大江戸温泉物語あわらは温泉とエンターテインメントが愉しめる、新しいスタイルの温泉宿です。演劇や華麗な舞踊ショー・大道芸人ショーが行われる大衆演劇場「あわら座」や四季の趣を感じられる広々とした庭園露天風呂が人気。約1万冊のマンガが無料で読めちゃうマンガコーナーもうれしい。お食事は日本海の海の幸や越前の味を好きなだけ味わえるバイキングで子どもから大人まで楽しめます。家族やお友達とのレジャーにピッタリな施設です。
おふろの王様 港南台店はスーパー銭湯。露天風呂やサウナなど17種類のお風呂があり、露天風呂は竹林に囲まれた自然豊かな中にあるため森林浴もできて、温泉旅行に来たような気分も味わえます。内湯には高濃度炭酸泉の浴槽があり育児で疲れた体の回復に役立ちます。子供も入浴可能ですが(3歳以下無料)オムツの取れていないお子様はベビーバスを利用しての入浴なら可能だそうです。館内には御食事処もあり、タッチパネルオーダーのセルフのため気軽に利用できて一日いられます。
道場南口駅から徒歩20分の場所にある民話の温泉・かのこの湯は、100年以上湧き続ける天然温泉が自慢の日帰り温泉施設。館内のお風呂は、民話にも語られている弱アルカリ性の単純硫黄泉。「延命の湯」と「寿々の湯」が奇数・偶数日で男女交替になっています。他にも露天風呂やころがり岩盤浴、エステバス、バブバンドルなど種類豊富。お食事処やマッサージ処もあるので、ゆっくり楽しめますよ。ご近所の方は、回数券の購入がお得!
郊外にあるスーパー銭湯。リゾート地のようなおしゃれなインテリアでまとめられており、リラックスした時間を過ごすことができます。温泉は天然温泉が使用されており、神経痛、冷え性、疲労回復に効果があるアルカリ性単純温泉。炭酸が血管を広げることで血圧を下げ、心臓の負担を軽減させる効果があるとされるナノ炭酸泉や、小さな気泡を発生させ濃厚な触感を楽しむことができるシルクの湯など、様々なお湯を堪能することができます。お風呂上りにはレストランやカフェで食事をとることも可能。家族での休日のお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
店内広々で綺麗な施設です。
おむつ替えシートあります。
オムツの外れていない子供は入浴不可ですが入場はでき、キッズスペースがあるのでお父さんとお母さんが代わりばんこに入浴することは可能です!
タオルの貸し出し(100円)ありますので手ぶらでも大丈夫です。
郊外にあるスーパー銭湯。お風呂は露天ぶろ、内風呂、岩盤浴など様々なタイプが用意されており、どれも広々として足を伸ばしてリラックスすることができます。完全個室の貸し部屋があり、お風呂上りにくつろぐ場所に最適。小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく過ごすことができます。同じ館内にコシヒカリを使用した定食メニューやどんぶりを提供している食事処があり、昼食から夕食まで好きなシーンで利用できます。休日の締めに家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
「伏見 力の湯」は、京都府京都市にある温泉施設です。「天然温泉露天風呂」や「シルク風呂」、「ストロングバス」や「ゲルマニウム&SGE岩盤浴」など、様々なお風呂を楽しむことが出来ます。岩盤浴ヨガも行っており、とても人気となっています。サウナは「遠赤外線サウナ」や「塩サウナ」、「ミストサウナ」が揃っています。お食事処では朝採り新鮮野菜が楽しめる ビュッフェスタイルレストランがあり、地元の京野菜を中心に、たくさんのメニューが揃っています。
蔵作が飲料的なスーパー銭湯です。高濃度の炭酸泉もあるので、疲れ切っているときに入浴すれば疲れも抜けやすくなりそうです。お風呂の種類もたくさんあり、露天風呂に、電気風呂、漢方の湯にマイナスイオンを発生させる北投石を使ったものなどがあります。食事もすることが出来て、佐野ラーメンや石焼ビビンバなどのしっかりしたものから、軽食も野もあります。また、エステやマッサージの施設もあるので1日いても楽しめそうです。
午前10時から午後9時までオープンしている健康増進施設です。プール、温泉、露天風呂などがあり、お食事処も用意されています。気持ちよくお風呂に入ったら、是非美味しいお食事をご堪能ください。滑り台が付いた子ども用のプールもあるので、ご家族全員が楽しめる施設。大人は大きなお風呂でゆっくりとくつろぎ、子どもたちはプールで大はしゃぎすることが可能です。お蕎麦、ラーメン、ご飯もの、スパゲッティがあり、おつまみ系の食べ物もあります。
富士山の絶景を眺めながら様々なお風呂で身も心も温まる温泉施設。開放的で夜になるとライトアップされ幻想的な世界を造り出す露天風呂、四季折々の景色とダイナミックな富士山を眺望できるパノラマ風呂の他、アロマテラピー効果のある香り風呂や低温バブルの洞窟風呂などの変わったお風呂も楽しめます。囲炉裏のある個室の食事処では放ほうとう鍋などの自然豊かな味わい料理をSL列車が運んでくれ、子供が喜ぶこと間違いなしです。
16種類の大浴場とホテルが併設されたスパリゾート。人工炭酸泉やダイエットスパなどのお風呂やサウナなどさまざまな入浴施設がありますので、心も体もリラックスできます。子育て中のパパママのために、お子様コーナーも充実。3歳未満の入館料が無料・女性用の脱衣所にはベビーベットや授乳室が設置・浴室内にはベビーチェアの用意もあります。子供向けのビデオが流されているキッズスペースには絵本コーナーやボールプールがあり、水深60センチの幼児用プールもありますので水着用おむつを利用すれば小さい子も利用できますよ。
ゲームセンターやキッズ広場があり、子供も楽しめます!
屋内プールもあります!
地下から湧き出ている掛け流しの源泉を楽しめる、日帰り天然温泉です。屋上にも露天風呂があり、開放的な気持ちを味わうことができます。また、リクライニングルームで仮眠を取ったり、漫画や本を読み放題のお部屋も完備!温泉だけではない楽しさがあります。さらに、劇場レストランでは、ショーを楽しみながらのお食事も楽しんでいただけるとあって、子どもたちにも大人気の場所。是非家族全員でゆっくりとお風呂などをお楽しみください。
夕食はバイキング形式で子供が好きなものがたっぷり!大人も大満足。安い割に質はいい。