しあわせの丘リゾートオートキャンプ場は勝浦の緑豊かな自然に囲まれた、勝浦海水浴場にも近いキャンプ場です。敷地内には森のキャビンやアスレチック広場、夏限定のちびっこプール、いろり処バーベキュー場、露天風呂、食事・甘味処の桜茶屋など設備が充実。売店でキャンプ用品、調味料、レトルト食品、木炭、薪などを購入できるのでとても便利です。夏はキャンプをしつつ、海に遊びに行くのがおすすめ。勝浦海中公園や鴨川シーワールドなどの観光スポットへも近くて便利。
温泉、お食事、買物を満喫できる道の駅です。館内には露天風呂や大浴場で天然温泉を堪能することができます。お風呂上がりには整体を受けることも可能。日ごろのストレスや運転で疲れた体が芯から癒されることでしょう。また、地元の食材を使った料理が楽しめるレストランや、とれたて野菜や名産品を購入できる直売所も揃っており、一日中楽しむことができます。休日のドライブの際、こちらに立ち寄られてはいかがでしょうか。
キャンプに行きました。 道の駅の隣なので、トイレ等の施設も整っていて売店やレストラン、露天風呂もありました。 子連れで行きやすい所でした。
かけ流し天然温泉と眼下に広がる美しい夜景が自慢の桜島を一望できるホテル。自然に囲まれた閑静な立地にあり、家族にぴったりな和室・カップルにおすすめのツイン・一人でも気軽に利用できるシングルルームがあります。100%かけ流しの露天風呂からは噴煙を上げる桜島を見ることができ、女性に嬉しい充実のアメニティーグッズが用意されています。周辺には美術館・博物館などの観光スポットもあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
お料理が美味しいし、食事後は必ず子供に声かけしてくださり、おもちゃをくれます。それが子供はとってもよろこんでました。お風呂も温泉でとても気持ちいいし、子供用の浴衣も用意してくださります。ビシネスホテルのような感覚で利用したのに、まるで旅館にきたような感覚でした。
「定山渓温泉花もみじ」は、湯の町停留所から徒歩2分程の場所にあります。定山渓の渓谷を一望できる展望浴殿、露天風呂等が楽しめます。貸切風呂もあるので、小さな子供連れでも周りに気兼ねする事無くお風呂を堪能出来ます。食事は、和食会席膳料理が頂けます。ゲームコーナーやカラオケボックスもあるので、ホテル内でも充実した一時を過せます。
大型連休はイベントなどがありビンゴゲームが楽しめた。夕食のバイキングも子供メニューがあり喜んだ。
寄居町で唯一天然温泉を堪能できるホテル。都心に住んでいる人でも日帰りで行ける距離ですね。雄大な秩父の山と荒川を眺めながら入る露天風呂は圧感。女性の大浴場にはベビーベッドがあり、レストランではベビーチェアを借りることが出来るので、赤ちゃん連れでも過ごしやすいホテルです。介護機能のついているお部屋や貸し切り風呂もあり、ご高齢の方や身体が不自由な方と温泉に入りたいときなど助かります。
会議室のような部屋に子供の遊び道具をたくさん置いて、特設のキッズルームがあり、大人が順番にゆっくりとお風呂を楽しめました。
古都奈良にあるかんぽの宿。平城宮跡は徒歩圏内、東大寺や興福寺、春日大社などの有名寺社まで車で約15分内と好立地。ライトアップされ暗闇に浮かび上がる平城宮を館内から見ることが出来ますよ。男女共に大浴場と露天風呂があり、信楽焼きの湯船(樽風呂)が観光で疲れた体を癒します。食事は京風会席料理。色とりどりの食材をふんだんに使った料理は、味はもちろん、目にも鮮やかで楽しめること間違いなしでいすね。
親戚が奈良に来た時に利用。あまり人がいなかったので、子供も安心して利用できた。温泉もあり、ゆっくりできるので、また行きたい。
稲佐山の夜景を一望できる長崎市内のホテルです。稲佐山の中腹にあるので、1000万ドルと称されるその夜景を露天風呂やレストランから眺めることが出来ます。温泉は九州では珍しい炭酸泉で、体の芯までぽかぽかになることが特徴です。シュワシュワとした感覚はくせになりそう。館内にはホテルではおなじみの卓球やカラオケのほか、インターネットブースやビリヤード、ダーツなどのアミューズメントが充実しています。ホテルでの時間を持て余しがちなこどもに最適な設備です。
お風呂が広い、ゲーセンやシアタールームがある。温水プールがついており、季節を問わず遊べる
金沢西インターから約15分!極楽湯・金沢野々市店は、種類豊富なお風呂を楽しめるスーパー銭湯。自慢のお風呂は、天然湯・ジェットバス・シェイプアップバス・座湯・電気風呂の内湯と、開放的な露天岩風呂・露天檜風呂・地元金沢の純米酒を入れてまろやかにした純米酒風呂・寝湯、遠赤外線タワーサウナがあり、疲れを癒してくれます。お風呂の後は、食事やお酒を楽しむのもおすすめ。整体・アカスリ・足つぼなどのリラクゼーションや髪剪処なども完備。
台風や雪の日など、退屈な日に子供を連れて行くのに最高です! お風呂の他にも、お食事処やゲームコーナー、漫画読み放題にマッサージなどがあり、親子ともに楽しめます。お食事処はお子様メニューがありますし、ちびっこ向けのガチャガチャや、ジョアなどの飲み物もあります。トイレも広くてキレイ。
「道後温泉 花ゆづき」のお風呂は、道後や松山の町並みを一望出来る屋上露天風呂、開放感のある大浴場を備えており、泉質はアルカリ性単純温泉、効能は神経痛、関節痛、筋肉痛等です。 宿泊部屋の一部に露天風呂付の客室もあり、子供用の食事メニューの用意があるので、小さい子ども連れでもリラックスして利用出来る宿です。
大浴場には幼児用の小さなイスや桶も用意されているし、脱衣所にはベビーベッドもあり使いやすかった。
阿蘇の食材を生かしたお料理と3つの異なる趣の温泉で湯めぐりができる宿です。お部屋からの眺望は阿蘇五岳が広がり、火文字祭の時期にはお部屋から観賞することもできます。3つの趣の違う露天風呂は、それぞれ眺めがよく、ゆったりと湯めぐりを楽しむことができます。また、品数が多く豪華な朝食バイキングも人気です。
とにかくフロントから配膳のかたまで子どもに親切なかたばかりでした。まだ1歳になっていない時でしたがあやしてくれたりご飯時も気を配ってくれて楽しく過ごせました!
かずら橋に祖谷の景色を望む秘境の宿。 客室は洋室、和室、和洋室と多彩に用意。 ご家族でもお一人でも、スタイルに合わせて選べます。 自慢の大浴場や露天風呂の泉質は炭酸水素塩泉。 神経痛や腰痛、肩こり、皮膚炎に効果があります。 滋味に富む料理は目でも舌でも味わえる逸品ばかり。 子ども用の食事も用意があります。 都会の喧騒から離れた場所で、何もしない贅沢を堪能できます。
こどもだけで温泉に入っても、お店の人から注意されることなくこども達も楽しめたから。
石和温泉駅から車で5分の場所にある温泉ホテルです。敷地内に湧く自家源泉の豊富な温泉は美肌の湯です。露天風呂からは富士山や南アルプスを眺めることができ、すばらしい景色の中でゆっくりと温泉を楽しめます。料理は武田信玄にまつわった郷土料理や地元の新鮮な食材を生かした料理。お子様半額のファミリープランや富士急ハイランド、果物狩りなどとのセットプランもあるので、家族での楽しい思い出作りにいかがでしょうか。
夏の桃狩りの宿泊先として泊まりましたが、4歳以上の子供料金が半額でアメニティ(子供柄タオルなど)ももらえ、夏は花火を庭先で楽しませていただきました。
バスで河川敷まで打ち上げ花火を見に連れて行ってもらえますが、幼児には難しい時間帯だったのでお風呂から見ました。それでも子供は喜んでました。
あと、…
365日同一宿泊料金。バイキングプランは7800円(税別)、和食膳プランは8800円(税別)とリーズナブル。伊香保温泉の石段街の中央にあり温泉情緒を存分に満喫できます。露天風呂や無料貸切風呂など伊香保自慢の黄金の湯も人気。食事は種類豊富なバイキングスタイル。夕食は飲み放題付き。3歳未満無料というのも子育て中の家族にはうれしいサービス。池袋から往復バスも運行しているので気軽に訪れることができます。
とても接客がよく、子連れでも臨機応変に対応してくださいました。
有馬温泉駅から徒歩10分のところにある旅館ですが駅やバス停に到着したら旅館に電話することで送迎もしてくれる他、有馬温泉内の送迎もしてくれます。全部で31室とこぢんまりとした宿ですが、展望大浴場と展望金泉貸切露天風呂があり、普通の客室の他にも露天風呂付き客室もあります。またお客様の好みに応じた枕の提供や裁縫道具や爪切りなどの小さな心遣いがあり、夕食の会席は部屋で食べることができます。
客室露天風呂付きの部屋で、ベッドもあって、食事スペースも別の部屋があったのでそこだといちいち布団をひくために荷物をよけたりしなくていいし、赤ちゃん連れでも交代で露天風呂がゆっくり楽しめる
昔話を伝えたいと言うことから、客室は和モダンで落ち着いた雰囲気。露天風呂は桜の木を眺めながら入れ、季節の移ろいを感じる事ができます。バーや喫茶店、お食事処も完備され、夏にはプールもOPEN。施設を存分に満喫することができます。大人も満足のお食事メニューですがお子様にも手の込んだお子様ランチが夕方、朝とご用意。赤ちゃん用のおかゆやおうどんも用意してくれます。お食い初めもできるので(別途4000円)旅館で家族そろって赤ちゃんの成長をお祝いできますね。
友達と、親子同士の一泊旅行に行きました。家族毎に一部屋ずつ予約しました。夕食は小さな宴会場のような所を貸しきりで、子供連れでものびのびできました。 温泉には露天風呂や打たせ湯もあって、リフレッシュできました。夏場はプールもあるそうなので、リピートしたいと思います。
キャンプをしに行きました。温泉があり、子どものプールなどもあり、キャンプ場の中で1日遊べるのでとても良かったです。子どもも終始喜んで楽しんでいました。また行きたいです。