広い敷地内にかやぶき屋根の建物が並び、昔ながらの風情を感じることができる旅館です。目の前を流れる温川の滝を見ながら入浴することができる露天風呂や24時間入浴できる薬師の湯などが楽しめたり、囲炉裏を囲んで食事をしたりできます。また、昔の道具や遊びが展示してあったり、地元の野菜直売所や甘味処、そば処などがあったり、他にも見どころがたくさんあります。家族でぜひ観光と宿泊に訪れてみてはいかがでしょうか。
ガラス張りのロビーから鬼怒川渓谷を一望できる「鬼怒川温泉 大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑」。圧巻のバイキングはメニューも当然豊富。会場は400席あり、くつろいで座ることができる。ライブキッチンではステーキと天ぷらが作られ、出来立てを食べられる。郷土食が強いものもあり是非トライしてみたい。浴場には赤ちゃん用の入浴道具(ベビーバスなど)も揃っていて安心。お得な宿泊プランも多くあり、家族で泊まりたくなる宿。
温泉の脱衣場にベビーベッドがあって着替えするときにとても助かりました。温泉もベビーバスが置いてあったのでもっと小さいお子さまも入れる気配りがいいと思いました。 また行きたいです。
石川県にある温泉旅館です。明智光秀が戦の際傷を癒したといわれる歴史ある温泉を存分に満喫できるスポットです。貸切露天風呂はカップルや友達同士のほか、家族数名で利用しても広々とした大きなもの。その他個室の岩盤浴や足湯など健康や美容に嬉しい設備が充実しています。小さなこども連れのファミリーを対象にした「赤ちゃんプラン」では様々なサービスで赤ちゃんとゆったり過ごせるようになっています。やわらかな泉質は女性のお肌にはもちろん生後1ヶ月の赤ちゃんもOKです。
温泉宿泊施設。赤ちゃんウェルカムのところでミルク、おむつ、おしりふきなどなどベビーグッズが使い放題だった。温泉も家族貸切できたし、離乳食も板前さんが作った豪華なものだった。
「和倉温泉宿守屋寿苑」は、県庁前停留所から徒歩15分程の場所にあります。お風呂は、開放感あふれる露天風呂、バブルバスやジャグジーを備えた大浴場があります。家族風呂もあるので、子供連れでも周りに気兼ねする事無くお風呂タイムを過ごせます。お部屋は純和風の造りで、展望桧風呂付き客室もあるので、小さな子供連れでも利用しやすい宿です。
値段がそこそこながら、部屋に内風呂がついているので、乳幼児連れでも安心です。部屋からの眺めもよく子供のテンションも上がりました。帰りには使ったオムツを捨ててもらえました。
「登別温泉旅亭花ゆら」は、新千歳空港から道南バスで60分程の場所にあります。大浴場、露天風呂等が利用出来ます。食事は、カニ会席料理やお膳料理等を楽しめます。露天風呂付きの和室があるので、小さな子供連れでも周りに気兼ねする事無くお風呂を堪能出来ますよ。アロマエステやフットリフレ等もあるので、自分へのご褒美に利用してみてはいかがでしょうか。
客室露天風呂があり、子どもが周囲の人に迷惑をかけるといった心配なく温泉を楽しめる。子供連れであることを考慮したスタッフの配慮が感じられた。
こんぴらさんに程近い「ことひら温泉 琴参閣」は、高松琴平電鉄琴平駅より徒歩3分程の場所にあります。お風呂は、四国の雄大な景色を見渡せる展望浴場、露天風呂、大浴場があり宿泊客に人気。食事は、地元の旬の食材を使ったお料理が楽しめます。また、露天風呂付和室も備えており、小さな子供連れでも周りに気兼ねすることなくお風呂の時間を楽しむことができます。
館内はとても綺麗で、日ごろの疲れや忙しさを忘れさせてくれるような、ゆったりとした時間が流れる空間になっています。
琴平駅から近いので、電車でコトコト揺られながら旅行に来る人が多いのかな。
おもてなしの心に癒される、北陸の宿。大浴場と大露天風呂は、それぞれ清潔に整えられ、女性フロアにはバスタオル1枚でくつろげるサロンが配されています。バラエティ豊かなお風呂なので、時間を忘れて楽しむことができます。客室は純和風の和室がメイン。露天風呂付きのお部屋もあるので、旅行プランによって使い分けることができます。福井県産にこだわった食材でつくられる料理が提供されます。部屋食か個室の食事部屋かを選ぶことができるので、小さな子ども連れでも安心です。ぜひ、家族揃ってお出かけください。
芦原温泉街の中で、高級で質の高い旅館です。お風呂は壺風呂や露天風呂など、一つ一つ回って入ることができる楽しみがあります。脱衣所は広く、ベビーベッドはもちろんありますし、水や綿棒など、アメニティが充実しています。
日光の美しい四季を堪能しながら入る露天風呂は、岩作りのものとユニークな益子陶芸風呂の2つ。広々とした貸し切り風呂も、窓を開けることで景色を楽しむことが出来ます。朝、夜と食事はお部屋でいただきます。提供される食事は京会席。数品ずつ運ばれる料理をゆっくりと味わいます。薄味に仕上げられた味付けで引き立つ旬の食材の味。広々とした畳のお部屋でのびのびとくつろぎの時間を過ごします。
2歳半の子供と一泊二日で利用しました。館内は清潔で、お部屋も広かったです。子供がいるからかお部屋に壺などの割れ物は無く助かりました。お食事も料金は勿論かかりますが、ハンバーグやカレーなど子供用の食事も用意して頂けます。
下呂温泉の街中、飛騨川に面した、泊まってよし・食べてよし・つかってよし、満足度の高いおもてなしの宿。地元産にこだわった料理はひとつひとつ丁寧に調理・盛り付けされており、飛騨こしひかりと飛騨牛のおいしさは折り紙つき。温泉は最高級の下呂泉水。貸切風呂は天然かけ流しで贅沢なくつろぎの時間を約束します。露天大浴場と露天風呂からは下呂の夜景が一望。赤ちゃん連れでも安心して過ごせるサービスが随所にあり快適に過ごせます。
じじばば還暦祝いで旅行。
部屋にはオムツ用のゴミ箱やバンボを用意してくれていました!
大浴場の脱衣所にはベビーベッドもあるし、お風呂用のベビーチェアーもあるので、子連れにとても優しい旅館でした(^_^)
紅梅亭は金刀比羅宮のふもとにあり、自家泉源の「こんぴら温泉華の湯」と「琴平町智光院温泉」が自慢の温泉宿です。その源泉を使用した3つの温泉処の中には15種類のお風呂があり、その日の気分に合わせて利用できます。また、「割烹ダイニング丸忠」ではモダンな雰囲気の中で、名物「石焼き」や四国の旬の食材を使った料理がいただけます。お部屋は主に落ち着きのある和の造りで、旅の疲れも癒されますよ。その他にも特別室や露天風呂付き客室も有。
夏休み期間に行ったら縁日等も催していてて子供向けの配慮が感じられるお宿でした。0歳児の子供がいたので夕食は個室を借りましたが無料でした。朝食バイキングも和洋中や地元の讃岐うどん、その他子供向けバイキングコーナー等とても充実してました。
石和温泉の小さなおもてなしの宿。美しい中庭が目を引く小さな日本旅館は、どこか懐かしさを感じさせ、常連客、リピーターがとても多いのも納得です。館内は廊下もエレベーターもすべて畳敷き、優しい感触で細かい配慮がうれしい建物です。女性には色浴衣の貸し出しもあり、女子旅にもおすすめ。新規にオープンした大浴場も好評です。
10か月の娘がいるのですが宿の中が全館畳なので子供連れにはオススメです。 宿のはからいで夕食を部屋食にしていただいたのは有難かったです。
世界的建築家ロバート ヴェンチューリ氏が手掛けた、モダンな建物を有する日光霧降に建つ温泉旅館。 お部屋は和室、洋室からお選びいただけ、全室バス・トイレを完備。 キッズコーナーやアメニティも充実しているので、小さな子ども連れでも安心してステイをお楽しみいただけます。 温泉は大浴場に山々を望む露天風呂をご用意。天然温泉を引いているため、体を芯から温めることができます。 気軽にお立ち寄りいただける温泉旅館で、ぜひ癒しのひと時をお過ごしください。
ホテルだが、和室がある。
食事がバイキングで賑やかなので、子供が多少騒いでも許される空気がある。お風呂にベビーベッドがある。
兵庫県洲本市にある、大人の雰囲気が魅力の温泉旅館です。18室ある客室は全室専用露天風呂がついており、それぞれにデザインの異なる上質な空間となっています。手に届くほどの距離にある海を眺めながら、ゆったりと過ごすことができるのが魅力。まるで別荘に来たかのような感覚で利用することができる宿に、一度宿泊してみたいものですね。
全11室というこじんまりとした温泉旅館です。つかず、はなれず、さりげなく、という心配りが嬉しい寛ぎの旅館。お食事は京風山里懐石料理で、お食事にぴったりな日本酒も楽しみの一つ。客室の内、7室は露天風呂付きとなっており、そこからしか楽しめない絶景を楽しみながら温泉を満喫することが可能です。女性は好きな浴衣を選ぶことができて、旅が特別なものになること間違いなしです。静かな時間をお楽しみください。
長野県下伊那郡阿智村にある温泉旅館です。豊かな自然の中にある、山麓にたたずむ隠れ家のような宿。泉質の良い昼神温泉を心ゆくまで堪能することができる風呂が自慢で、露天風呂付の客室も完備しています。食事にもこだわっており、信州の旬の食材をふんだんに盛り込んだ季節感あふれる懐石料理を味わうことができますよ。家族で旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
そば打ち体験と温泉を楽しみに行きました。
そば打ちは4才と6才の子供もしっかりお手伝い出来て家族で楽しめました。
打ちたてを茹でてくれて、その場で食べることができるのがよかったです。
温泉は滝を見ながら入れる臨場感あふれる露天風呂がとてもよかったです。