君津の湯は君津駅から車で15分ほどの国道127号内房なぎさライン沿いにあるスーパー銭湯。高濃度ナノ炭酸泉や泥パック湯など変わった入浴もできます。お食事処や手もみ処もあって一日ゆっくりとできます。脱衣場にはベビーベッドや傍にオムツ捨てるゴミ箱もあり、ベビーバス、ベビーチェアの用意もあるので赤ちゃん連れでも安心です。土日はイベントもやっていて、アヒルが浮いたお風呂なども登場。お子様も楽しくお風呂に入る事ができますよ。キッズスペースがあったり、オムツの販売があったりと、お子様連れに優しい温浴施設です。
川中島温泉テルメDOMEは県道77号線沿いの商業地域にある天然かけ流し温泉。大きな看板がありますのですぐに分かります。温泉施設、岩盤浴、あかすり、お食事処があり、露天風呂には信楽焼の壺湯や畳の寝転び処があるので、外気を感じながら横になることもできます。ジェットバスやロウリュウサウナなどもありますよ。脱衣所にはベビーベットの用意もあるので小さなお子様と一緒でも安心。お食事処では、小上がりやお子様メニューもあるので、一日ゆっくり過ごすことができます。
温泉あり、食事処あり、休憩どころ、キッズスペースありで大人も子供も楽しめます。
温泉は種類があり子供も飽きることなくチョコマカいろんなお湯を楽しんでいました。
食事処はテーブル席と小上がり席があり、リーズナブルなお値段で楽しめます。キッズラーメン、キッズカレーは小ぶりながらとても安く、年長の息子はど…
「掛川つま恋温泉 森林乃湯」は、JR掛川駅から無料シャトルバスで15分程のつま恋リゾート彩の郷内にあります。美しい大自然に包まれながら入浴できる外の湯、お茶風呂や眺望サウナを備えた内の湯の二つのゾーンに分かれています。神経痛、健康増進、虚弱児童等の効能があり、子供にも大人にも良いお湯です。広々とした畳敷きの無料休憩スペースがあるので、湯上りもリラックスできること間違いありません。
脱衣所にベビーベットがあり、赤ちゃん連れでも利用しやすい。お風呂も露天風呂や内風呂が何種類もあり、飽きない。休憩所が無料で利用できることも良い。
世界的建築家ロバート ヴェンチューリ氏が手掛けた、モダンな建物を有する日光霧降に建つ温泉旅館。 お部屋は和室、洋室からお選びいただけ、全室バス・トイレを完備。 キッズコーナーやアメニティも充実しているので、小さな子ども連れでも安心してステイをお楽しみいただけます。 温泉は大浴場に山々を望む露天風呂をご用意。天然温泉を引いているため、体を芯から温めることができます。 気軽にお立ち寄りいただける温泉旅館で、ぜひ癒しのひと時をお過ごしください。
ホテルだが、和室がある。
食事がバイキングで賑やかなので、子供が多少騒いでも許される空気がある。お風呂にベビーベッドがある。
九十九里浜近くの貸別荘です。 コテージには一棟ごとにバーベキューテラスも完備されており、他のグループに気兼ねなくバーベキューを楽しむことが出来ます。近隣にはスーパーもあり、買い出しも楽ちん。 切株の形の浴槽や、ジャグジーバスなど、露天風呂として楽しむことも出来ます。 広い芝生の中庭では、バドミントン、サッカーボール、バスケットボール、バギーサイクル等無料貸し出しで遊べます。 海の近くとあり、海水浴やサーフィンを楽しむ人達の滞在にもおすすめの別荘です。
9月に一泊で泊まりました。広くて、芝生で子供たちは走り回ってとても楽しめました!
景勝地・東尋坊から車で5分。オートキャンプ場を備えた魅力満載のリゾートホテル。客室から日本海の大海原を一望。四季の移り変わりを感じる庭園露天風呂でゆったりリフレッシュ。福井の新鮮な海の幸や郷土料理に舌鼓。夏にはプールも楽しめます。清潔感いっぱいの館内には三陸の特産物が並ぶ売店、絵本や雑誌のある図書コーナー、卓球、カラオケ、コインランドリーと充実の設備。バラエティ豊かな参加体験型プログラムは家族連れに人気です。
きれいです。子ども歓迎な雰囲気です。赤ちゃんから子どもまで使える物品が随所に見られます。公共の宿には珍しいおねしょシーツ・子ども枕などの貸し出しがあります。子どもには子ども用のアメニティが置いてありました。食堂には寝んねの子が座る椅子がありました。公共の宿でここまで子どものために装備している宿は大変…
奥道後 壱湯の守は日帰り入浴もできる温泉宿。広い建物はは四季折々の自然の移り変わりが感じられる場所にあり部屋やお風呂から眺める景色は何度行っても楽しめます。お得なファミリー向け宿泊プランがあったり、日帰りプランには貸し切り露天風呂プランやバイキング付きプランなどもあり気軽に利用することができます。4階のレストラン近くのトイレにはオムツ替え設備もあるので小さなお子様が一緒でも安心です。
建物は昭和感満載ですが、お風呂はリニューアルしてとてもきれいです。
景色を見ながら開放的な露天風呂は子どもも大喜び!肌の弱い夫も泉質が合うようです。
内風呂には高級シャンプーが数種類置いてあって、お試しで使えていいなと思いました。
我が家はバイキングによく行きます。料理の種類も豊富。なにより料金がお…
豊岡市にある自然豊かなホテルです。神鍋高原の中にあり、館内からは清々しい景色を眺めることができます。外へ出れば、散策コースや飼育された2匹のヤギがお出迎え。子どもたちが喜ぶこと間違いなしの環境です。館内にある2つの露天風呂は美肌効果のある女性に嬉しい効能の湯。お食事のビュッフェはシェフこだわりの食材を使ったオリジナリティーに溢れたものばかりで、飽きることがありません。海の幸、山の幸ともに頂けるのは神鍋高原ならではですね。
定期的にホテルのイベントがあり、アルパカがいたり自然の中で遊んだ後、ホテル内のレストランで食事ができる。味も美味しく子連れに配慮もありとてもいい。
「火の谷温泉 美杉リゾート」は、榊原温泉口駅からシャトルバスで約30分弱の場所にあります。お風呂は、大きな露天風呂、内風呂を備えています。食事は、地元の旬の食材を使ったお料理が頂けます。展望露天風呂付客室や貸切風呂があるので、小さな子供連れでも周りに気兼ねすることなくバスタイムが楽しめます。屋外プールやウォーターパーク、ゲームコーナー、卓球台等もあるので、家族で楽しい思い出が作れることでしょう。
自然が多く、夏に行ったんですが体験できるイベントがたくさんあり、遊園地やテーマパークではできない自然体験がよかったです。
「絶景の湯宿洞爺湖畔亭」は、JR札幌駅からスーパー北斗で1時間50分程の場所にあります。お風呂は、空中大浴場や、洞爺湖を一望できる空中露天風呂、足湯等があります。効能は、美肌、切り傷、やけど等です。食事は、お膳料理やしゃぶしゃぶ、バイキングが楽しめます。お部屋は和室が多くあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来る宿です。
3世帯で過ごしやすい。夏は洞爺湖で花火大会があって湖畔側の部屋だと部屋から花火が見れるので子供も喜ぶ。
「鬼怒川温泉鬼怒川プラザホテル」は、鬼怒川温泉駅から徒歩20分程の場所にあります。お風呂は、離れの湯、大浴場、個室貸切露天風呂があるので、子供連れでも周りに気兼ねする事無くお風呂タイムを楽しめます。プールや遊技場も備えているので、充実した時間を過ごせるはずです。お部屋は和室が多くあり、露天風呂付き客室もあるので、小さな子供連れでも利用しやすい宿です。
ホテル内で縁日のようにゲームができて、駄菓子などたくさんいただきました。温泉も広く子供もとても楽しんでいました。
箱根は、強羅温泉にあるリゾートホテルです。無料の駐車場があるので車の利用が便利ですが、箱根登山鉄道「強羅」駅からは、マイクロバスの無料送迎が利用できます。落ち着きと開放感のある露天風呂では、美肌の湯として知られる白濁の湯船を楽しめます。食事は、海の幸、山の幸をふんだんに使った正統派フランス料理をどうぞ。瀟洒な佇まいながら、和室付きの客室もあるので、小さな子供連れでも利用しやすく、子供用の浴衣もあるので、家族そろってくつろげます。
大人には本格的なフレンチを提供してもらえるが、子供にも、ファミレスのような出来合いの食事でなく本格的な洋食プレートを準備してくれる。
また、従業員の方が子供にも積極的に相手して頂けた。
大谷山荘は、おとずれ川に面した自然豊かな場所にある和風旅館です。館内は和風でくつろげる空間。さまざまな場所に野の花を生けて飾るおもてなしも。湯本温泉は「美肌の湯」として知られていて、山口県ではもっとも古い歴史をもつ温泉。そんな自慢のお風呂を大浴場や露天風呂、寝湯、ジャグジーで堪能でき、サウナも利用できます。お風呂から出たら「湯上がり処」で名物の黒豆茶をいただけます。お食事は山口の旬を活かした、五感で味わう会席料理が絶品。家族や友達と行きたい旅館です。
旅館の周りの川に、旅館所有の遊歩道があり、魚がたくさん泳いでいるので子供が喜んでいました。
露天風呂付きの個室でゆっくり子どもと温泉が楽しめます。ほとんどのお部屋に専用の露天風呂が付いているので他の人に気兼ねしないで入浴できるのでとてもうれしいです。大浴場も脱衣所にはベビーベッドやベビーチェアーが備えられていて子どもに優しく着替えも安心。お部屋も和室か和洋室を選べば畳の上で家族揃ってお布団で寝ることができます。
夏の湯の川温泉花火大会の時に宿泊させていただきました!ちょうど部屋の客室露天風呂から海が眺めれるのですが角度的に打ち上げ場所からは離れていた?ので露天風呂からはみれず、館内から外にでて、ホテルの裏の浜辺からみました!イカの花火やらきれいでした!食事は特に…どこにでもあるような温泉施設の食事でした!か…
標高920メートルの高原にある道の駅です。この道の駅の駅はとても充実しており、パーキング、トイレ、レストラン、市場、無料休憩所、情報コーナー、温泉施設、温水プール、EV充電施設などが完備されています。温泉施設には気泡浴、うたせ湯、サウナ風呂などがあって、疲れた身体をしっかりと癒すことができます。市場では新鮮な野菜や季節のフルーツなどの地元の特産物が豊富に用意されていますので、お土産にもぴったりです。
脱衣所にはベビーベッド、浴場にはベビーバスとバスチェアがあり、大変役に立ちました。
お湯の温度もぬる目のあるので、赤ちゃんでも大丈夫です。私が行った日はアヒルの日みたいで、露天風呂にたくさんのアヒルがあり、子供が楽しそうに遊んでいました。
0歳児から子供料金が発生します。