすめです。
区が主催する幼児水慣れ水泳教室に通っています。子供に無理をさせないであくまでも水慣れを目的としているので、楽しいようです。教室の後、インストラクターさんが子供の様子をしっかり教えてくださるので安心です。
大きな広場があり、動物も見ることができる。無料で、ピクニック気分を味わえる。