胎内の平野と自然に囲まれたホテル。近くには川が流れ春は桜、秋は紅葉で囲まれます。美肌の湯としてインターネットランキングでも人気で展望露天風呂は夜は星空を見ながらお風呂に入れます。スキー場やフィッシングパークがあるのでレジャーにもおすすめ。冬はかまくらなどであそべるので子供にも人気。ディナーはカニ食べ放題プランなどもありお腹いっぱい楽しめます。和洋食こだわりのお料理ばかりで胎内の季節を感じながら頂くお料理は絶品です。
「華咲の湯」は趣の異なる3つの大浴場を備え、合計26ヶ所の浴場がある、充実の温泉施設。ホテルもあり、宿泊者は無料で温泉を利用できる。こちらでは、姉妹館のホテル九重敷地内から湧き出る自家源泉と、舘山寺温泉の共同源泉を使用し、2つの源泉を楽しむことができる。食事も種類が豊富で美味しく、マッサージ機や、テレビ付きのカウチ等でリラックスでき、ホットストーンを使うボディマッサージなどリラクゼーションも充実。
浜名湖パルパルで遊んだあと、帰りに家族で寄りました。入館すると、浴衣とタオルを貸してもらえ、館内にいる間は、のんびり浴衣で過ごすことができます。内湯も露天もとても充実しています。休憩室も充実していて、漫画が読める畳スペースや、TV付きのリクライニングシートのスペースもあり一日のんびりできます。卓球コ…
岩屋堂バンガロー村は、岩屋堂公園の島原渓谷沿いにある季節限定営業のデイキャンプ場です。日帰りのバーベキューができ、家族や友達同士で楽しめます。岩屋堂公園内にはマス釣りができる場所やハイキング散策コース、暁明ヶ滝、瀬戸大滝、展望台など豊かな自然を満喫できるスポットがたっぷり!あったかくなると子どもたちに人気の川遊びができます。自然の中でたっぷり遊んでたっぷり食べて、家族や友達同士でレジャーを楽しむのにおすすめですよ。
高山温泉ふれあいプラザは、「道の駅 中山盆地」敷地内にある日帰り温泉施設です。2種類の天然温泉を完備し、隣接地には宿泊施設のコテージがあります。温泉はサウナ付き大浴場に露天風呂、週ごとの男女交替制です。昼間は美しい山並み、夜は星空を眺めながらと、心身ともに癒されに訪れてみるのもよいですね。
小学生の子供と日帰り温泉に入りに行きました。大自然の中での露天風呂は最高です。
温泉施設内には畳のフリー休憩スペースと食堂が有ります。すぐ隣の建物は地元物産展になっています。
最寄り高速道路から各30分位でアクセスは良く穴場地域なので施設も道も空いています。温泉施設の周りは正に大自然!!夏のアクテ…
25分間の空中散歩を楽しめる日本最長のゴンドラ。赤や黄色に色づく紅葉と、平標山や二居湖を眺めることができます。今年の秋は地上からは見ることのできない空中からのダイナミックな紅葉を眺めてみてはいかがでしょうか。麓にはおむつの交換ができるトイレがあるので、小さな子どもと出かけることができるスポットです。
紅葉を間近で見られて、アップダウンもある空中散歩は、子供も大満足!
四季彩館のお風呂は「木のお風呂」と「石のお風呂」があり、週替わりで男湯と女湯が入替ります。四季彩館に隣接するのは「三波渓谷」のほとりにある清流都幾川の絶好の風景のバーベキュー場。 日中、バーベキューで汗を流し、川遊びの後にはお風呂へ!ご家族やご友人と是非訪れる価値アリですね。
日帰り温泉です。赤ちゃんも連れて行って、畳の休憩所で待って、ダンナと交代で入りました。
足湯もあるので待ち時間に浸かりました。
ワンドリンクサービスがあります。
河原の方にはバーベキューサイトもあります。
せせらぎ公園オートキャンプ場は、気軽なデイキャンプから連泊までできるとても整備されたオートキャンプ場。一部電源付きのキャンプサイトや、水洗トイレなど設備も整っていて、自由広場、グランドゴルフ場、釣り堀、野外ステージなど、遊べる場所もたくさん。近くには川が流れているので、水辺で遊ぶこともできたり、そば打ち体験などのカルチャー教室も開かれていて、様々なアクティビティを体験できますよ。本郷温泉湯陶里が隣接しているので、温泉も楽しめます。
川沿いで子連れでキャンプができます
トイレも側にあり、温泉もすぐ側にあるので
色々と便利です
すぐ隣に公園もあります
キャンプじゃなくても、公園に遊びに来るのもOK
5月にはいっぱいの鯉のぼりがあがってます
金剛山ロープウェイの山頂駅にある自然公園。キャンプ場やバーベキュー場も備えていて、バンガローへの宿泊も可能です。高地にあるので夏は涼しくて快適ですし、秋には紅葉を楽しむことも出来ます。また、冬場は雪が降れば雪遊びも可能。一年中楽しめる公園です。園の中央にはちはや星と自然のミュージアムがあり、天体観測や太陽の黒点観測もできますので、自由研究のネタにも使えますね。ネイチャーガイドとのガイドウォークや天体観測会などのイベントも開かれていますのでHPをチェックしてからのお出かけがおすすめです。
深入山グリーンシャワー内にあるキャンプ場。オートキャンプやデイキャンプが楽しめます。側には多目的グランドやグランドゴルフ場などもあるので、家族でスポーツを楽しむこともできたり、山村体験施設もあり普段体験出来ない田舎の生活が体験できます。また近くには日帰り温泉、レストランもありますのでキャンプ時にも利用できて、赤ちゃん連れの場合などでも安心ですね。冬季は凍結などがあるため閉鎖になります。
大井松田インターから約40分!バウアーハウスジャパンは、完全予約制で家族やカップルでキャンプを楽しめるスポット。丹沢大山国定公園内にあり、豊かな自然に囲まれています。余裕をもってテントを張れるテントサイトとバンガロータイプのキャビン7棟のあるキャビンサイトを完備。売店やテラスのある管理棟やコインランドリーのある炊事場・大浴場もあるので安心。1キロ先にある河内川では川釣りや川遊びも可能。家族レジャーにいかがでしょうか。
初めてのキャンプ体験スタッフさんの
対応が凄くよく親切ですトイレも綺麗で
楽しく過ごせました☆
「岩倉峡公園キャンプ場」は三重県にあります。キャンプ場の開設期間は、3月15日から12月15日です。6人用常設テントが12張あり、シュラフや毛布の貸付用具を利用することもできますよ。また、トイレやシャワー棟もあり、バーベキューもできるので、キャンプの季節には多くの家族連れの姿も見られます。また、公園内には118メートルのつり橋があり、そこから眺める渓谷は四季折々の風景を楽しむことができます。遊具もあり、子どもたちに人気があります。
4月にお花見にいきました!
桜が綺麗に咲いて、絶景!
キャンプ場では、大自然のなか
バーベキューも出来てすっごく楽しめます!
長めの吊り橋を渡ると、アスレチックが。
これは3歳くらいから楽しめそうです。
吊り橋を渡るには、階段を上るかスロープか選べるのですが
ベビーカーよりも抱っこひもが必要かも…
家族でたくさんの経験ができる公園。昭和天皇のご在位60年を記念する事業の一環として計画された公園です。5つゾーンがあり、バードウォッチング、バーベキュー、オートキャンプやスポーツが楽しめます。春にはたくさんのチューリップが鮮やかに咲き、夏は海水浴も楽しめます。子供達が思いきり体を動かして遊べるふわふわドームやアスレチックもあります。芝生広場では親子でボール遊びも可能。大人も子供も思い切り楽しめる公園に出かけてみませんか。
屋根があるので雨天でもバーベキュー可能。自然かたっぷりなので子供たちがのびのり走り回れてリフレッシュもできます。用意するのは食材のみなので後片付けもしなくて良く楽チンです。
安徳の里姫路公園は鳥取にある自然公園。綺麗な川が流れており、夏は水遊びができます。予約すればヤマメつかみ取りやバーベキュー、キャンプもできるようです。公共の宿泊宿もあって簡易的な和室に宿泊も可能。テニスコートや自転車モトクロスの貸し出しも行っていて、自然の地形を生かしたモトクロスコースもあって、親子で楽しめますよ。避暑地として訪れる人も多く山間にあるため街中より快適に過ごせます。安徳天皇縁の地として資料館もあるので、ぜひ入館くださいね。
薩摩吉田インターから役40分の場所にある国民宿舎レインボー桜島は、雄大な桜島と錦江湾の望む宿。客室は落ち着いた雰囲気の和室と開放的な洋室ツイン・バリアフリールームを完備。おひとり様から家族連れまで幅広く利用できます。お風呂は地下1000メートルから湧き出る源泉を使った桜島マグマ温泉。眺望を楽しみながらゆっくり浸かれます。隣接する桜島溶岩なぎさ公園には足湯もあり。鹿児島グルメを味わえる宿泊プランもおすすめ。
中軽井沢駅から徒歩5分とアクセスしやすい場所にあるログキャビン。木のぬくもりあふれるログハウスを借りて、別荘気分で利用することができます。一棟丸ごと借りることができるので、プライベートな時間を過ごすことができます。自宅のよう感覚なので、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなくリラックスすることが可能。レストランが併設されており、焼肉やしゃぶしゃぶを堪能することができます。テラス席があるので、バーベキューのように食事を楽しむことができます。家族での休日を、軽井沢で過ごされてみてはいかがでしょうか。
卒園記念に泊まって、ホテルならではの美味しい料理を食べた。子どもにはお子様ランチだったが、食べきれないほどのボリュームがあり大満足