子どもから大人まで、心身のリフレッシュができる憩い場です。ボートや釣りが楽しめ、野鳥観測ができる池や、池を一望でき、ピクニックを楽しむことができる芝生広場、池を一周するサイクリングロードや、ゴムチップ舗装されたジョギングコース、公園内でバーベキューが楽しめるバーベキューエリアなどがあります。駐車場が2カ所にあるので、車での利用が便利です。公園内にはカフェレストランがあるので、小さな子ども連れの方の休憩場所としても利用することができます。
日本の都市公園100選に指定されている公園です。ここのアスレチックはハイキングコースを含めるとコースバリエーションが10をこえます。家族みんなで1日たっぷり体を動かして汗をかいて、難関のアスレチックに挑戦すれば、いい思い出が作れそうですね。小さい子ども連れなら、ショートコースがおすすめ。アスレチックの他にも、つつじ園、あじさい園、スイセン園など、季節のお花を愛でることもできますよ。
小学生くらいが丁度良いと思います。アスレチックがあり、とても広く時間がある時は2時間くらいかけて回ります。なんと言っても駐車場と入場料も無料なところです。雨の日以外は、必ず立ち寄ります。
バーベキューができる家族で楽しめる森の公園。128haの広大な敷地内には、約50種類4万7千本の木々があり、森林浴や散策、昆虫採りなどが楽しめます。全長65mのローラーすべり台やアスレチック、全長45mの音と光のトンネルなど楽しい遊び場もたくさんあります。グルメの丘ではバーベキューをすることができ、鉄板・炭のレンタルも充実しているので快適に利用することができます。6月下旬にはあじさいまつりも開催されます。
無料で遊べて、広場もあり1日のんびりできた。子供もおおはしゃぎで走り回っていました。
津軽海峡を見はらす丘につくられた緑豊かな公園です。 四季折々の美しい花が咲き乱れる園内は、特にヒースの花壇が絶景。北海道一の規模を誇る花壇は、花を愛でるすべての人の心を癒します。 大型遊具が配置された「野原の丘」ゾーンは、子どもに大人気。 思い切り走りまわれる原っぱもあり、のんびりピクニックもおすすめです。バーベキューができる施設もありますよ。自然林が広がるゾーンでは森林浴も楽しめます。 癒しの一日をこちらで過ごしてみませんか。
とても広い公園で遊具が大変充実しています。小さい子が遊べるコンビ遊具やブランコ、自転車、また小学生くらいの子たちが遊べるアスレチックなどもあり、遊べる年齢層が広いです。バーベキューもできます。また、未就学児は屋内で遊ぶことができるので、天候が悪くても安心して遊びに行けます。屋内では、とても綺麗なオム…
世界のバラが咲き誇りお客様の目を楽しませてくれるこの公園は、7000種類のバラが楽しめます。中央には噴水があり、それ囲むような趣向がこらされているデザインは、どこか宮殿の庭のような雰囲気をかもし出しています。ベビーカーや車椅子でも楽しめるようにスロープが設置されているため、どなたでも安心して訪れることができるでしょう。また、一風変わったバラのアイスも人気。奇麗なバラとその香りに包まれた優雅な時間を過ごしに、おでかけしてみませんか。
大阪湾に面した海岸沿い公園。ビーチバレー競技場や社交ダンスが楽しめる多目的ルームの他に「イルカ遊園」、「タコ遊園」といった児童遊技場があります。長いローラー滑り台や二階建てのコンビネーション遊具は子ども達に大人気。海岸で開かれる海の生き物観察は親子で楽しめるイベントの一つです。定期的にトライアスロン大会やビーチバレー大会などが開催されています。普段とは違う、ちょっとハードなスポーツをにふれてみるのはいかがですか。
とにかく広い公園で、子どもと1日過ごすのにぴったりです。小さい子供用の滑り台などもあるので、歩き始めぐらいの子から小学生ぐらいまで楽しめます。また、遊具だけでなく磯遊び(貝を採ったりカニを探したり)もでき、我が家のお気に入りです。
広々とした大自然の中で家族みんなで楽しめるお出かけスポット。季節の移ろいを感じる敷地内には、野球場2面、広々とした芝生広場、親子で利用できるスライダー、芝滑り、レインボーモービルなどのアトラクション、バーベキュー、レストハウスと充実の設備。バドミントンやフリスビーなどの貸出しがあり、土日祝はケータリングカーが来るので手ぶらでお出かけができます。夏には人工の小川で水遊びを楽しめます。授乳室完備。
バーベキューコンロのレンタルが始まるみたいです。
ホームページに出ていました。
https://www.kanazawa-sports.jp/guides/580/
いつもBBQ後の後片付けが大変だったので、利用したいと思います。
ゴミの有料引き取りもしてくれるので便利です。
12.1ヘクタールもの広さを持つ自然豊かな公園です。400本の桜、60本の枝垂れ梅、バラ園、紅葉など1年を通して楽しむことが出来ます。公園内には、マレットゴルフ場、バーベキュー場、おもしろサイクル広場、夏季限定のプールなど一日中楽しめる施設が揃っています。お弁当を持っておでかげに行ってみてはいかがでしょうか。
岡山空港のそば、飛行機の見える広場です。緑豊かな自然の中で、自然観察・散策や野外活動・森林浴などの自然体験ができます。野球・テニス・パターゴルフなどのスポーツを楽しむ施設もあります。多目的広場とテニスコートは団体での使用のみで抽選予約も必要です。遊具で遊んだり、一輪車、三輪車に乗ったり、噴水や浅い池で水遊びもできます。芝生広場もあってボール遊びができます。ボールなどの遊び道具のレンタルもできます。パターゴルフのコースは子どもと一緒に回れます。
新しい遊具が出来ていて、小さい子も遊びやすくなっています。
夏場は水遊びが出来ます。水の入れ替えがあるので、金曜は水がキレイでオススメです(^^)
室内に飲食スペースもあるので、暑い時期もお弁当食べたり出来ます。
三重県にある、プール。鈴鹿市の鈴鹿サーキットモートピアにある、アクアアドベンチャーです。「冒険・発見・体験」がテーマのプール施設です。様々なプールが用意されていて、小さな子供でも安心して遊べるベイビープールのほか、家族で楽しめる波のプールや水上アスレチックなど、夏のレジャーにぴったりの施設です。モートピア(遊園地)内のアトラクションも有料で利用できるので、家族で一日楽しめる施設です。
小学生のスポ少で、毎年、20人ほどで遊びに行きます。遊園地とプールを行ったり来たりできるので、1日中飽きずに遊んでいます。大人は、涼しいレストランで休んでいます。夏休みは、花火があるので、プールの後に乗り物と花火のパターンが気に入ってます。なので、昼過ぎから出かけて行っても夜まで楽しめますよ。
西武国分寺線鷹の台駅から徒歩1分!幅広い年代の方が楽しめる入園料・駐車料無料の公園。ほのぼのとした園内には、噴水やじゃぶじゃぶ池があり、夏には水遊びをする子どもたちで賑わいます。総合体育館には、無料で利用できる未就学児と保護者が対象のプレイルームがあり、雨の日でも気にせずに遊ぶことができます。緑豊かな木々がたくさんあるので、休日には親子でのんびりと自然と触れ合いに行ってみてはいかがでしょうか。
動物との触れ合いを通して理解・関わりを深め、思いやりの心を育むことを目的とした体験施設です。施設ではウサギや猫、犬などの身近な動物からアルパカ、カピバラなどの珍しい動物までたくさんの動物たちに餌やりやブラッシング体験などで触れ合うことができます。また、ポニーの乗車体験や羊毛作品の制作などのイベントも行われています。たくさんの動物たちとの出会い、触れ合いは子どもにとってもママにとっても学ぶことが多い充実した良い経験や思い出になるのではないでしょうか。
子どもがのびのび遊べる新設のとても綺麗な公園です!子どものために、たくさんの遊具が置いてある遊具広場と小さい子どもと遊べるちびっこ広場があります。その他にも、野球場や健康遊具、花見広場があり子ども・大人を問わず楽しめます。
新しく出来た公園でとても綺麗です!3歳〜6歳向けの遊具があり、周りが柵で囲われているので安心です。1歳半の子供でも楽しんで遊んでいました。小学生からでも遊べる遊具や、大人向けの運動器具もあります。奥に行くと桜の木がたくさんあり、桜の季節になればここでお花見も楽しめます。
園内に動物園や花菖蒲園を有する広大な公園。緑が広がり、四季折々に変化を見せる公園であり、遊歩道が整備されているのでお散歩を存分に堪能することができます。また、園内にはゾウからミーアキャットまで、様々な動物が飼育されている動物園もあり、小さな子どもを連れてのお出かけにも最適。餌やり体験や工作などのイベントやワークショップが随時開催されているので、親子で参加されるのもお勧めです。休日のお出かけに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
高さ18.79mの聚楽園大仏がお出迎えしてくれる総合施設。公園、保健福祉センター、プールゾーンのある健康ふれあい交流館を備えており、公園内トリム広場には長距離滑り台などの大型遊具やバーベキュー・テント泊が可能なキャンプ場があり、一日中アウトドアを楽しめます。また園内を小川が流れており、夏に水遊びで涼むのも楽しいですね。交流館で行われるふれあい教室ではハワイアンキルトから太極拳まで幅広く開催されており、あなたのお気に入りが見つかるかも。
プールに入った後に風呂も無料で入れるからお得です。
夏場でも涼しく感じれる公園で、休憩場所や自動販売機もあるので良い!小さい子が遊ぶには丁度いい遊具があり、水上ボートも借りれるみたいです。あと、電動カートや鯉に餌をやるガチャガチャ(?)なんかもあります!